2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1

わたしの乳首が乳首が・・◎◎が・・・・乳画黒子さん並になってきました今日この頃・・。 lll _| ̄|○ lll ※妊娠によるものです。しかし春~♪先週の日曜日辺りからぽかぽか陽気に包まれてやっとこさ春を感じられるようになりましたよっ青空はやっぱり気持ちがいいのぅ~鳥のさえずりも喜びに満ちていているようで私の心も弾んできますわ。もう雪は振る舞いな。(--;さてさて。 春なのに~♪ ボサボサですか~♪ というわ毛でパイオツくんの散髪ですよ。チョキチョキチョキ~ チョキチョキチョキ~ 15分で完了――――。 (慣れたものよのう)本人の了承を得たので公開しましょう~! じゃじゃじゃじゃ~ん! すっきりーー! ちと若返ったか?!もう長いこと読んでくださっている方は覚えていらっしゃるかもしれない、2年前にも同じように写真を載せたことがありました。 ・・ってそんなに長いこと日記書いていたのねえワタシとっくに削除していたけれど掘り出してきましたよ。これも本人の了承を得たので再び公開しましょう~! じゃ~ん!切る前のぼさぼさぶりは相変わらずのようで。(爆)しかも前回は白黒(^^;両方とも顔を塗りつぶしているから分かりにくいかもしれないけれど、2年前に比べてパイオツくんが痩せたの、分かりますかねえ???出会ったころより一番のピーク時で20キロ太っていた彼が、菜食主義者になったここ数ヶ月間で激痩せしたのですよ。今は出会ったころより痩せてしまって数ヶ月前にはキツキツで履けなかったズボンが引っ張ればずり落ちるほどゆるっゆる。 わざわざ毎日見せてくれなくてもいいですから(--; これってどうなのお?大丈夫なんだろうか?健康的に??本人は喜んでいるけれど・・・・。そんなパイオツくんに反比例して私はどんどん太っていきますがな。妊婦だから「太った」という表現は正しくないけれど、ミニトモを妊娠したときに17キロも体重増加しているもので。馬鹿食いしたわけでもなく、あれよあれよと体重だけが増えていったように記憶しております・・。今回は気をつけないと、と思っているわけですが(いやしかしどうやって?)すでに4キロ増・・・ (現在妊娠4ヶ月)お医者さんはミニトモのときに「全然問題ありません。20キロまで太っても大丈夫ですよ。」なんて明るい返事をくださいました。妊娠中の肥満はトラブルの原因(妊娠中毒症、糖尿病、難産など)になりやすいから避けるべきって日本では口うるさく言われるようだけれど、この違いは一体何????まあ17キロも太って何のトラブルも無く安産だったから結果的には問題なかったのだけれど・・ ラッキーだったのか?あまりにも「体重管理体重管理!」って口うるさく言われたらこれもストレスだからわたしにはストレス無く産めてよかったのかな?!17キロも太って産後3ヶ月で勝手に元に戻ったときには人間?って軽く日本人の友人に突っ込まれましたけどね。なんとか今回は10キロ程度の増加ですみますように・・(-人-) ~おまけ~友人から譲りうけた“糯米粉【もち米子】”から ↑アジアンショップで400g1ユーロで買えます(^^)vみたらし団子を作ってみました。わくわくしながら食べたら味が団子でなくてお餅。失敗に終わってしまったけれど、お正月に自分でお餅がつくれるじゃないか!という大発見をいたしました2006年の春――――。
March 24, 2006
コメント(49)

明日の夜、義母と二人で「UDO JUERGENS」っていう人のコンサートに行くのだけどUDO JUERGENSって・・誰?!(笑) ウド鈴木なら存じておりますが・・このウド・ユルゲンツさんはどうやらオーストリアでは有名な歌手の方らしいのです。せっかくなのでお付き合いさせて頂きますわっ。たぶん、外国人が、日本で「さだまさし」のコンサートに行く、って感じでしょうか?(爆) さて、これはひな祭りに日本人のお友達と我が家で作ったたこ焼きです!はっはっはっはっ 美味しすぎて笑っちゃうのだ~~~っわたし、大阪人ではありませんがたこ焼きはうまいよ!たこ焼きは!!もう最高~に美味しかった!!!!私も今度里帰りしたときにはたこ焼き器を買って帰るぞおー!!!(今回はお友達が持ってきてくれました!) じゅ~ じゅ~ タコはグラーツ駅前のMerkurで購入。パイオツくんが最高に気持ち悪がっておりましたよっ美味しいのにねえ~~~あああっそうそう、最初のたこ焼きがのっているお皿、これも実は私が作りました~ (; ̄3 ̄)~材料費を払うだけで作らせていただける所があって。誰かにプレゼントできるような代物じゃないけれど、自分で使うには味があってよいよね???? 最後に、ちょっと遅くなってしまったけど、先月28日にあったグラーツ市のカーニバルのパレード(Faschingsumzug/ファッシングスウムツーク)の様子をご紹介したいと思います~!このパレードを見るのは今年で4回目・・ん?5回目・・かな??初めて見た時は大人でもこんなに仮装してしまうのか!!!と衝撃を受けたけれどだんだん慣れてきたのかあまり何も感じなくなってしまいました。今年、近くにいた見物人の中でナイスと思った人たちがこのアフロのお二人。↓後姿からしてかなり気になる~・・・・!!!!!というわけで友人がさりげなく私たち親子と一緒に前から記念撮影してくれました(^^)グッジョブ!!! あれっっ思いっきりカメラ目線気付かれておったかー 私も昔はああいうアフロのヅラをかぶってカラオケで歌っていたなあ~(´∀`*)妙に懐かしかったです。以下、パレードの様子です~! (おまけ) ~見物人~ ↑この目立つ人の左にいるのはきっと奥様と息子さんでしょう・・お、お父さんっ(笑) お父さん、何やってるの?!
March 8, 2006
コメント(49)
全2件 (2件中 1-2件目)
1