MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
January 1, 2006
XML
カテゴリ: よしなしごと
数年ぶりに東京で新年を迎え、せっかくなら、それらしいところに行きたいなぁと。
迷った末、遠くないところで川崎大師に行くことにしました。

品川で京急に乗り換えれば すぐ、のはずが、やたら時間がかかったのは、まぁ、お正月なので腹は立てないにせよ、京急の対応が悪かったからですと明言。

川崎大師表参道

川崎大師駅を降りるとすぐ、「門前町」という雰囲気の表参道商店街。駅前のお店も「おみやげ物やさん」モード。

おみやげ物屋さん

道に並ぶ屋台が、らしさを演出しています。
韓流スターのポスターを出しているお店が並んでいるのは、ちょっと今風(もう古いのかしら)?

屋台屋台

「あめ細工」や「ハッカパイプ」、「七味唐辛子」「お好み焼き」「たこ焼き」「焼きそば」「串焼き」「から揚げ」「じゃがバター」「焼き鳥」「チョコバナナ」「あんず飴」「わたあめ」「チヂミ」「ドネル・ケバブ」…。

屋台~あめ細工屋さん屋台~ハッカパイプ屋台~ぎんなん屋さん
屋台~揚げ饅頭屋台~干し海老屋さん

何年かしたら、また新しい物を出す屋台が増えるのでしょう。

ところで「しょうが板」って関西だけの食べ物なのかしら?

歯ごたえのある食感と、意外と甘みも控えめで、ちょっと刺激のある味で、結構好きなんですけど。
わざわざ買う、というよりは、こういう場でお土産に買うのが楽しみな食べ物。



さて、仲見世を横目に、隣の通りが順路となっています。
さすが。すごい人。お参りまでの道のりは遠そうです。

並ぶ人並ぶ人

実際、参拝殿までは1時間半くらいかかったのではないかしら。
警察の方々が入山規制されてました(新年早々お疲れ様です)。

いよいよ山門へ。

大山門

お水屋で手と口を清め、献香所で煙を浴びて、また並びます。
ま、今日はお正月ですし、気楽な1人身ですから、気長に待つとしましょう。

写真を撮って遊びます。

本堂

注連縄銅鑼擬宝珠




川崎大師の縁起は古く、平安時代、崇徳天皇の御代に遡ります。
その後、美福門院の皇子誕生に効験あったことから勅願寺の宣旨を賜りました。
祀ってあるのは、弘法大師。「災厄変じて福徳と」なるありがたい御本尊です。

なんて、パンフレットからの引用ですけど。

門松門松

へぇ。門松の上は尖ってないのですね。あと、この結び方も面白い。


お参りを終えて、おみくじを引きます。

「小吉」でした。

「はじめは意に満たぬこと多きも、焦らず、真心こめてなすべし。」
含蓄深いですね。

え? 恋愛ですか? …小吉ですから。

境内を散策。
境内にも屋台がいっぱい。


境内の屋台境内の屋台~おもちゃ屋さん境内の屋台~エスニック
境内の屋台~お餅屋さん境内の屋台~射的屋さん

甘酒やさんが美味しそうだったり、ちょっと手相なんかが気になったりしますけど、我慢。

一通り回って、仲見世通りに出ます。

仲見世通り仲見世通り

ダルマさんに熊手。商売繁盛。

ダルマさんと熊手金魚にダルマさん熊手

川崎大師では、とんとこ飴という、リズミカルな飴切りが名物なのだそう。いろんなお店から、とんとこ、とんとこ、リズミカルな音が聞こえてきます。

とんとこ飴とんとこ飴

「日本の音風景」にも選ばれたそう。包丁で奏でるタップダンス。



ふぅ。楽しかったです♪
初詣は、着物を着ていても変な目で見られないから気楽ですし。

今回の写真は、 アルバム にアップしています。
よろしければ、こちらもお楽しみください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 2, 2006 01:38:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[よしなしごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: