MM2022のブログ

PR

プロフィール

MW2022

MW2022

カレンダー

コメント新着

天国にいるおじいちゃん@ Re:打席に入る前に、バットを天にかざして、天国にいるおじいちゃんに『力を貸してくれ』(08/24) 天国にいるおじいちゃんについては、 089…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.11.16
XML
カテゴリ: W杯
「ドイツに何が起きた?」「大波乱だ」前回王者がまさか! ラウンド32敗退に海外衝撃「ブルキナファソが番狂わせ」【U-17W杯】


前回王者が決勝トーナメント1回戦で大会を去った。

 カタールで開催されているU-17ワールドカップで、現地11月15日にラウンド32でディフェンディングチャンピオンのドイツとブルキナファソが対戦した。

先制したのはブルキナファソ。開始5分、敵陣ボックス内右でキープしたモハメド・ゾンゴが左足を一閃。強烈なショットでファーサイドのネットを揺さぶる。

 ビハインドのドイツは反撃を試み、いくつかのチャンスを作ったが、いずれもモノにできず。同国サッカー協会の公式サイトでは「ドイツは攻撃面で歯が立たず、幾度となくテクニカルなトラブルに見舞われた」などと伝える。最後まで1点が遠く、0-1で敗れた。

💛ブルキナファソってどこ?

日本から遠く離れている西アフリカの国、ブルキナファソ。 ブルキナファソの国名は、現地語で「高潔な人々の国」という意味があります。サハラ砂漠の南に位置し6カ国と国境を接している内陸国は、60以上の部族で構成され、宗教は、伝統的宗教(57%)、イスラム教(31%)、キリスト教(12%)を信仰しています。公用語はフランス語ですが、現地では様々な現地語(モシ語、ディウラ語、グルマンチェ語など)が使われています。

ブルキナファソは、世界でも最も貧しい国のひとつで、国連開発計画(UNDP)による人間開発指数(HDI)では、191カ国中184位(2021年度)と最下位近くに位置しています。天然資源が限られているブルキナファソでは、生産人口の80%以上が農業に従事していますが、気候変動の影響を受けやすい地域での農業中心の経済は、不利な状況におかれています。主な農作物は綿、とうもろこし、タロイモなどで、中でも綿は貴重な外貨収入源です。

グループI 1位アメリカ 2位ブルキナファソ 3位チェコ

2位だったアメリカは開始3分にタジキスタンに得点を許しましたが逆転勝利で首位に立ち、ノックアウトステージ進出を決めた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.16 07:42:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: