武蔵境ブログ

武蔵境ブログ

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

コメント新着

とろあさま@ Re:セブンホームセンター武蔵境店 オープン(03/19) イオンの場合も食品売り場と薬売り場にリ…
スバーム@ Re:コンビニ強盗(桜堤)(10/01) コレ知らなかったです。 びっくりしました…
タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
ぺぺロー@ Re:秋本喜七 と 武蔵境駅(04/08) 昔からの地主だとかどうでもいいくらい駅…
思ってた以上に@ Re:武蔵野プレイスは自習禁止に(03/26)  ボロクソに言われててワロタw 将来の為…
所沢市政の問題点@ 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市東部クリーンセンター 【 産廃処理偽装問題 】森友学園と所沢市…
所沢市政の問題点@ 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及び長期包括運営委託事業 高すぎる事業費 所沢市東部クリーンセンター延命化工事及…
名無し@ Re:武蔵野プレイスは自習禁止に(03/26) わいわい勉強って… それもう勉強ちゃうや…

プロフィール

武蔵境住人

武蔵境住人

キーワードサーチ

▼キーワード検索



武蔵境プレミアム中古マンション

武蔵境(東京都武蔵野市)の街に関するローカルなブログ。
コメント大歓迎です! コメントに対するレスは基本的にしていませんので、掲示板感覚でどなたでも自由にコメントを付けてください。

武蔵境とその周辺地域のプチ情報はツイッターで発信しています。
musashisakaijintwilog.gif
twitter: @musashisakaijin
2014.03.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

武蔵境は本当に素敵な街です。
決して吉祥寺や三鷹と張り合おうとはせず、常に謙虚な街です。
再開発され駅周辺は賑やかになりましたが、それでもきちんと自分の身の丈はわきまえています。
武蔵境には武蔵境の目指す道がありますからね。


武蔵境の魅力はほどよく田舎なところだと私は思っています。
田舎だけどとりあえず必要なものは何でもあるし、不自由を感じる事はほとんどありません。
実にバランスのいい街だと思っています。

すきっぷ通りを抜ければ広い空だってあります。
駅からちょろっと歩けば畑や果樹園がある。

でも、子どもの頃は、そんな田舎くささが嫌いでした。
畑がある事は恥ずかしい事だと思っていました。

私は幼稚園から高校1年まで武蔵境に住んでいました。
その後は田無、札幌、川崎、駒込など、転々としていました。
しかし、子どもを育てる場所として選んだのはやはり武蔵境でした。
今年長男が小学校卒業ですが、やはり武蔵野市に来て良かったと思っています。
おそらく武蔵境で青春時代を過ごした方で、武蔵境が嫌いな人はあまりいないのではないでしょうか。
都心のように遊ぶところもないし、遊び盛りの学生にとっては物足りない街である事は間違いないでしょう。
でも、卒業して武蔵境を離れた人で「こんなつまらない田舎街には二度と足を踏み入れたくない」と思う人はいないと思うんです。
いや、いるかな。でもそれはそれでいいんです。
別に、ことさら武蔵境に愛着を持って欲しいとは思っていません。

卒業して武蔵境とは縁がなくなり、都心に住む人も多いと思います。
都会の暮らしは便利ですし、いい街だってたくさんありますから、武蔵境の事など忘れてしまうでしょう。
実際私がそうでしたからよくわかります。
ただ、自分が親になったときに、ふと武蔵境の田舎くささを思い出してくれるといいなと思っています。
そして、できればいつかまた武蔵境に戻ってきて欲しいなと思っています。



数年後に戻ってくる予定でいますが、それが何年後になるかは未定です。

このブログも休止させていただきます。
もっとも、最近はもっぱらツイッターの方を使用していましたので、ブログの方は休止状態でしたが。
もちろん、ツイッターの方も休止させていただきます。
今後も @musashisakaijin のアカウントでつぶやく事はあるかもしれませんが、
情報を発信する事はしません。
月に数回つぶやく程度のぼやき専用アカウントとなる予定です。
フォロワーの皆様には大変お世話になりましたが、なにとぞご了承ください。

皆様に支えられ今日までやってこられたと思っています。
これは間違いないです。
本当に感謝しています。

ブログはこれが最後です。



みなさん、これからも武蔵境をよろしくお願いいたします。

(ToT)/~~~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.21 18:49:06 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: