リカーマンが行く!!

リカーマンが行く!!

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

リカーマン1号@ Re[1]:ちゃん付けの是非(10/28) ふょんさんへ お久しぶりです。お元気にし…
ふょん @ Re:ちゃん付けの是非(10/28) ことばを文字通りにしか受け取れない人が…
特許屋@ Re[2]:クリスマスソング(12/20) リカーマン1号さんへ  また時々 見に…
リカーマン1号 @ Re[1]:クリスマスソング(12/20) 特許屋さんへ お久しぶりです。 ご返事が…
特許屋 @ Re:クリスマスソング(12/20) 無茶苦茶 久しぶりに 楽天ブログ(楽天…

フリーページ

2006年07月03日
XML
カテゴリ: 仕事のこと全般
先日ウチの店で箱入りの焼酎を購入されたお客から電話があり、箱を開けたら中に全然違うラベルの

まさかそんなことが.......とも思ったが、先方がそう言われる以上間違いはないだろう。

とにかくそれは取り替えに行きます、とお答えはしたものの、そのとき私も出かけていて
すぐに伺える状況ではなかったのだが、そうこうしているうちに先方からわざわざ、ウチの店に
出向いて来て頂いたのである。

隣の市の方で、こちら方面に来るついでがあったということだったが、遠いところを2回も来て頂いて、
いたく恐縮してしまった。
それでその方にはご迷惑をお掛けしましたということで、代金を返金した上で、代替品を無償で差し上げた。


それらはまったく間違いは無く、どうやらお買い上げになったその1本だけが違っていたようだ。
中に入っていた“間違い”商品の銘柄を調べたところ、同じメーカーのものではないが、いわゆる
「姉妹会社」の関係にある所の商品なので、これは蔵元の方で何らかのミスがあった可能性が高そうだ。

しかし蔵元や取次ぎ問屋に訊いてみたところが、いずれも「ウチで間違えた可能性はありえない」
の一点張りだ。
まあ蔵元に事情を細かく話したところ、ウチが無償で差し上げた代替品の分は補填して頂けることにはなったが。

そんなこんなで結局原因は分からずじまいになったが、とりあえずそのお客に詫び状を書いて出した。
そうしたらその数日後、またその方が来店され、同じ商品やその他の物もいろいろお買い上げ頂いたのだ。

何でもその方の言われるには、自分のところのミスでもないのに丁寧な詫び状まで頂いて、
かえって感激してしまった、ということだった。
もちろん多少お世辞も入っているのだろうが、それでまた遠いところをわざわざご来店頂けるなんて、

でも、キチンとした対応さえ心掛ければ、必ずお客に伝わるということが形として表れたようで、
ちょっとうれしかった。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月04日 12時30分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[仕事のこと全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: