鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
6400704
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
たねをまく日々
< 新しい記事
新着記事一覧(全2518件)
過去の記事 >
全て |
ガーデニングと暮らし
|
ペイント
|
宿根草
|
DIY
|
今、咲いてます。
|
ガーデニング雑貨
|
寄せ植え
|
種まき
|
樹木
|
植物紹介
|
メゾンドマニーの雑貨
|
多肉植物
|
球根
|
バラ
|
庭の手入れ
|
クレマチス
|
挿し木 さし芽、切り戻し
|
カラーリーフ
|
こんな花を買いました
|
種蒔き後、開花
|
ガイラルディア
|
ルドベキア
|
種蒔き後、地植え
|
種蒔き後の苗
|
こぼれ種
|
実
|
ゼラニウム
|
アンドロサセ
|
ジニア
|
ブルーの花
|
ダリア
|
フロックス
|
コリウス
|
エキナセア
|
種まき、芽出し
|
日陰の花
|
種を育ててみませんか
|
千日紅
|
お出かけ
|
ビオラ
|
ラークスパー
|
ビオラとパンジー
|
葉牡丹
|
リナリア
|
フィレオフィラ
|
香りのよい植物
|
グランドカバー
|
直播
|
ポット播き
|
実のなる木
|
ドライの花
|
平鉢播き
|
ストック
|
種まき、間引き
|
種まき、植え替え
|
植え込み
|
オダマキ
|
小径
|
ネモフィラ
|
金魚草
|
ツルコザクラ
|
ハンギングバスケット
|
半耐寒性植物
|
冬枯れ
|
お手入れ
|
プリムラ
|
支柱
|
100均
|
こぼれダネ
|
キッチンガーデン
|
種取り
|
花をたくさん咲かせる方法
|
ラナンキュラス・ラックス
|
サルビア
|
カラー
|
植え替え
|
紫陽花
|
アリッサム
|
ヘリオプシス
|
防虫対策
|
ケイトウ
|
ホワイトの花
|
オンファロデス
|
雲南サクラソウ
|
ユーフォルビア
|
菊
|
ジギタリス
|
シレネ
|
ミムラス
|
ガーデンシクラメン
|
イオノプシジウム
|
クリスマスローズ
|
ピンクの花
|
アキレア
|
モナルダ
|
株分け
|
種の購入
|
まん丸の花
|
レイズドベッド
|
しな垂れて伸びる植物
|
キンギョソウ
|
冬支度
|
クローバー
|
水仙
|
日当たり
|
鉢増し
|
ヤグルマギク
|
マルチング
|
花の色
|
夏越し
|
ブロンズリーフ
|
白い花
|
グラス類
|
マリーゴールド
|
ギリア
|
イングリッシュデージー
|
オステオスペルマム
|
園芸用品
|
スパイクプランツ
|
暑さに強い植物
|
日陰に強い植物
|
アゲラタム
|
切り花切り花
|
切り花
|
ツワブキ
|
紅葉
|
シクラメン
|
リースづくりリースづくり
|
リース作り
|
1年草
|
花の入れ替え
|
薔薇
|
リーフ
|
プルモナリア
|
グラス
|
つぼみ
|
ローダンセマム
|
マーガレット
|
ニゲラ
|
フェリシア
|
サワギキョウ
|
クナウティアマケドニカ
|
肥料
|
観賞用トウガラシ
|
千両
2025.11.25
グラス植物の株分け後の様子や植え込み
テーマ:
花のある暮らし・・・(75774)
カテゴリ:
グラス
色付くようになり
落葉樹の最後の華やぎを楽しんでます
今回は下から撮ってみました
花ともさんが
急にグラス植物をもって
庭に寄ってくれました
わたしが
植えるのだったら倒れにくいグラスがよいと
自分の庭で育ててみて
倒れにくいグラスだからと
株分けしたものを持ってきてくれたのです
品種名は忘れたそうです
西南角の場所に植えてみました
シュッとした立ち姿でかっこいいです
手前にも株分けしたカレックスを
植え込んだばかりです
この場所はあまり手をかけられない場所
丈夫なグラスや低木 宿根草が
そろってきました
購入したのはメリニス・サバンナ
ピンクモルンの名もついています
【単品 / 3個セット】メリニス サバンナ(ルビーグラス) 3号ポット苗イングリッシュガーデン 宿根草 切花
秋になると
葉がオレンジ~イエローに紅葉し
ピンクがかった穂を出す
草丈 40~90センチ
開花期 7月~10月
耐寒性はマイナス5度までの半耐寒性植物
耐暑性は強いようです
うちの庭では地植えにするには少し心配です
初年度は鉢植えにして
様子を見たいと思います
カレックスは丈夫なグラスなので
株分けして
いろいろな場所で使うようになりました
今季おひとり様植えにしたカレックス
鉢植えでも活躍してくれそうです
コチラのオーレアのカレックスは
購入苗を植えて1年足らずなので
まだグラスのよさを発揮とまでは
いってません
3年目くらいからそのよさを
発揮してくれることでしょう
グラス カレックス エラータ ‘オーレア’
コチラは寄せ植えなどに
活躍してくれるのではないかと
今からその成長を楽しみにしています
カレックスを株分け後
あちこちに植えましたが
冬枯れの庭のよいアクセントになります
ツワブキなど形状の違う葉の隣に
植えるのがお気に入りです
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
404
シェアする
最終更新日 2025.11.25 00:00:09
コメント(0) |
コメントを書く
[グラス] カテゴリの最新記事
カレックスの株分け
2024.10.30
< 新しい記事
新着記事一覧(全2518件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: