MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.10.26
XML
カテゴリ: 健康・元気
里芋は【100gあたり640mg】ものカリウムが含まれる、これはじゃがいもの約1.5倍の含有量。

また、里芋特有のぬめり成分であるガラクタンやグルコマンナンといった水溶性食物繊維は、腸内環境を整え、便通の悩みをサポート。
さらに、ビタミンB群やビタミンC、葉酸などもバランス良く含む。

里芋の炭水化物は主にでんぷん、糖質量は13.1gとじゃがいもよりやや低め。
食物繊維には「ガラクタン」「グルコマンナン」など水溶性成分が多く、腸内環境の改善や血糖値の急上昇抑制、便秘予防の効果が期待できる。

 ガラクタン:粘り成分で免疫力サポートや血中コレステロール低下に寄与
 グルコマンナン:腸内の老廃物を吸着し排出を促進

里芋はビタミンB群が豊富、特にB6は代謝をサポートしエネルギー産生を助ける。


 ビタミンB1:糖質代謝を助け疲労回復を促進
 ビタミンB2、B6:皮膚や粘膜の健康維持
 葉酸、パントテン酸、ビオチンもバランス良く含有

里芋はカリウム640mgと突出して多く、ナトリウム排出作用があり高血圧やむくみ予防に有効。
銅やマンガンは成長や美肌形成、マグネシウムは骨や筋肉の健康に貢献。
モリブデンは貧血予防にも関与。

 カリウム:体内バランス調整、血圧管理
 銅:美肌と美髪のサポート
 マグネシウム・モリブデン:骨・血液の健康維持

芋が本当に低カロリーなのか、他の芋類と比較。

食材名 カロリー(100gあたり) 糖質(100gあたり) 食物繊維(100gあたり)

じゃがいも       76kcal         16.3g     1.3g
さつまいも    132kcal        29.7g    2.8g
かぼちゃ       93kcal         17.1g    3.5g

里芋は、たんぱく質が若干含まれていますが、炭水化物が特に多く、そのほとんどが糖質です。しかし、里芋の炭水化物は単純な糖ではなく、主にでんぷん質で構成されているため、血糖値の上昇が比較的緩やかになります。
里芋のGI値(グリセミック・インデックス)は55前後とされ、低~中GI食品に分類されます。これは白米(GI値88)と比べて大幅に低い数値です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.26 19:49:44


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: