ちびちび angel☆devil

PR

Profile

あん☆ママ7586

あん☆ママ7586

Calendar

Comments

あん☆ママ7586 @ ははは!!! くわやんさん 「やらせだろー」と思って…
あん☆ママ7586 @ 偶然ってあるんですね♪ なみすけさん もちろん、覚えています! …
なみすけ@ 料理教室おつかれさまでした 楽天ブログをうろうろしていたら偶然!た…
くわやん@ いいなー とても産院とは思えない素晴らしさ(笑) …
あん☆ママ@ おお! YUKI-KOBUTAさん 保土ヶ谷の幼稚園のプレ…

Favorite Blog

バカネコ日記 海獣トドさん
アナン日記 YUKI-KOBUTAさん
Feb 18, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

10月から、カワイの リトミック に通っています
保護者同伴のグループレッスンで、定員10名のところ8人でレッスン。
担当講師も2名いて、1人は活動、もう1人はピアノを演奏してくれるのがいい。(レッスン終了近くで、先生2人の連弾もある。)
生のピアノって、定期的に聴く機会なんて全然なかったし、癒されます~
金曜10時からのクラスで、午前中に家事を済ますことを考えると早いけど、お友達のハル君も一緒だし、音楽に合わせて踊るのが大好きだからいいかなぁ~と続けています!


で、発表会の話です
1ヶ月前から、「となりのトトロの『さんぽ』を歌います!」とプリントと口頭で説明があり、「ちょっとでも歌えておかないとヤバイ!」と自宅でも音楽を聴いて猛(?)練習。
がっ
本番近くなったのに、全然違う曲目ばかり練習するようになった。
先生に「今回も『さんぽ』歌いませんでしたね~?」と質問すると、「あっ、その曲は歌わないです」と・・。
えーっ。チビ子もすっかりその気なのに
その上、グループそのものも間違っていて(それも親側から指摘があり発覚)、結局ほぼ ぶっつけ本番 という形で当日を迎えることになってしまった!
発表会費用だって、ちゃんと9450円も払っているのに…。(費用の問題ではないけれど!)
だいじょうぶかぁ~

心配を抱えたまま、 発表会当日 手書きハート
じーじ、ばーば、ひぃばーばが、仕事を休むなどそれぞれの都合をつけて来てくれた。
他のファミリーも、皆同じ感じ
両親に、兄弟姉妹もいる場合は更に人数も増え、出場幼児50人くらいに対し、
ギャラリーは200人くらい?!?
会場

会場も広いし、お歌もぶっつけ本番で大丈夫かと心配したが、
チビ子は大声で 「じーじ!」「ばーば!」「ちゃーちゃ!(ひいばぁばの愛称)」 と叫ぶ。最後列でパパがビデオ撮影していたのだが、しっかり録音されているほどであった。
グループ別の歌の発表になると、ウチのクラスだけ固まり盛り下がったまま終わってしまったが、そのほかの場面では楽しんでいた
いつものリトミック活動でしているように、音楽がなると自然に身体が動き出してしまうようだ 「欧米か!」いや「ラテン系か!」
2.JPG   ふわふわリボンを使った活動

しめて1時間たっぷり活動、終了後はみんなでランチを食べに行った。
会場内を追いかけまわしたママもお腹が空き、食べきれないほどの量をぺろっと完食!
あ~、また体重管理しなくっちゃ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 25, 2007 03:58:38 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: