MORITA in Cyberland

PR

Profile

mrtk@jp

mrtk@jp

Archives

August , 2025
July , 2025
March 25, 2006
XML
カテゴリ: 読書
『かもめ食堂』を観て

-----
何と言っても、『つむじ風食堂の夜』。

つむじ風食堂の夜
(クラフト・エヴィング商會さんは文庫ではなく、単行本でご紹介。)

月舟町にある1軒の食堂。
不思議と懐かしいその街に住む「私」のささやかな日常を描いた、ノスタルジック・ファンタジー。

-----
ファンとしては、その前日譚たる『フィンガーボウルの話のつづき』も見逃せません。

フィンガーボウルの話のつづき

「世界の果て食堂」という、しかし、名前に似合わず、希望とか夢を抱いたそこに集うお客達の物語…を書こうとする作家の物語を軸に、スタッカートのような短編が、それぞれどこかゆるく響きあう、小洒落た交響曲の小品のような作品。


そして、『じつは、わたくしこういうものです』には、名作「チョッキ食堂」が収録されています。

じつは、わたくしこういうものです

この面白さ、じわりと漂う幸福感は、とうてい私の筆で伝えられるものではありません。

-----
どこかファンタジックで、どこか懐かしい、そして、優しげで温かい、クラフト・エヴィング商會さんの世界。

最近吉田さんがピンで活躍されることも多くて…。
「クラフト・エヴィング商會さんの」展覧会に行きたいのですけど、ねぇ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 26, 2006 01:33:41 AM コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

RonaldBus@ Transforming your landscape with gorgeous blue stone slabs. Understanding the Benefits of Choosing …
mrtk@jp @ Re[1]:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) >そらねこさん コメントありがとうござ…
そらねこ@ Re:本と共に~「ぼくらはそれでも肉を食う」(06/19) はじめまして。本の題名につられてお邪魔…
浅葱斑@ 心のハレっていいですよね? こんにちは。 誕生日の暦から今の自分、未…
I read your post and wished I'd wrtietn it@ I read your post and I read your post and wished I'd wr…

Favorite Blog

ロシア生活2004-2012 koshka0467さん
 eco-blog 環境エン… 拓也@エコブログさん
Chobi's Garden chobi-rinさん
紺洲堂の文化的生活 紺洲堂主人さん
mypo MihO in Berlinさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: