リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年04月19日
XML
テーマ: たわごと(27382)
カテゴリ: ふっと思ったこと
かつて私が中学生だったときの通学カバンといえば、肩から提げる白い布地のバッグで、
その他に体操服や弁当などを入れるためにスポーツバッグを持っていくのが普通だった。

ただこのスポーツバッグ、私たちの学年までは自由だったものが、ひとつ下の学年からは
学校指定の決まったバッグに統一させられてしまった。
これには当時、大きなブーイングが起きたと記憶している。

私たちが当時流行っていた「マジソンスクエアガーデン」のものだとか、「アディダス」「プーマ」
といったスポーツ用品メーカー系の色とりどりのバッグを担いで、颯爽と歩いていくのを横目に、
後輩たちは見た目にも地味で、しかもデカデカと学校名のロゴ(もちろんローマ字だが)の入った
さえないバッグを抱え、とぼとぼと歩いていた。


そして月日は流れ、今月からウチの長男が同じ中学校に通うことになった。
バッグは、と見ると肩掛け布かばんはなくなっているものの、スポーツバッグはやはりあの時と同じ
(多少のマイナーチェンジはあったのかもしれないが)、例のロゴ入り統一バッグで、
これに教科書から着替えからすべて突っ込んでいくのだそうだ。

ただ当時と決定的に違っているのは、この悪名高い統一バッグが今や「ブランド化」していることで、
他校の生徒がこれを欲しがって、譲ってもらったりしたコは何とこれを“高校”に通うときに
使用しているのだそうだ。
これには私も、あいた口がふさがらないほどビックリ!
あれほど忌み嫌われてた物が30年経って、ここまでもてはやされることになるとは.......。

世の中分からないものだ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月19日 20時06分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[ふっと思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: