PR
Comments
ジャンクでクラシックな食器棚を購入しました!
うちのリビングはテレビと反対側の壁にピアノを置いています。
その両サイドに同じ棚を置いてシンメトリーな空間にしようと思ってました。
(子ども対策につけたソファーカバーを子どもがすぐにグシャグシャにしちゃいます…。)

しかし、なかなか気に入る棚が見つからず、
そのうちに次女が産まれたので、
ピアノの左側にはベビーベッドを置くことになりました。
ちなみに、最初に飾っていたモノクロの花の写真はちょっと暗いので、途中から妻が描いた絵に替えていました。

絵のアップは こちら の妻のブログで見れます。
そして、やっと念願の棚を購入することができました!(といっても実は2ヶ月以上前のことなんですが…)

クラッシックなデザインですが、ややジャンクテイストもあり、お店で見た時に妻と即決で買っちゃいました。

上段の開き戸は白い金網になっているので、縦方向に貼られた背板や棚板に置いているアイテムがほどよく見えます。
下段には引き出し2つと開き戸があり、リビング収納として活用する予定です。
うちのキッチンは特別広くもないので、
収納しきれない食器もしまおうと思いながら、
結局は普段は使わない綺麗なグラスなどを飾っています。
開き戸を開けると、こんな感じです。

お気付きかもしれませんが・・・
この食器棚はちょっと歪んでいます。
もちろん、買ったばかりの商品です。
でも、歪んでいることを承知で買いました。
はい、つまり中古品です。
家具のリサイクルショップだったので、お値段的にも手が届くし、ジャンクテイストのある食器棚だから多少歪んでいるのもありかなって。
ただ、中古品なので同じものはなく、当初計画していたシンメトリーに同じ棚を置くことは断念しました。
まぁ、窓側にはやや高さの低い白い棚を置いて、植物とかを飾るってのもいいかなって思っています。
慌てず時間をかけていいものを探していこうっと♪
コレクションボックスを塗装&ブログの引… 2009.12.28 コメント(2)
ガレージセールで買ったアンティークな雑貨 2009.12.05 コメント(2)
家にある物でアイアンのキッチンフックを… 2009.07.04 コメント(8)