monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…
Pearun @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 娘さんが来たので、空豆持たせましたか。 …

Calendar

2015.08.10
XML
カテゴリ: 里芋

この地区では、7月23日以降

3週間近く降雨が無い号泣

最近は酷暑続きで、畑は砂漠状態号泣号泣

今、畑で一番被害の出ているのが・・・里芋


一度も潅水していない、よその里芋畑

この先一週間予報では・・・

この里芋大丈夫だろうか

F1000017.JPG


我家の里芋は

南北方向の畝で、3畝

・南側・・・やっぱり、葉が枯れてしまいました~号泣

F1000015.JPG

北側・・・辛うじて上の方は大丈夫ぽっ

背がどこまで伸びるんだろう

もう monsan の背丈を完全に越えました~びっくり

F1000014.JPG


理由は、「潅水」かも

昨日も行いました、 今年3回目

最近は、3日に1回(中2日)、潅水しています

こんな感じで

F1000013.JPG

水源は、隣畑の井戸を借用ウィンク

汲み上げには、これを使っていますウィンク

F1000016.JPG

据付・片付けで、約1時間半

陽の弱まった夕方に潅水しています

この酷暑、いつまで続くんか~怒ってる

        ほなぁ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.10 09:30:53
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:里芋に潅水(08/10)  
epuron5153  さん
おはようございます。
我が家の里芋も同じ様に葉が枯れています。汗
昨日、用水路からポンプで水を上げて撒きたかったのですが、
ポンプにいれる油が無くて如雨露で水遣りができませんでした。
三日ほどしたらお盆休みなのでその時にたっぷり水遣りします。^^
どちらにしろ9月には抜いてしまわないといけないので、少し小芋が食べられると嬉しいのですが。。。。 (2015.08.10 10:17:09)

Re:里芋に潅水(08/10)  
Pearun  さん
里芋は水を沢山必要とする作物らしいですね、葉が枯れかかつているのは水不足が原因でしたか。
そう言えば我が家のトマトも少し葉が枯れけているので水が足りないのかも知れません。
(2015.08.10 11:58:23)

Re[1]:里芋に潅水(08/10)  
epuron5153さん
>おはようございます。
>我が家の里芋も同じ様に葉が枯れています。汗
>昨日、用水路からポンプで水を上げて撒きたかったのですが、
>ポンプにいれる油が無くて如雨露で水遣りができませんでした。
>三日ほどしたらお盆休みなのでその時にたっぷり水遣りします。^^
>どちらにしろ9月には抜いてしまわないといけないので、少し小芋が食べられると嬉しいのですが。。。。
-----
そうでしたね、9月には畑を返されるんでしたね!。
もう小芋くらいは出来ているでしょう?^^。 (2015.08.11 09:25:31)

Re[1]:里芋に潅水(08/10)  
Pearunさん
>里芋は水を沢山必要とする作物らしいですね、葉が枯れかかつているのは水不足が原因でしたか。
>そう言えば我が家のトマトも少し葉が枯れけているので水が足りないのかも知れません。

-----
特に里芋は肥料より「水」と言うくらい水を欲しがります。
下の方の葉が枯れ始めたら水欲しがり信号です、上の葉まで枯れたら非常事態ですね^^;。 (2015.08.11 09:28:25)

Re:里芋に潅水(08/10)  
arakawaryu  さん
リヤカー散水車、カッコいい~~
よそんちの里芋の枯れ具合、かなり深刻ですね。
我が家は、相変わらずポリ容器で、ざばざば・・・
何とか、生きながらえていますよ。
梅雨明けしてから、数mmしか降っていません。 (2015.08.11 12:49:59)

Re[1]:里芋に潅水(08/10)  
arakawaryuさん
>リヤカー散水車、カッコいい~~
>よそんちの里芋の枯れ具合、かなり深刻ですね。
>我が家は、相変わらずポリ容器で、ざばざば・・・
>何とか、生きながらえていますよ。
>梅雨明けしてから、数mmしか降っていません。
-----
本当は軽トラに積んでもっと格好良く行きたいのですが・・^^;。
明日も、水遣りです(トホホ)。 (2015.08.11 21:26:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: