monsanのブログ

monsanのブログ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

choromei @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップエンドウにキヌサヤの植付け、お…
Pearun @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! スナップの発芽が悪く、苗を買って植えま…
ryu865 @ Re:エンドウの苗を追加植えしました(11/15) New! monsanさん こんにちは スナップときぬ…
ryu865 @ Re:大薯の試し掘り(11/13) monsanさん こんばんは 大薯の試し掘り…
choromei @ Re:大薯の試し掘り(11/13) 大薯の試し掘り、お疲れ様でした。 来週の…

Calendar

2025.10.10
XML
カテゴリ: 白菜
ぽっ

3週間ほど前に定植した第1弾の白菜は大分大きくなってきました
右側は、もう巻き始めましたびっくり


同じ畝の南側に、10株植え付けします
穴を明け、虫除けにオルトランを撒きます


ポットでは苗の育ちが遅いので、未だ小さいが
今日定植しちゃいますウィンク


今日は終日曇、明日は雨が降るらしいので
予報が当たってくれると最高のタイミングなんだけどね大笑い
最近は”ハズレ”が多いので・・でも信じましょう


虫除けの寒冷紗を戻して

植付終了ですウィンク

         ほなぁ~
​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.10 10:34:05
コメント(4) | コメントを書く
[白菜] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第2弾の白菜苗を定植(10/10)  
Pearun  さん
第2弾の白菜苗を畑に定植しましたか。
最初のはだいぶ大きくなりましたね。
(2025.10.10 15:40:10)

Re:第2弾の白菜苗を定植(10/10)  
arakawaryu  さん
白菜、第2弾の植え付けお疲れさまでした。
第1弾は、かなり順調な育ち具合。
これくらい時間差を設けると、長期間収穫できて良いですね。 (2025.10.10 16:17:48)

Re:第2弾の白菜苗を定植(10/10)  
choromei  さん
9月下旬に植付けたハクサイが、もう巻き始めましたか?気候的にも今の時期は生長が早いですね。
第2弾のハクサイの植付け、お疲れ様でした。
どうしてもポットだと生長がゆっくりになりますから、小さな苗でも植付けた方がいいでしょうね。 (2025.10.10 18:00:13)

Re:第2弾の白菜苗を定植(10/10)  
ryu865  さん
monsanさん こんばんは

第2弾の白菜を植えられたのですね。さすがです。今年は私も第2弾の苗を育てていますが、気づいたのが遅かったので、まだ小さいです。ちょっと遅すぎたかもしれません。 (2025.10.10 22:40:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: