全39件 (39件中 1-39件目)
1

ここのところ、ちょっと天気が悪い日もありますが、ほぼ夏のような好天に恵まれる日が多いです天気が良いので自転車でおでかけですこの日は、乗物に良く出会う日でしたレーシングミニを置いてある場所に向かってみました年々劣化が進んでいるようですが...でも、スパルコのバケットシートなんかがかなりカッコ良いんですよね途中...中古車屋さんでこんなクルマに...アルファロメオのジュニアZ...カロッツェリア ザガートとアルファのコラボ...40年も前のモデルですねかなり珍しいモノを見れましたアメ車の多い中古車屋さんの前を通って...ダッジですよ...チャレンジャーですよ黒にグリーンってカラーリングもなかなか良いですね2輪にも出会いました...店先に停めてありましたドゥカティのネイキッド...塊感が良いですねMOMOのジェットヘルもカッコ良いですあるバイク屋さんの前で目がとまりましたカワサキのZIIかと思ったら...ゼファーのZII仕様とのこと...少々残念でしたその後、本日の目的地に...JRの車輌基地です暑い日は、整備工場のシャッターを開けてるんですよねそれ狙いで行ってみましたいましたね...整備中のじっくり新幹線を眺めましたその帰りに、スーパーカー屋さんを眺めて...道の反対側からもわかるオーラ...今日は大好きな1台がいるようです予定外に道を渡って眺めに...フェラーリ308GTS...スーパーカーブームの時に大好きになったモデル...8気筒の308GTB...その、オープンモデルです時を経て、現役でまだお店に並んでました楽しい自転車の時間でしたあいつとララバイ39巻【電子書籍】[ 楠みちはる ]価格:432円
2016年05月31日

前回のおまけはこちら...コンビニのおまけ攻勢は、ここのところ絶えることがないですまずはサンクスから...サークルKサンクス限定 SHOW BY ROCK !! オリジナル缶コースター指定のお菓子2個にひとつもらえました全8種で、女子のキャラ4に男子キャラ4でしたこのキャラ初めて見ました良く見ると、サンリオって書いてあったんで、気になって若干数入手ですとりあえず女子キャラで、ネコ耳とウサ耳というベタなチョイスを...ちょっと調べてみると、サンリオが仕掛けたロックバンドテーマのキャラで、スマホ向けゲームとかアニメになってるんだそうですまあ、おまけになるんですから、結構メジャーのようですねわたしにとって、アニメの中のロックバンドって言えばファイアーボンバーが最初に思い浮かびますが...まあ、可愛いんで、今年の夏場は結露防止のコースターとして、机で使おうかと思ってますローソンは連続のおまけ展開ですねローソン限定 ビックリマン キャンペーン オリジナルクリアファイル指定のお菓子3個にひとつもらえました全5種です懐かしのビックリマンのシールを再現したクリアファイルですローソンは、とにかくクリアファイルで押してきますね表第1弾、裏第2弾1枚のクリアファイルの表裏それぞれにシリーズひとつづつ印刷されてますこの辺のキャラならまだわかりますアニメもやってましたしね表第3弾、裏第4弾この辺もまだ知ってますねシールを集めていたわけじゃないですが、アニメで知っているってところです実は、ビックリマンって言うと、この前のシリーズのどっきりシールって方が馴染みがありまして...リアルにエアブラシで描かれた、コンセントとかスイッチとかキスマークとか...壁とかに貼っていたずらするってモノの方を良く買ってました特にコンセントとスイッチはホントに間違えるほど良く描かれていてお気に入りでしたこの影響もあるんでしょうかねぇ...後年、エアブラシなんか入手して絵を描いていたりしたの...ちょっと懐かしく昔を想い出したりするおまけでした追伸:コレは新発売ではないですが...最近カルピスのドリンクに注目しているので...カルピスらしい、濃厚でまったりとした味...それでいてさわやかな感じに仕上がってるのが良いですねビックリマンシール悪魔VS天使編ストーリー完全大聖典価格:1728円(税込、送料無料)
2016年05月30日

前回の3DCGはこちら...特別作戦部隊の空母をリニューアルする今回の3DCG...今回は主砲を造りますマクロス艦の特徴のひとつ...変形して撃つ超強力なビーム兵器です艦橋ベース部の下部に取付用のアームを装着します変形時に主砲本体を開いて艦橋脇に移動させる必要があるので、重要なパーツです更に、主砲とアームの接続用のバーを取り付けますこの長さで、変形時のバランスがかなり影響されるので、主砲本体取付の際に調整が必要ですそして、主砲本体...真中でふたつに分かれるようになっています主砲の装飾パーツで雰囲気を出します装飾と言ってもバーニアなんで機能パーツですかね次回は船体後方のメインエンジンです1/4000 SDF-1 マクロス艦 強攻型 “劇場版”ハセガワ MC06 プラモデル マクロス価格:4687円(税込、送料別)
2016年05月29日

前回のお絵描はこちら...月いちを目指して描いている、ペンタブ機能付きPCでの手描きお絵描...手始めにラムちゃんからスタートしてますが、今回はこちら...リン・ミンメイファーストマクロスのヒロイン...そして宇宙的アイドル...歌で戦局まで変えてしまった伝説の方ですその偉業、容姿は抜群だったんですが...その性格から終盤寂しい描かれ方をしてました自分に正直なだけだったんじゃないかと思いますそれでも、テレビ版の愛は流れる、そして、劇場版の愛・おぼえていますか...その歌にシンクロして敵と思われた巨人族の心まで動かして地球を救ったシーン...心に響くモノがありますわたしが一番好きなのは小白竜ですけどね...MBS・TBS系 超時空要塞 マクロス::マクロス [ 羽田健太郎 ]価格:2160円(税込、送料無料)
2016年05月29日

先日の通院帰り(と、言っても、仕事へ向かう途中)...早めに終わったので、お昼ご飯には早いんで時間調整に本屋さんへ...そんな時って、つい出会いがあって買い物しちゃうんですよねDVD...ターミネーター:新起動/ジェニシス邦題の通り、リブートの作品ですが、シュワちゃん復活で話題になりました...観ずじまいだったんですが...でも、同時期公開のマッドマックスのリブート作品に押されていたような...結局アカデミー賞まで手にしたマッドマックスの陰になったせいもあるのか、早くも千円DVDのラインナップに...つい買っちゃいました今までの設定を壊すのにこんな手があったか...って、感じです結構面白かったですが...まだ続きそうなラスト...更にDVD...機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録レンタル崩れのワゴンセールで3枚セットでワンコイン(五百円)昔、借りて観てますが、結構面白かったような...曖昧な記憶...かなりお買い得なので買っちゃいました結構どころか、かなりおもしろいです...3DCGも時代を考えればかなりクオリティ高い...後半の黙示録0079も気になっちゃって、中古の掘り出し物探していたりしますそして...またもやデアゴスティーニ...まだ、ジッポーのコレクション続いてたんですね4つめはコレ...モーターサイクル艶消しの黒にかなり好みの感じのプリント...前も感じましたが、これで3,500円は安いと思うんですけどねこんな本も衝動買い...先日飛行に成功した先進技術実証機X-2の本です日本のステルス機...3DCG製作の資料にしようかと思いまして...衝動買いモードって、突然発動しちゃいますよね...でも、悪い買い物ではなかったです追伸:次から次への新型ドリンク...炭酸のはちみつレモンなんですが、同じサントリーでもオランジーナで出すとなると...一味違いますね...これもクオリティの高い銘ですセンムの部屋 1/100 先進技術立証機ATD-X テスターカラー[海洋堂]《取り寄せ※暫定》価格:4280円(税込、送料別)
2016年05月28日

偶然というか、突然フチ子に出会いましたカプセルトイに革命とも言える流れを作ったといっても過言ではない、奇譚クラブのコップのフチ子...毎年、リリースされるレギュラーのラインに、季節モノのスペシャル...拡大を続けていますそんな中、入手が難しいイベント限定というラインがありまして...田舎に住むわたしにはなかなか手に入れられないんですよね...イベントは基本都会の店舗ですからねそんなイベント限定品が...スーパーに突然出現しました...イベントもやってないのに...コップのフチ子 ナース昨年のイベント限定でリリースされたモノです2ポーズ3色の計6種...お値段はスペシャルモノなんで300円です1回転目...ハートのフチ子(ブルー)フチ子の基本ポーズ、座るフチ子(ファースト)のアレンジですね手にはハートを持ってますナース服にナースシューズ...服装もしっかりクオリティ高いです2回転目...注射器のフチ子(ブルー)こちらは、乗り越えフチ子(ファースト)のアレンジです手には注射器...注射器も結構造り込まれてますねまあ、白衣の天使なんでスカート周りは自粛してますねで、ポーズ2種は手に入れました...でも、他の色も欲しい...3回転目...ハートのフチ子(グリーン)この色のナース服も良く見ますねでも...やっぱりナース服と言えば違う色が好みかな...ってことで、回転を続けました4回転目...注射器のフチ子(ブルー)ここでダブりましたねお高めのカプセルトイなんで、ちょっと痛いですねでも、やっぱりもう1色...それも好みの色...指先に念を込めて...5回転目...ハートのフチ子(ピンク)来ました...やっぱりこの色が好きですね希望のモノが出たので、ここで終了...撤退ですでも、イベント限定品が1年以上も経って普通にスーパーに...それも食品系スーパーの風除室...謎ですコップのフチ子 colors Ver.1.5 12個入りBOX[あすなろ舎]《06月予約》価格:5820円(税込、送料別)
2016年05月27日

晴れの日も多くなり、自転車日和...と、言っても...夏並みに暑い日が多いんですけどね良い天気だったら、やっぱり外に出ないとね...自転車で出発ですお供は、ルミックスGM1×コンタックス カール・ツァイス プラナー50mm/F1.4...昭和のマニュアル単焦点ですそろそろ単焦点も本格始動しないとね...(単焦点倶楽部名を連ねてますし...会長はマクロクラブの白猫会長ことショウ1701さん)街中の病院や古い建物を自転車で巡ってみましたそこには季節の花が...GM1の超ハイスピードシャッターを活かして、晴れでも絞り開放近くで楽しめました帰りに寄り道...古いレンズで古い被写体...こんなのも面白いです最近、ズームのAFばかりでしたが、じっくり単焦点のマニュアルフォーカスも良いものです【プレゼント人気商品!】花かおり マグカップ ツツジ(ちりめん木箱入)【結婚】【新築】【出産】【誕生日】【内祝】【仏事】【プレゼント】【引出物】【敬老の日】 532P15May16 lucky5days価格:1749円(税込、送料別)
2016年05月26日

ハンバーガーと言えば...わたしにとってはモスバーガー...少々お高めですが、クオリティが高く美味しいです最近マックにはほとんど行ってませんでしたね確かに100円アップルパイは魅力ですが、ハンバーガーそのものがねぇ...でも、そのマックが本気だなんてCMがやってたんで...クオリティを上げるために期間限定品の販売期間はクォーターパウンダーを休むなんて話ですし...コレは行ってみないと...と、いうことで...クラブハウスバーガー ビーフ行ってオーダーしてみましたポテトは美味しいんですよねポテト単体ではかなりレベル高いと思います...サイドメニューが良いのに...なぜ、肝心のハンバーガーが...なんて思ったことは幾度も...開封しましたバンズもパティも...いつものペタンコのマックとはイメージ違いますねボリューム感がありますでも、何かがちょっと気になるというか足りないというか...ぱくっ...嗚呼...わかった...野菜だ...ビジュアル的にも感じるぐらい量が少ないし...更に、新鮮さというかシャキシャキ感というか...モスと比べるとね...ソースの量とかも...見劣りするような気がします確かにボリューム感のあるパティとかふっくらした感じのバンズとか、良くしようとしたのはわかりますが...(注:個人的感想です)やっぱり、わたしはモスかな...追伸1:この季節、新型ドリンクが次から次へ...三ツ矢の新型ですストレートにりんご...間違いないクオリティで美味しかったですホントりんごです追伸2:以前、アッガイ好きでつい手を出したコミックの第2巻がリリースされてました内容は、かなりむちゃくちゃな格闘モノになってましたが...こういうのもありかな...コレで完結だそうです...あまり一般受けはしそうにないですもんね...マクドナルドのコレクタブルフィギュア(ロナルド・マクドナルド) ■ アメリカ雑貨 アメリカン雑貨 アメキャラ アメキャラ価格:3284円(税込、送料別)
2016年05月25日

5月になって暑い日が多いです7月並みの気温とか夏日とかいう予報も慣れてきましたその日も暑い一日...心身ともに少々疲れ気味...ここはちょっとリフレッシュ...って、ことで、仕事を速攻切り上げて...突然、思い立ったので、お供は鞄の中の常備品...富士フィルムXQ1です山の方へ走って、ワインディングを登っていくと...着いた先はここ...コンな建物のところにクルマを停めて...ちょっとだけ歩きますで、こんな水の景色が観れますダム湖です結構高い場所なので、かなり涼しくて気持ちが良いですもうちょっと上の方には...まだ、雪が残ってます中央には怪しい機械...噴水の発射装置です高さ112mで日本一だそうです試験時にはもっと高く世界2位の高さまで可能だそうですが、ダム建設で移転した戸数112の数字にこだわってるそうですまだ、シーズンでない時期の夕方なんで、もちろん噴水はお休み中でしたダムの方を観てみると...夕暮れ時で良い感じでしたズームで寄ってみました朱を使ったカラーリングが好きなんですよね帰りに裏側に...ダムの下はバーベキューとかができる広場になっています放水はしてませんでしたが...なかなか素敵なお姿です涼しい場所で身も心もリフレッシュ...良い時間でした【ふるさと納税】銀嶺月山 純米大吟醸 斗瓶囲い 720ml価格:10000円(税込、送料無料)
2016年05月24日

前回のおまけはこちら...最近のおまけ...スーパーでもコンビニでも一番多いのがクリアファイルかと思います先週は、ローソンで同時に2種のクリアファイルのおまけが出ていましたローソン 魔法少女まどか☆マギカ イースターキャンペーン オリジナルクリアファイル指定のお菓子3個でひとつもらえましたちなみにわたしは、森永ダースを三色買いました全5種で、わたしのチョイスはやっぱり主人公でしょうかね...まどかです絵柄とダークな内容のギャップが話題だったこの作品ですが、まだ引っ張ってますねぇ...ローソン ご注文はうさぎですか??キャンペーン オリジナルクリアファイルこちらはどん兵衛2こで1個もらえましたホントは鴨だし系が欲しかったのですが、お店にはなく、仕方ないのでカレーのそばとうどんをチョイスしましたあまり馴染みのない作品(実はまどマギも...)なんで、良くわからないのですが、ビジュアルでチョイスしました...かごの中の動物らしきモノも不思議でしたし...おまけのこんなクリアファイルばかり使っているのですが...周りは最近慣れてきているような...と、いうか、同様のおまけクリアファイルを使っている人も増えたような...追伸:季節モノのドリンク...ライチ2連発ですキリン メッツ ライチコレは再販、多分この季節のいつものパターンになっていくんでしょうねコレだけのクオリティで、カロリーオフ...暑い時には強炭酸も良いですねそして、アプローチは好対照とも言えるこちら...カルピスソーダ 爽やかライチメッツのインパクトに対して、マイルドな味わいって印象です健康志向は乳酸菌で攻めてますこちらも美味しいです最近はクオリティの高いドリンクが多いです...たまにここまで外すかってとんでもないモノもありますが...コトブキヤ ご注文はうさぎですか?? チノ価格:8300円(税込、送料別)
2016年05月23日

前回の3DCGはこちら...さて、特別作戦部隊の空母をリニューアルする今回の3DCGですが...今回は変形時に胴体にあたる部分と、副砲を含めた武装を造りますまず、脚部にあたる甲板後半部とエンジン部分を接続するパーツを下部に取り付けます変形時は胴になります続いて、艦橋前後に副砲を取り付けます大砲が装着されるとかなり雰囲気がそれらしくなります更に、前方にもう1基装着ですこの前方の1基は変形時に可動するようにしておきますそして、艦橋の両脇に対空砲を取り付けますコレで、かなり軍用艦っぽくなったんじゃないでしょうか次回は、マクロス艦の最大の特徴とも言える主砲です1/4000 SDF-1 マクロス要塞艦 w/プロメテウス&ダイダロスハセガワ 65830 限定 プラモデル価格:4838円(税込、送料別)
2016年05月22日

前回のデジタル紙芝居はこちら...高スキルパイロット(俗にいうエース)専用に開発された超高機能最新可変戦闘機VF-135は、その高い戦力が高い評価を得ていましたそれでは...はじまり、はじまり...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新型可変戦闘機VF-135は、他の特別作戦部隊への展開がはかられていた続いて導入されたのは、第1特別作戦部隊スカルズであった叛乱軍エース部隊との戦闘で、旗艦でもある母艦イチジョウに大きなダメージを受け、現状運航不可能な状態で、首都近くの拠点で部隊の再編成を行っている状況であったスカルズの第2航空隊は、小型可変戦闘機VF-32を使用しており、隊長機としてのVF-135の導入には適していた部隊長機VF-139とともに、その調整作業は進められていた航空機としての性能は、政府軍最強と言われるVF-139と大きな差がない内容であった状況によっては、凌駕するところもあり、新型機の性能の高さを実証していたバトロイド(ロボット形態)でも、運動性は高かった機体のサイズから、格闘戦では通常サイズ機と比較し不利な部分はあったが、十分その高い運動性能でカバーできると判断された更に、この部隊にも早期警戒機が導入された新たに開発された可変早期警戒機RVF-32である今までは、可変攻撃機ベースの機体しかなかったため、可変戦闘機の運用設備しか持たないイチジョウには導入できなかった作戦開始時には後方に位置する旗艦ということで、そのことは特に問題とされていなかったが、先の戦闘でその必要性が重要視されていたこの機体は、元の第2航空隊の隊長機であったVF-32SKLを改装したものであったVF-135の導入で隊長機としての役目を終えた同機体の装備を大幅に変更し作り直した機体であったもともと高い性能を誇る機体であったことで、特殊な任務に十分耐えうる高性能な早期警戒機として仕上がっていた彼らは、復活の準備を進めながら、母艦の帰還を待ち望んでいた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登場機体可変戦闘機VF-135SKL新型機VF-135をスカルズ第2航空隊長用に調整した機体である機体には伝統の特徴的な塗装が施されている可変早期警戒機RVF-32従来は可変攻撃機がベースになっていたが、可変戦闘機用の設備しか持たない飛行空母イチジョウ用に制作されたワンオフの機体である元の機体は、スカルズ第2航空隊長機VF-32SKLであったが、VF-135SKLの導入でその役目を終えたため、新たに早期哨戒機として造り直された基本的には、特殊部隊グリムリーパーズのVF-32GRの仕様を基にしているが、レドームを含めレーダー、センサー類を追加で装備している【限定生産版】マクロス7 1/72 VE-11 サンダーシーカー “SVAW-121 ナイトストーカーズ” 《プラモデル》【02P23Apr16】価格:3305円(税込、送料別)
2016年05月22日

最近立ち上がったトミカのシリーズ...プレミアム...今までは京商コンビニミニカーが中心で、他はつまみ食いって感じだったミニカーですが、クオリティを上げたこのシリーズもかなり気になってます先日、新作を見かけたんですが、コレがまたツボだったんで...つい入手してしまいましたタカラトミー トミカプレミアム13 日産 IDSコンセプト前回の東京モーターショーに出品されたコンセプトカーです自動運転を強く意識した電気自動車ですそのデザインが好みなのはもちろんですが、まるでアニメのロボットのようなコクピット...そして自動運転モード時に変形するハンドル周り...これはロボット好きにはたまらないショーモデルでしたそのミニカーです大きく窓が開いていて、コクピットまでしっかり作り込んでいるクオリティ...たまらないですねかなり気合が入っているミニカーと思いますタカラトミー トミカプレミアム13 スバル インプレッサ 22B-STiバージョンこのモデルもツボなんですよね初代インプレッサの限定モデルです当時、WRC(世界ラリー選手権)で、ワールドラリーカーという新既定が設定されましたベース車両の性能に左右される改造可能範囲の狭いそれまでの規定より、改造範囲を広げてよりラリー競技車両専用での戦闘力強化を可能にしたものです当時、三菱のランエボとスバルのインプは市販車のレベルが高かったので他のメーカーが太刀打ちできなかった状況を何とかするための規定と言われています(似たようなことがホンダが強すぎた時代のF1でも行われてたと記憶してます)その新規定に合わせたスバルのラリー競技者を、公道用の市販車として400台限定で販売したスペシャルなモデルですエンジンは2Lから2.2Lに拡大された専用のモノが搭載され、外観上は車幅を広げて、更に通常は4ドアのところ2ドアに仕上げているところが特徴です前回のセリカGT-FOURとともに、当時のWRCを好きだった方々にはたまらない1台ですこちらもクオリティが高いですねホント、世代狙い撃ち...大きいお友達ターゲットの企業戦略には...ヤラれっぱなしですね追伸:サークルKサンクスのチェリエドルチェでこんなのリリースされてました窯出しの新型(ひょっとしたら再販かもしれない...)カラメルソースではなく...ホイップしたミルクですさっそく...シェリエドルチェらしく、変に苦みを強調しないバランスの良い味ですやっぱり間違いないですねタミヤ 1/24 スポーツカー199 インプレッサ WRC ’98 モンテカルロ プラモデル (Y7415)価格:1890円(税込、送料別)
2016年05月21日

わたしは、ワゴンセールが大好きですワゴンセールって思わぬ掘り出し物があるんですよね...あれば必ず確認します先日スーパーのワゴンセールを眺めていたら、こんなモノが...1個税込み50円...もともと1個税別400円のモノですから、9割引弱ってところですかね...超掘出物ですバンダイ FWガンダムコンバージ グリモア昨年9月リリースのシリーズ20のモノです...この時はベアッガイとハイザックを入手しましたが、コレはスルーしてましたガンダム Gのレコンギスタに出るモノですが、地元で放映がなかったこともあり、あまり物欲が発動しませんでした良く見ると結構良い感じのデザインですねバンダイ FWガンダムコンバージ G-セルフ更にさかのぼって、昨年6月リリースのシリーズ19...ツボなモノがなく完全スルーの回でしたガンダム Gのレコンギスタの主役機ですで、良く見ると箱の写真とシールドが違うモノですビームライフルじゃなくてビームサーベルですし...どうもシークレットを引いたようですねワゴンセール品でシークレット...かなり得した気分ですバンダイ FWガンダムコンバージ ガンタンク初期型同じくシリーズ19のモノです機動戦士ガンダム THE ORIGINに登場のモノで、当時はそんなに興味がなかったんですが、その後じわじわと興味が...このミリタリー感、メカ感が強いデザイン...なかなか良いですね実物を見ると更に魅かれるデザインですコレも思わぬ嬉しさって感じですこれだからワゴンセールは目が離せないんですよねぇ...追伸:だんだん暑くなってくる時期...新しいドリンクも良くリリースされますカルピスはこんな感じ...はちみつ&レモン...夏場の定番ですよね夏向けの後味すっきり、かなり美味しかったです...カロリーひかえめも嬉しいところですHG 機動戦士ガンダム ジ・オリジン 1/144 ガンタンク初期型 プラモデル[バンダイ]《発売済・在庫品》価格:1280円(税込、送料別)
2016年05月20日

地元のイベント、植木市へ行きましたが...植木以外の露店は食べ物だけじゃないですし...その通りでは協賛イベントなんかもあったりしました定番のお面...今回は1店しか見つけられませんでしたやっぱり需要の問題なんでしょうね一応新しいモノも入ってますが...少々古いモノも...金魚すくいはありませんでしたが...コレは風船すくいなんでしょうかね...流れているモノは、最近の時流を読んでますよねくじびきもこんな感じ...よく当たるって...当たったためしないですけどね奥のミニーさん作のテディベアらしいのはちょっと怪しいかも...怪しいと言えば...射的とか輪投げ...なんくせつけるおばちゃんは健在でした射的には、ジッポーでないオイルライター...定番ですね絵が怪しいのも昔のまま...陶器の人形なんかも...狸卿の親戚筋でしょうか...猛禽類もいますしね(わたしは苦手ですが...)通りに面した整備工場にはケンメリのスカイラインが...綺麗に仕上がってます隣には、ハコスカ...GT-Rのバッチに小ぶりなリアウィング...良く見るとオーバーフェンダーがないなぁ...後期型4ドアだし...エンジンもL20ですねそれでも、このコンディションはスゴいですね通りに面したガレージではミニコンサートが行われるようです看板のスタンドは豪華ですねケーターハムでしょうか...スーパー7です大きいイベント...いろいろあって面白かったですフジミ 1/24 インチアップシリーズ No.33 KPGC10ハコスカGT-R2ドア ’71 プラモデル(F4284)価格:1810円(税込、送料別)
2016年05月19日

地元のイベント、植木市へ行きましたが...植木市と言いつつ、お薬師様のお祭りでもあるこのイベント...植木以外の露店も多数並びますもちろん、食べ物も...植木と同じぐらいの数が並んでいるのではないでしょうか地元独特の食べ物と言えば...玉こんにゃく...丸いこんにゃくを串にさして、するめを出汁にした醤油で煮込んでます手前には牛すじ煮込みの鍋もありますね美味しそうな香りが周辺に...そして...どんどん焼きです食べながら歩けるお好み焼き...と、言っても具は魚肉ソーセージと海苔と紅生姜だけですけどねやっぱり...名産のひとつが肉だけに...こんな串焼きもメジャーですかなりボリュームがあります肉だけじゃなく...魚だってありますよ最近は地元の食べ物だけじゃないです北海道のじゃがバターとか、京都の栗とか...西の各地のお好み焼きとか...これだけの規模だと、目でもいろいろ楽しめます更に...ワールドワイドになってきてますこの他にも餡餅なんかも結構店の数が出てましたねちょっと残念だったのは、朝早くで朝食後だったのであまりお腹が空いてなかったこと...結局眺めただけでした...家のお土産にどんどん焼きは買いましたが...他にも面白いものがいろいろありましたよ...つづく米沢牛 串焼き用(60g×5本)価格:4012円(税込、送料別)
2016年05月18日

大型連休が終わったら...晴れた日が多いような気がしますそんな良い天気の中、地元で大きいイベントがあったので行ってみることにしました今年は休日が入ったので日中から行くことができました植木市です熊本、大阪と並んで、日本三大植木市と呼ばれているそうです市の中心地からちょっとずれたところ、お薬師様と呼ばれる国分寺薬師堂を中心に行われるもので、その昔、最上義光が始めたものと言われてます周辺を通行止めにして行われます人混みは苦手なので、朝の開始直後に行ってみました特に植木を買うわけではないのですが、眺めながら歩くのも楽しいものです良く見る花々や、滅多に見ることのできないもの...いろいろ面白かったですお値段の方もお気軽に買えるものから、クルマが買えるようなものまでいろいろ...朝でも既に人が結構出てましたねお祭りなので、露店も出てまして...つづく【有田焼】ビールがおいしくなる!匠の蔵 プレミアムビアグラス プラチナ牡丹(ピンク)価格:4752円(税込、送料別)
2016年05月17日

前回のおまけはこちら...先週も、コンビニはいろいろ攻めてきてましたねコンビニ入るたびに不要な買い物をしてしまいますセブン-イレブン限定 日清名店シリーズ オリジナルれんげ日清のカップラーメン、名店シリーズの指定品を2つにひとつもらえました全4種ですが、高級カップラーメンの在庫が過剰でも困るので有名どころ2つをチョイスしました一風堂博多豚骨の有名店ですねここは東京で食べたことあります癖になりますよね...豚骨ラーメンって...しっかり陶器で、おまけにありがちなサイズが小さいものではないです結構肉厚でしっかり...クオリティ高いですらーめん火頭山北海道発の豚骨系ラーメンですここは食べたことないんですが、豚骨のバリエーションって気になるところですね地元にも豚骨醤油のスープのお店はありますけどね更にもうひとつ...ドラゴンクエスト30周年記念 ローソン限定 からあげクン ドラゴンクエスト ホイミ味ドラゴンクエストって誕生から30年も経つんですね...そうですよね、スタートはファミコンですから...わたしも初代はハマりました数量限定スペシャルバージョンのからあげクンです何がおまけかって言うと...先着・数量限定 ロトのつるぎ ようじ数量限定の更に先着数量限定で勇者の剣型のようじが付いてきます小さいのに結構しっかり作られてます早速...ガーリックマヨネーズ味です美味しさにHPは回復しました実は、このからあげクン...レジを通した時にレジからゲームのレベルアップのファンファーレが(結構大音量)...他にお客さんいたので、ちょっと恥ずかしかったですドラゴンクエスト スマイルスライム スプーンS hm(ホイミスライム)(再販)[スクウェア・エニックス]《取り寄せ※暫定》価格:450円(税込、送料別)
2016年05月16日

前回の3DCGはこちら...さて、特別作戦部隊の空母をリニューアルするってことで、今回の3DCGはスタートです初回は艦橋周りから造ります前回は、某有名宇宙戦艦のデザインに引っ張られ過ぎた感がありましたので、今回は本流のマクロスSDF-1のイメージを尊重した形にしたいと思っていますまずは大まかに形を造ります基本は劇場版の形状をモチーフにしてます艦橋内部と装飾パーツを取り付けますフィンを取り付けるのは個人的な好みの問題です変形後に顔にあたる部分ですので、その辺も意識してますアンテナ類とシールドを取り付けますかなり艦橋らしくなってきましたそして...ベースの部分を作成して、艦橋部分は完成です次回は、艦橋周りの武装を中心に...超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 1/4000 SDF-1 マクロス要塞艦“劇場版” プラモデル[ハセガワ]《発売済・在庫品》価格:4100円(税込、送料別)
2016年05月15日

今年の大型連休中...天気に恵まれなかったのでお買い物ってパターンも多く...以前より調子の悪かった照明器具を入れ替えようかってことで、家電量販店へ...本来なら、その照明器具の入れ替えなんかがネタになるところですが、わたしの場合は違います家電量販店へ行くとお決まりの巡回ルートがありまして(ある意味ルーティン...)その中にはカプセルトイのベンダーとおもちゃのコーナーが入っていますで、やっぱり出会っちゃうわけで...トミカ サンダーバード 高速エレベーターカー前回のジェットモグラに続く、2号のコンテナで運ばれるメカのひとつですオリジナルシリーズの方でファイヤーフラッシュ号を救ったメカ...その劇中のドキドキ感とそのメカ感の強い姿に好きなメカのひとつですこのミニカーは、新作の方のモノですが、新作でもファイヤーフラッシュ号の救助にあたっています個人的にはファイヤーフラッシュ号は旧型の方が好きですかねトミカ サンダーバード サンダーバード4号サンダーバードの名は与えられていますが、ポッドメカと同じ扱いで2号のコンテナで運ばれます活躍は1号2号に比べると少なかったような気がしますでも、旧シリーズでは結構好きだったんですよね新シリーズでは、ブルドーザーのようなブレードのかわりにロボットアームが付いていますこのミニカーではしっかり可動しますこの辺も、コレを入手した理由の一つだったりして...相変わらずおもちゃ業界は、大きいお友達への攻勢の手をゆるめませんねぇ...ちなみに、照明器具の入れ替えは無事終了...部屋が明るくなりました...そんなこんなで今年の春の大型連休は過ぎていきましたサンダーバード プラモデル ファイヤーフラッシュ アオシマ 1/350 No.8 再販 【6月予約】価格:2870円(税込、送料別)
2016年05月15日

今年の大型連休中...天気に恵まれなかったので家にいることも多く...飛び石&天気予報で、こんな時でないとやれないこともあるなぁ...3DCGとか電脳お絵かきとか...その他にも気になってたモノがあったんで思い切って購入...プラモデル...と、いっても、そんなに本格的でないものですが...バンダイ メカコレクション VF-171 ナイトメアプラス ファイターモード(一般機 辺境宙域仕様)宇宙戦艦ヤマトで有名なメカコレシリーズ...その昔、100円でしたが、今はその4倍のお値段でした最新作マクロスΔに登場の機体ですと、いっても...マクロスFにも登場してましたし、マクロス7のVF-17の流れを組む機体ですけどね組立そのものは、かなり簡単でしたが...問題は苦手なシール...かなり悪戦苦闘しましたでも、ただ組んだだけの未塗装でこのクオリティ...なかなか悪くないですねバンダイ メカコレクション VF-31J ジークフリード ファイターモード(ハヤテ・インメルマン機)もちろん最新のメイン機体も入手しました前進翼の機体です(でも、前進翼の機体の末尾は9がお約束だったはずなんですけどねぇ...)こちら、カラーリングが複雑なんで更に厳しいかな...と、思ったんですが、結構大きめでシール点数が思ったより少なかったので、比較的楽でしたこちらもクオリティが高いです未塗装でもここまでできるんですねさらに...バンダイ メカコレクション ウルトラ警備隊 ウルトラホーク1号ウルトラマンの兵器類もシリーズ化されてましたやっぱり、ウルトラホーク1号は気になっちゃいますよで、一緒に入手しましたこれが誤算...こちらはシールでなく水デカール...更に苦難の道が待ってましたホントはドライヤーでしっかりなじませながらやるべきなんでしょうけどね...そんな記憶がよみがえったのは、できあがってから...工程も仕上がりも散々でしたマグマライザーあたり気になるところですが、今後リリースされてもスルーですかねマクロスΔの方は今後が楽しみです...特にVF-1EXなんか出ないかな...連休中の話はもうちょっとだけ...つづくハセガワ 1/72 VF-1J マックス&ミリア機 超時空要塞マクロス 限定生産版 2機セット価格:6480円(税込、送料無料)
2016年05月14日

今年の大型連休中...近場とは言え、出歩けばやっぱり出会うもので...最近めっきり少なくなったゲームソフト屋さんの前で、何気に店先にカプセルトイのベンダーが多数...つい引き寄せられたら...気になるのがあったんですよねぇ...タカラトミーアーツ スーパーフィギュアコレクション ゲッターロボ登場編マジンガーシリーズを一巡した同シリーズ...今度はゲッターロボですラインナップはシンプルに3種...どう考えてもフルコンプしろって言わんがばかり...でも、400円の高額カプセルトイでしたそれでも、物欲には勝てず...それも変形合体の祖...ゲッターロボ...合体に絶対無理があると思ってたんですが、3DCGで不可能ではないことはないことも試しましたもう回すしかありませんゲッター1ゲッターのメインの形態...主に空を中心に...一番出番が多かったですかね必殺技のゲッタービームを発射しますゲッター2実はわたしが一番好きな形態です地を中心に戦いますドリル(男の浪漫ですよ)で地中はもちろん...地上の高速移動もインパクトありましたゲッター3水が中心の形態です脚のない姿...斬新でインパクトありましたね多分、ゲッター3がなくては、ガンタンクは生まれてこなかったんじゃないでしょうか連休とは言え...散財してしまいましたフルコンプに5回転を要しました...高額モノなのでかなりダメージが...なんで、特別なお休みって財布のひもが緩んじゃうんですかねぇ...つづく追伸;サンクスのチーズタルトですが...新型登場...抹茶ですだいぶ前から予告の掲示があって...つい発売当日の入手しました相変わらずサンクスのシェリエドルチェは間違いないですね苦いほど抹茶が強いのが良くありますが、チーズとの程良いバランスで、濃厚かつ食べやすく仕上がってますクオリティ高いですスーパーフィギュアコレクション ゲッターロボ登場編 全3種セット タカラトミーアーツ ガチャポン価格:1080円(税込、送料別)
2016年05月13日

今年の大型連休中...こどもの日にはイベントがありまして大通りの歩行者天国&働くクルマの展示...最近恒例になってます時折小雨がぱらつく天気ではありますが、間違いなく人混みになるのは予想されます今年は展示車両の搬入を狙って行ってみました自衛隊は忙しいのでしょうね...3台のみの投入でした73式小型トラックパジェロベースのモノですフォグランプがバンパーの上なんで、最新型ではないようですね自衛官募集のステッカーがなんとも言えません消防は気合が入ってました中でも最新型の梯子車がカッコ良かったですね運転席周りがSF映画に出てくるような雰囲気です警察車両は、まだ白バイのみでした他の車両は通行止め直後でまだ走り回っていたので、後ほど合流なんでしょうね制服から見るに、乗り手の方でしょうね...本番を前にせっせと拭いてましたこんなカフェもオープンしてました整理券は早くも終了...大人気ですね食べ物の露店も出店してました中でもこのインパクトは...新種のチョコバナナを発見しましたなんかちょっと怖い... 良く見ると、マーブルチョコにアポロチョコ...キャラメルコーンも...通りにあるモスバーガーの前では...露店で売ってました珍しい光景ですそして...フェラーリ エンツォをデザインした方のショップの前...彼の会社でエンツォを購入したってニュースを聞いていたので...ちょっと期待したのですが...働くクルマですからね...彼がデザインを手掛けたトラクターでしたでも、かなり斬新でカッコ良いトラクターでしたけどね驚いたのが...イベント開始前の搬入の時から、はしご車などの体験コーナーは行列ができてました子供向けのイベントとしてはテッパンですからね...オトナも結構楽しめますけど連休中はおでかけ以外にもいろいろ...つづく1/32 ヤンマー トラクター YT5113 ホイル仕様[京商]《取り寄せ※暫定》価格:6880円(税込、送料別)
2016年05月12日

今年の大型連休中...あまり天気の良い日がありませんでしたGW...ゴールデンウィークの言葉を造ったのは映画業界です天気が悪くても、映画を観るのには影響しませんと、いうことで...映画を観に行きましたシビル・ウォー キャプテン・アメリカキャプテン・アメリカなんですが、アベンジャーズ並にマーベルヒーロー勢揃いの作品ですそれも、シビル・ウォーと言えばマーベルの問題作...わたし的には、アメコミではバットマンのダークナイト・リターンズシリーズと並ぶ名作と感じる作品...昨年念願の原作コミックも入手しました原作同様衝撃的な内容でしたアベンジャーズで共に戦ったヒーローが2つに分かれて戦う...原作の内容をうまく取り入れながら、うまくアレンジしてあるところが面白かったですこの辺が原作の設定を取り入れてるんだな...なんて楽しみもありました新規参入ヒーロー(リブートも含めて)も特徴的でしたし、楽しめましたマーベル映画の特徴である謎が明かされたり、作品毎の線がつながったり...次の伏線があったり...次が楽しみですね皐月第1週のおまけ特別編窓口で先着限定の特典もらえましたポストカードより大きめのカード...3枚組です2枚目は...何故七つの大罪...やっぱり、映画業界の企業戦略にも、たまにのらないとね...つづくARTFX+ 『シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ』 アイアンマン MARK46 シビル・ウォー 1/10 簡易組立キット[コトブキヤ]《09月予約》価格:5990円(税込、送料別)
2016年05月12日

今年の大型連休中...遠出はしませんでしたが、近場にはちょいちょい...出歩けば、外でご飯も食べます今回は、外食で食べたモノなどを...まずはラーメン...地元発祥と言われる辛味噌ラーメンです地元は、ラーメン外食消費量日本一の地域...何かにつけてラーメンを食べに行こうって話になります辛味噌ラーメン、そして冷やしラーメンは地元が発祥って言われていますサイドメニューは...からあげですここは餃子がないのでコレになります特性だれにつけて食べますさっそく...辛みが良い塩梅で一気に食が進みます濃厚なスープも飲み干して...食べた後でカプサイシン効果で汗が噴き出ます店を出た時の風が気持ち良いんですよねすき家にも行きました毎年恒例の、うな牛が始まってましたもちろん食べなくちゃ...期間限定のマーボーナス牛丼もありましたが、やっぱり鰻をチョイスしました山椒をふった...鰻サイド...そして、紅生姜に七味の...牛サイド...ぱくっ...やっぱり美味しいですよコレは食べとかないと...地元は蕎麦屋さんも多いですそば粉100%の田舎蕎麦です特に蕎麦が硬めのお店ですうどんのように太く...太さもばらついてるのが地元の田舎蕎麦の良さですコレはのどごしを楽しむなんて感じではなく...歯ごたえもあって、もぐもぐ食べますつゆも蕎麦に負けないよう出汁が効いてて、味のバランスの良いお店です鼻に抜けるそばの香りに、それに負けないしっかり味わいのあるつゆ...堪能しましたやっぱり美味しいモノは元気が出ます...つづく◇山形のさがえそば 20入価格:3900円(税込、送料別)乾麺ではコレがおススメだったりします
2016年05月11日

連休中のわずかな晴れ...隣の市の運動公園へ行ってみましたその一番の目的は、遅咲きの桜でしたちょうど大型連休のタイミングに咲く桜もありますちょうど、しだれが終わるころ...八重が見頃でしたここの桜は、いろいろな種類があります八重と言ってもいろいろありましたそして...一番観たかった桜は...御衣黄...緑の桜です赤のさし色が入り始めたタイミングでした今年も楽しむことができましたマクロクラブの白猫会長ことショウ1701さんところのこことかここでも、素敵な御衣黄を観ることができますよでも、夏日になったこの日はホント暑かったです...つづく桜 苗木 御衣黄(ギョイコウ) 12cmポット苗【桜 苗】 P06May16価格:2592円(税込、送料別)
2016年05月10日

先週、世の中大型連休って話なんですが、飛び石で仕事が挟まっていたので遠出って感じではなかったです更に天気にも恵まれなかったことで、あまり普通の休日と変わらぬ日々だったような気がしますまあ、混雑とか人混みとか渋滞とかが苦手なんで、連休で天気が良くてもあまり遠くには行かないような気がしますが...で、少なかった晴れた日に...花を観にお隣の市の運動公園へ行ってみましたここは、スポーツ施設を取り巻くように広大な自然公園のようになってますウォーキングとかランニングで緑の中を結構運動している方々がいますで、季節の花がきれいな場所でもあるので...わたしもウォーキングなど...季節の花を楽しんでのウォーキング...急に暑い日だったので良い汗をかきましたホントの目的は他の花にありまして...つづくラ・フロット ハナミズキ・ブラン 720ml /奥野田葡萄酒醸造価格:2160円(税込、送料別)
2016年05月10日

前回のおまけはこちら...今年の大型連休...人によっては10連休とか言ってますが、ちょいちょい仕事があったので、文字通り飛び石...それに、天気にも恵まれませんでしたそれでも、コンビニやスーパーへは行く機会があるわけで...まずはコンビニで...キリン メッツコーラ 限定描きおろしデザイン エヴァンゲリオン マルチアクリルスタンドキリンのメッツコーラ500PET1本にひとつ首掛けでした簡単な組立て式で全8種ですレイわたし的には彼女が一番好みなキャラですね最初の放映時には包帯姿が人気でしたねアスカ人気を2分したキャラ...強気の中にも弱さとか...シンプルなようで結構複雑なキャラでしたマリ新劇場版の新キャラですメガネってのも、なかなか悪くないです結局女性キャラを3つチョイスしてしまいましたでも、一応ロボ好きってことを想い出しまして...初号機...もう1本買うことにしました黒ちゃん閣下ことショウ1701さんも買っちゃってましたね(マクロクラブの白猫会長でもあります)このおまけの組立てについてはそちらをどうぞ...スーパーでも...キリンオリジナル タオルハンカチこちらは、キリンの500PETどれでもOKで4本にひとつ...3種類ありましたさすがに炭酸は4本入手済だったので午後の紅茶を購入でしたやっぱり、このキャラをチョイスでしょうロボットもあったんですが...こちらをチョイスしちゃいましたサイズはかなり大きめ...普通のハンカチサイズで、良くあるおまけの小さいものとは違いクオリティも高いですかなり実用的ですねなんて感じで...日常とはあまり変わらない連休が始まったのでした...つづく追伸:連休中にも新型ドリンクはリリースされていまして...洋梨系のぜいたく三ツ矢です相変わらず間違いないクオリティですね...好みとしては、地元推しってわけではないですが、以前のラ・フランスの方が良かったかな...ちょっと酸味が強い感じがします綾波レイ&惣流・アスカ・ラングレー “ぐりむろっく!”ミックスエディション[海洋堂]《取り寄せ※暫定》価格:4490円(税込、送料別)
2016年05月09日

前回の3DCGはこちら...さて、前回まででF-35Bモチーフの可変戦闘機の製作が終了しました次を考える時期となりましたと、言いつつ...次回作の構想はすでに考えていて...それを意識してデジタル紙芝居の話の展開もさせました物語の中で大きなダメージを受けた空母...それは新型導入の布石でしたと、いうことで、次回作は可変空母のリニューアルです改良型の導入や大幅な改装はしてますが...そろそろ新しく根本的に造り直す頃合いかな...と、思いましたで、次回より、新型空母の製作です前回は、ちょうど放映中の有名宇宙戦艦リブート作品にデザイン的に引っ張られちゃったところありますが...今回は基本に立ち返って、由緒正しい(?)SDF-1をイメージしての製作を進めたいと思います次回より新型空母を造ります超時空要塞マクロス 1/4000 SDF-1 マクロス要塞艦 w/プロメテウス&ダイダロス プラモデル[ハセガワ]《発売済・在庫品》価格:3680円(税込、送料別)
2016年05月08日

前回のデジタル紙芝居はこちら...第5特別作戦部隊アスカウィングの最新可変戦闘機VF-135が叛乱軍部隊との戦闘にはいりました新型機は早くもその力を見せていましたそれでは...はじまり、はじまり...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第5特別作戦部隊アスカウィングと叛乱軍大規模部隊との戦闘は続いていた新型機、改良機の力でアスカウィングの有利な状況ではあったが、叛乱軍部隊の機動兵器の数が多く戦闘は長引いていたそんな中、敵部隊の陣形の中央で指揮をとっていると思われる部隊長機の小隊に突如攻撃が行われたその周辺には多数の機動兵器がいたにも関わらずであるそれは無人戦闘機ゴーストによるものであったステルス性を最大限に重視した機体で察知されることなく陣内に突入していたしかし、叛乱軍側も無人機による攻撃を想定して電子戦仕様の戦闘ポッドも投入、ジャミングも行われていたそれにも関らず陣の中心部まで突入を許していた無人機だけでなく、特殊部隊グリムリーパーズのステルス可変戦闘機VF-32GR(N)も一緒に突入していたのであった近距離での操作及び、対ジャミング機能により、ゴーストを効果的に展開することができていたもちろん、グリムリーパーズ仕様のVF-32もステルス性は非常に高く察知されることはなかった部隊長の護衛機は次々と撃破されたそして、隊長の操る新型機VF-135GRは、部隊長機を撃破...全く気付かれずに近づき、指揮系統の中枢を一瞬にして叩いたのであった指揮系統の崩壊した叛乱軍部隊は混乱を生じ、その隙をついて本隊が制圧した敵部隊は、反撃はもちろん撤退する余裕すら与えられなかった新型機は初戦で大きな戦果を得た新たな力を得たアスカウィングはその復活を世に知らしめた政府軍は特別作戦部隊の小型機部隊に本格的にVF-135の配備を進めることにしたただし、パイロットに求められるスキルの高さは大きな課題でもあった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新型機が導入されたアスカウィングは復活したそして、政府軍は更なる強化を進めていた1/72 アメリカ海軍 無人爆撃機 X-47B プラモデル(再販)[αCMa]《取り寄せ※暫定》価格:1950円(税込、送料別)
2016年05月08日

手を出していけないモノのひとつと思っているモノ...デアゴスティーニの分冊百科カウンタックとかサンダーバード2号とか...主に隔週発売の雑誌形式の単体は安価に感じますが、少しずつのパーツの積み重ね...完成するまで総額いくらだよって感じのモノですでも、組立モノではなくコレクション系のモノはたまに手を出したりしてます最近では、ジッポーのシリーズなんかを3個ほど...コレは逆にお買い得って感がありました今回もつい...創刊時にテレビのCMでやっててコレは欲しいって思ったモノがありまして隔週刊第二次世界大戦 傑作機コレクション 第6号 ロッキード P-38 ライトニング精密モデルと冊子がセットになっていますかなりずっしりと重いです...1/72スケールの金属製とのことで1998円です開封して早速組み立てました双胴でエンジンに2機の独特の姿...子供の頃は好みと言えば零戦って子が圧倒的多数...一部漫画などの影響で紫電改って子もいましたが、ヘルキャットとかコルセアとか...なぜか米軍機に魅かれていたわたし...特にライトニングは強く魅かれていましたドッグファイトは苦手のようでしたが、その追従できないスピードで一撃離脱...その姿の通りの高速戦闘機...プラモも何個か作りました...たまご飛行機も含めて...1/72ってのは、かなり大きいです迫力です...ボリュームも含めて、かなり満足感のあるクオリティですね2000円でおつりがくるって考えると、コレはかなりお買い得ですでも、不満な点も...ランディングギアが樹脂パーツなので、そのボリュームのある金属製の本体に負けそうで...ちょっと曲がっちゃってますパーツの差替えでスタンドにのせて...航空形態もとれますでも、やっぱりランディングギアで地についてる姿の方がわたしの好みですランディングギアの破損を考えるとこちらの方が良いのでしょうけどやっぱり美しいです...ちなみに、ライトニングの名は最新ステルス戦闘機F-35に引き継がれています1/144 SNシリーズ 航空自衛隊 F-35J ライトニングII プラモデル[ピットロード]《取り寄せ※暫定》価格:1350円(税込、送料別)ハセガワたまごひこーき P-38 ライトニング TH26(プラモデル)価格:1210円(税込、送料別)昔は、シャークマウスの仕様だったような記憶が...
2016年05月07日

京商コンビニミニカーの新作がリリースされました今回はアルファロメオ...アルファロメオも第4弾になります今回は、8車種中2車種が新しいラインナップで6車種は過去のミニカーのカラバリ再販ですモントリオール再販です60年代のモントリオール万博にプロトタイプが出品されたことでこの車名になったモデルです2.6Lの2+2クーペで、斬新なボディはベルトーネのデザインで、それを示すエンブレムがフロントフェンダーがあります手掛けたのはベルトーネ在籍時のガンディーニ氏、ストラトス、カウンタックと同じデザイナーですスーパーカーブーム当時、スーパーカー本の一部ではスーパーカーとして扱ってましたが、このデザインはそれに恥じない素晴らしさ...今でも突き抜けた感がありますよねボディカラーを黄色だったのもラッキーでした8Cスパイダー今回の新作です500台限定で発売された8Cコンペティツィオーネの更にレアなオープンバージョンですほとんど出回ってない稀少モデルです4.7LのV8エンジン450馬力のスポーツカーです艶やかな赤のメタリック塗装が良いですね...これも良い色を引きました4C今回の新作...しっかり新作2車種を引けたのは良かったですね最新のアルファのスポーツカー、1.8Lターボをミッドシップに搭載してますアルファ初の量産ミッドレイアウトのモデルですターボとはいえ小さいエンジンですが、このモデルの最大の特徴はカーボンモノコックボディによる超軽量...車両重量は900kgを切っています典型的なライトウェイトスポーツ...ターボのトルクもあり、間違いなくポテンシャルは数値以上の一流なのが推測できます結構安価(スーパースポーツカーとしてはですが...)な設定で、地元のショップでも何台か見ることができますTZ3コルサ再販ですが、前回までのアルファでは一番のお気に入り...ザガートのボディが美しいたった1台のV8、4.2Lのレース用モデルですコーダトロンカと呼ばれるリアが切り立ったクーペボディ...美しいですオリジナルは赤にシルバーのマーキングですけど、ミニカーならではのカラバリも楽しいですで...実は、カラバリダブりでした前回もこれのカラバリダブり...よほどこのモデルに縁があるんでしょうねでも、通常のダブりの残念感はないですね...逆に嬉しい気持ちもありますそれだけ好みなんですよね...このモデル...今回もなかなか良い引きでした...満足の結果ですアルファ・ロメオ モントリオール コルサ ワトキンス・グレン6時間 #25 (1/43 M47084)価格:7336円(税込、送料無料)
2016年05月06日

新しいレンズ、ルミックスG VARIO 14-140mm/F3.5-5.6のお試しにでかけました行った先は、旧県庁舎ですいろいろ花が咲いていましたでも、この時期のここの一番の目玉は...チューリップです洋館にチューリップ...ちょっと日本じゃないような雰囲気を感じながら楽しみましたもちろん、レンズでいろいろお試しして慣れることもしっかりしましたけどね...どうせなら綺麗な景色で試したいですよね今年も堪能できました...天気も恵まれて良かったです東洋佐々木ガラス 花瓶・フラワーベースチューリップ【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし宛書】【お買い得商品】★ホームライフポイントアップキャンペーン★[10P23Apr16]価格:2700円(税込、送料別)
2016年05月05日

休日の朝...新聞にある広告が入ってましたこちらは、休日の新聞の広告にファミレスとか、ファストフードの広告が入っていることありますが...(結構マックとかモスバーガーが多いでしょうか)その日は珍しく道とん堀のモノ...お好み焼きって、スーパーのフードコートとかで焼きあがりを食べることが多いです...お手軽快速な食事ってイメージあるので、自分で焼くスタイルのこのお店はなかなか行かないんですよねでも、広告の写真が結構美味しそうだったので行ってみようかとの話になり、久々に向かうことに...で、オーダーは...ほくほくいものチーズ豚お好み焼き広告で気になったメニューです長いもとじゃがいものダブルのいもと餅とチーズ...かなり引きが強い感じでしたサイドメニューでこんなのもオーダーしてみました焼き小籠包小籠包をカリカリに焼いて食べるってモノ...初めてオーダーしてみました連れは小籠包好きだってこともあり、強い希望がありましたもうひとつのオーダーは...モチーズコレは定番、餅とチーズで間違いありませんいつも焼くのはわたしの当番...先に来ていたこちらと小籠包が先に焼きあがりましたモチーズをつまみながら...ほくほくいもの方も焼いていきます焼きたては美味しいですね小籠包もカリカリの表面に中からじゅわーってやけどしそうなスープが...口の中の熱さと戦いながら...焼きあがりましたかなりボリュームがあります大きくてひっくり返すのに難儀しましたダブルのいもの食感が良いですねほくほくとしゃきしゃき...そこに餅とチーズのもちもち...なんとも言えない食感のバランス...かなり美味しかったですねボリュームもかなりありましたねたまには、じっくり焼いて食べるのも良いですね...でも、店員さんが何か言うたびぽんぽこぽんって語尾に入るのは...ちょっと苦手ですSista Five/地球兄弟/お好み焼ファンキーソウル 【CD+DVD】価格:1892円(税込、送料別)
2016年05月04日

本日、京商コンビニミニカー発売日...で、いつものように早朝からサンクスへ...4角+αのいつものパターンで摘んできました今回はアルファロメオ第4弾...前回はフィアット500の2車種展開...その前頭文字Dの4車種、そしてその前はマクラーレンのくじってことで、レギュラーな体制のリリースは久々な感がありますラインナップはこんなところ...過去の再販(カラバリ)と最新モデルから新車種2種です今回は新車種を引ければラッキーってところですかねさて、結果は...新型もしっかり引けましたで...過去のアルファではベストって思っているコレとか...まずまずの戦績でした詳細は後日...オートアート 1/18 アルファロメオ 4C ホワイト価格:17616円(税込、送料別)
2016年05月03日

先日、新しいレンズを入手しましたが...ルミックスG VARIO 14-140mm/F3.5-5.6...パナソニックの高倍率ズームの2代目です旧型を譲ることにして中古で入手したモノです試し撮りで旧県庁舎へ行った際にいろいろ撮ってみました使ってみないと慣れませんからね...春の終わり...初夏への挟間の花々など...遅咲きの桜なんて残っていて、洋館に桜の姿もとらえることができました旧型より使い勝手はだいぶ良くなってます10倍の高倍率レンズってこと考えるとかなり良いんじゃないかと思います何より小さくて軽い...旅にも苦にならないですねこの時期のこの場所...実は他の花が見頃でして...つづく【スクエア・ディナープレート】【有田焼ブティック】 ハナミズキ 吉右衛門窯製価格:10800円(税込、送料無料)
2016年05月03日

前回のおまけはこちら...スーパーにドリンクを買いに行ったら発見しました良くある、4本に1個ってパターンではなく、珍しく首掛けでしたぐでだまイースターシールポッカサッポロのキレートレモン スパークリング1本に1個首掛けでした全16種ですゆるい感じのを2つチョイス...イースターってこの時期でしたっけ馴染みのない行事なので感覚はないですが...セリフも良いですよね...で、どこに貼りましょうかねコンビニでもシールが...ローソン限定 きかんしゃトーマスとなかまたちあそべるシールローソンで指定のお菓子3個に1個もらえましたこのシールは図面風の絵柄がかなりツボりました地図が同封されていて、そこの線路に貼って遊ぶモノなんでしょうけど...2面図のこのデザインは結構カッコ良いですよで...もう1枚もらっちゃいましたPCにでも貼ろうかと思ってます子供のころ...タンスとか壁に貼って怒られたのをふと想い出しました追伸:久々にファミマへ行ったらプリンがリニューアルされてましたプレミアム系と...普通のタイプ...以前より100円の普通のタイプはなかなか美味しいと思ってましたが...やっぱり100円の方が好みですちょっと甘めですが、バランスは良いですよプレミアム系はカラメルソースがありませんやっぱりソースとのバランスも重要なポイントですからねトミカトーマス No.156 トーマスバス価格:592円(税込、送料別)
2016年05月02日

前回のデジタル紙芝居はこちら...第5特別作戦部隊アスカウィングに配備された最新可変戦闘機VF-135...出撃の時が迫っていたそれでは...はじまり、はじまり...・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・第5特別作戦部隊アスカウィングの早期警戒機RVA-32が叛乱軍部隊の動きを察知したアスカウィングへの新型機VF-135導入に合わせて、RVA-32も大きく性能が向上した改良型に変更されている敵部隊は一般部隊とは言え、規模の大きい編成であった進路から、政府軍重要拠点への大規模攻撃を行う作戦と予想された最新のバトルスーツタイプ、そして多数の戦闘ポッドが展開されていたただちにアスカウィング本隊の第1小隊が先行して迎撃に向かった新型機を擁する部隊長が率いる精鋭部隊であった後続の部隊も順次出撃準備が進められていた先行部隊が、敵部隊と接触...戦闘態に突入した少数とはいえ、改良型のVF-32は優勢に作戦を進めていたそして、隊長機も...圧倒的な強さを見せていた・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・登場機体第5特別作戦部隊アスカウィング所属可変早期警戒機RVA-32(N)可変戦闘機VF-135、VF-32改良型の導入に合わせて、早期警戒機も一新された従来型は可変攻撃機VA-32をベースの機体としていたが、新型は可変爆撃機VB-32をベースにしている巨大なウェポンベイには、兵器のかわりにレーダー、各種センサー、分析機器が積み込まれ、早期警戒機としての性能は大型早期警戒機並みになっているエンジンも重量のある兵器を積載するために強化された爆撃機のものを使用しており、航空機としての性能も非常に高い翼下にはゴースト2機を搭載しており、分離してより広範囲の索敵、分析が可能であるまた、万が一敵と接触した際の護衛機としての機能も有する【魂ウェブ商店 限定品】 DX超合金 RVF-171EXナイトメアプラスEX(ルカ・アンジェローニ機) 【新古品 特別価格】 「マクロスF」価格:21600円(税込、送料別)
2016年05月01日

以前より、つい買ってしまうガンダムコンバージ...新シリーズが始動しましたが...その第2弾がリリースされました1つぐらい摘んでおこうかって思ってたんですが...結局3つほど...FW ガンダムコンバージ #02新シリーズの第2弾です題材は新旧取り混ぜて全6種ですガンダム バルバトス先日、放映が終了した(正確に言うと第一部終了でしょうか)最新ガンダムですフレームむき出しのメカ好きにはたまらないデザインに、ミリタリーテイストの強い世界観...かなりツボでした以前もクオリティは高かったのですが、更にバージョンアップしたこの食玩のシリーズなので、そのメカ感はしっかり再現されてます武器は差替えで2種入ってます個人的にはこちらの件の方が好みですねビームサーベルじゃなく、実体剣ってのもかなりツボだったりしますギャプランZガンダムに出た可変モビルアーマーです最近では、漫画のジョニー・ライデンの帰還で、名を変えたヤザンが操っていたのが印象的ですそんなことで、ついこちらも摘んでしましましたさすがに可変機構は再現されてませんけどねシャア専用ザクこのシャアザクは、ファーストガンダムのモノでなく、最近のリブート作品のTHE ORIGINバージョンですデザインもリブートされ、よりメカ感が強くなっています今回のシリーズでは2バージョンあってライフルバージョンとバズーカバージョンになりますわたしはバズーカの方が似合ってると思ったのでこちらをチョイス...実は、2バージョン揃えるとバズーカを背中にしょって、それぞれの武装を取り付けてフルスペックの武装になるという仕掛けがされています...どこまで大きいお友達の財布を脅かす企業戦略なのでしょう...ちなみに、わたしはその企業戦略には打ち勝つことができましたけどね...ギャプランの方が魅力的だったんで...追伸1:予約していたソフトが到着してました発売予定日よりかなり早かったんですけど...早速、睡眠時間が削られました追伸2:先日、良く観るテレビ番組を観ていると...カレーパンの特集...食べたくなっちゃいましたで、ローソンと...サンクス...セブンにファミマのモノも食べてみましたが、やっぱりローソン、サンクスがわたしの好みですこの2つでも、わたし的には僅差でサンクスの勝ちでしたでも、どこもかなりクオリティが高い...スーパーの棚の一流メーカー品はもちろん、下手するとそこらのベーカリーのモノも凌駕している感がありますそれにしても...恐るべしはメディアの影響力...どこも品薄状態でした機動戦士ガンダムMSV-Rジョニー・ライデンの帰還(MATERIAL-H 8) [ Ark Performance ]価格:604円(税込、送料無料)
2016年05月01日
全39件 (39件中 1-39件目)
1