リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年07月01日
XML
テーマ: たわごと(27380)
カテゴリ: ふっと思ったこと
私の住んでいる市を、国道365号線というのが走っている。
そしてその道の起点は私の家のスグ近所だ。
この道は三重・岐阜県境を越えて、関ヶ原方面に抜けるときによく使われる道だが、
そのためかこの365号線の終点は関ヶ原だと、ずっと思っていた。

あるときインターネットの地図サイトを見ながら、この365号線に沿って何気なく
画面をスクロールさせていた。
関ヶ原まで来たとき、果たしてどこで終わるのかな、と思っていたら、なかなか終点が見当たらない。
そのままずっと北に向かって伸びている。

そのまま画面をスクロールし続けた。

そのまま福井県に突入。
武生市まで来てから進路を西に取り、そのまま日本海に向かってまっすぐ進み、
海岸線にぶつかったところがどうやら終点らしい。
なんと今まで関ヶ原で終わりだと思っていた道が、越前海岸まで達していたとは。

もっとも国道としてはこの365号線は短い部類に入るのだろうが、意外なところまで
伸びていたことに感激してしまった。
いや、普通の人にしてみれば、「それがどうかしたの?」という程度の話かもしれないが、
地図好きの私にとっては興奮するに十分値することなのである。

一度ヒマを見つけて、国道365号線を起点から終点までドライブしてみよう、
そういう気持ちがムクムクと沸いてきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月01日 18時37分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[ふっと思ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: