monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Pearun @ Re:大薯に蔓受けを(05/12) New! 早くも大薯の蔓受けまで完成させましたか…
arakawaryu @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! 立派なそら豆、喜ばれたでしょうね。 莢ご…
choromei @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! どんな野菜でも採れたて新鮮なうちが瑞々…
epuron5153 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) New! こんにちは。 娘さんが来られたのですね…
ryu865 @ Re:豊田市に居る娘が来たので、空豆を持たせました(05/11) monsanさん こんにちは 見事なソラマメが…

Calendar

2023.09.23
XML
カテゴリ: ネギ


9月は雨が多く、​​ しょんぼり
草の成長が早く、再生ネギの畝は完全に草に負けちゃっています
ネギは、殆ど見えませんびっくり

ここは再生ネギ残り苗の畝で、本命は別畑に植え直しが終わっていますぽっ


3畝救出終了、所々歯抜けになっていますが
別畑に移動した苗を抜いた部分です


倒れた所は、姿勢を直し土寄せしておきましたウィンク


除去した草・・ネギよりも多いですびっくり


このネギは、本命が収穫出来る迄の「繋ぎ」です

        ほなぁ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.09.23 04:20:06
コメント(3) | コメントを書く
[ネギ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:草だらけの中からネギ救出(09/23)  
Pearun  さん
葱が植えて有ったんですね、草の勢いがすごくて、ほとんど見えない状態でしたけど、やっと畑らしくなりましたね。
今日は彩の国も25度ちょっとで、やっと過ごしやすい、気温になりそうです。
(2023.09.23 05:41:20)

Re:草だらけの中からネギ救出(09/23)  
arakawaryu  さん
すごい草でしたね。
ネギの救出、お疲れさまでした。
我が家の雑草も、刈っていますが、まだまだこれ以上の長さではびこっています。 (2023.09.23 16:01:50)

Re:草だらけの中からネギ救出(09/23)  
choromei  さん
ネギの救出作業お疲れ様でした。
今日は過ごしやすい一日だったので作業も捗ったことでしょう。
それにしても凄い雑草ですね。
雑草の中に少しネギが確認できます。
所々ネギが消滅しちゃっていますね。
我が家のネギもサツマイモの蔓に覆われて消滅しているネギがありました。
これで取り敢えずは大丈夫そう。 (2023.09.23 18:06:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: