monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pearun @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 早くも大薯の蔓受けまで完成させましたか…
arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…

Calendar

2022.05.25
XML
カテゴリ: その他果樹


ウチの果樹の中で、年明け一番早く収穫出来る果物?です
カミさんは殆ど食べなくて
私が・・少々と残りは、鳥が食べてくれます大笑い

今年も沢山生っていますびっくり


綺麗な「紅色」です・・今が収穫期
未だ、鳥さんには見つかっていませんウィンク


初収穫分です・・これで全体の1割位かな


サクランボみたいな味で、美味しいんだけどなぁ~ぺろり

        ほなぁ~​
​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.25 06:00:09
コメント(6) | コメントを書く
[その他果樹] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ユスラウメを収穫(05/25)  
Pearun  さん
ユスラウメが収穫出来ましたか。
見た感じトマトみたいですけど、味はサクランボみたいな味なんですね。
食べたことないけど、それは結構おいしですね。
(2022.05.25 06:10:06)

Re:ユスラウメを収穫(05/25)  
オスン6757  さん
おはようございます。

真っ赤なユスラウメが採れましたね・・・

最近は殆ど見かけなくなりましたが、若い頃? は良く食べてた記憶がありま

す。鳥さんの餌になってしまうのは勿体ないですよね。 (2022.05.25 07:58:53)

Re:ユスラウメを収穫(05/25)  
epuron5153  さん
おはようございます。

ユスラウメ地手も綺麗ですね、宝石みたい。^^

味もサクランボに似ているのですね、最高じゃないですか。

ジャムを作ったらどうですか?(^^♪ (2022.05.25 08:22:25)

Re:ユスラウメを収穫(05/25)  
arakawaryu  さん
ユスラウメ、たくさんできているようですね。
上品な、穏やかな(?)甘さだと思います。
(2022.05.25 16:09:20)

Re:ユスラウメを収穫(05/25)  
choromei  さん
会社にもユスラウメの木1本ありますが小さな木で、ほとんど実が生らないです。

それにしても大きな木ですね。私もユスラウメの実は好きですけどね。 (2022.05.25 16:48:01)

Re:ユスラウメを収穫(05/25)  
エギ丸  さん
ユスラウメはその昔食べた記憶がありますが、すっかり忘れてました。2~3回は食べたと思います。
それにしても鳥の餌とはもったいない様な・・・。 (2022.05.25 20:12:20)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: