monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

choromei @ Re:枝豆、2番手の苗を植えました(05/13) New! 第2弾の湯あがり娘の植付け、お疲れ様で…
epuron5153 @ Re:枝豆、2番手の苗を植えました(05/13) New! こんにちは。 枝豆の第二弾苗の植え付け…
ryu865 @ Re:枝豆、2番手の苗を植えました(05/13) New! monsanさん こんにちは 枝豆の種は、自…
Pearun @ Re:枝豆、2番手の苗を植えました(05/13) New! 今回は枝豆の植え付けですか、結構大きさ…
choromei @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) 30メートルの防風にも耐えられますか?…

Calendar

2023.03.16
XML
カテゴリ: ネギ
​​ ​​分葱を初収穫しましたウィンク

2月中旬は、葉っぱが真っ黄っ黄しょんぼり


​その時、枯葉掃除をしました
今年は”駄目”かと半分諦めていましたが



何と・・こんな状態に復活しました
約一ヶ月でこんなに豹変びっくり


半株収穫しました


竹輪と一緒に和え物にしましたが
2人では食べ切れず、次回は4分に1株の収穫にしますウィンク

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.03.16 06:00:08
コメント(3) | コメントを書く
[ネギ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:分葱の初収穫(03/16)  
Pearun  さん
分葱を初収穫しましたか。
綺麗に掃除した甲斐が有って、立派に育っていますね。
ネギ系は冷凍して置くと便利に使えます。
(2023.03.16 06:28:03)

Re:分葱の初収穫(03/16)  
epuron5153  さん
おはようございます。

ワケギって冬の間は枯れてしまい大丈夫かなあ~って思いますよね。^^

私も最初の頃は枯れさせてしまった、もう駄目だ~って思いましたが、復活力の凄さに驚きました。笑

青々と綺麗な葉っぱが美味しそうですね。

ワケギをぶつ切りにしたらフライパンでこんがり焼きます、焦げ目がつくぐらいが美味しいです、そしたらお皿に盛ってポン酢をかけたり、私のお勧めは鰹節と麺つゆをかけて食べます、ワケギが甘くて美味しいですよ。 (2023.03.16 07:57:37)

Re:分葱の初収穫(03/16)  
arakawaryu  さん
ワケギ、完全復活で、元気・・・
初収穫、うれしいですね。
我が家も、そろそろ採っても良いかもしれません。 (2023.03.16 16:30:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: