たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2021.10.11
XML
カテゴリ: 種蒔き後の苗
木々が紅葉し、実が赤くなってきました。



   年々、アオハダに赤い実がたくさん

   実るようになってきました。



   葉っぱが毎日たくさん落ちるようになりましたが

   葉っぱを掃く庭仕事は嫌いではないです。

   黄葉している葉に

   しばし見惚れることもあります。


   今年、苗の育ちが例年になくよいです。

   「たねをまく日々」なんてブログを



   さほど豊富なわけではありません。

   毎年種を蒔くようになったのは、

   3,4年前からです。

   種から育て開花したときの喜びを知って

   そこからは夢中になって種まきしています。

   いっぱいタネをまいて

   どこに植えたらよいのか悩んだり、

   苗の置き場所に困ったり、

   移植の際にたくさんの苗をダメにしたり、

   困ったり、失敗を繰り返したりしています。


   そんな中で苗育ての中で意外に大事なのが





   昨年あたりから、

   苗を育てる際、給水トレーを

   使うようになりました。

   シャワー状にしてたとはいえ、

   上からホースでジャーッと水をかけて苗を



   それから、上からジャーッと水をかけるのは

   あまりしないようにしています。

   あくまで、あまり…(笑)時々やってます。

   幼苗は、根が張っていないので

   底面給水が向いている気がします。

​​
底面給水トレー トレイ



   植え替えても、まだ小さな苗やトレーなども

   給水トレーの中に入れてます。

   給水トレーのよさは、底面給水ができること、

   たっぷり水を入れて置けば​

   水やり忘れをふせげること、

   底面給水なので、

   水のやりすぎを防げることなどがあります。

   給水トレーを使うようになって

   苗をダメにする確率が減った気がします。



   もう一つ、昨年と変えたことは、

   スプレーボトルを2本いつも用意していること。

   水と活力剤のスプレーです。



   今年から、活力剤を使うようになりました。

   小さな苗は根が弱いので、

   緩効性肥料などの固形の肥料からは

   栄養を吸収しにくい気がします。

   活力剤のように液体から吸収するのが

   よいのでしょう。

   とくに植え替えた後には、

   必ず活力剤をスプレーするようになりました。


   水のスプレーも欠かせません。

   土が乾いているなと思ったら、

   すぐ手に届く場所に置いてある水のスプレーを

   吹きかけ、水切れを防ぐようにしています。



   このところの30度近い暑さでも

   苗は、いまのところ枯れることなく

   元気に育っています。



   今年涼しくなるのが早かったなど

   気候の関係もあるのでしょうが

   苗の育ちが例年よりよいのは

   給水トレーによる底面給水と

   活力剤、水のスプレー給水がよかったのではと

   思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.10.11 00:00:14
コメント(4) | コメントを書く
[種蒔き後の苗] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: