2012年12月21日
XML
カテゴリ: 今、話題の・・
今年の冬至をネットで調べていたら、12月21日と12月22日の表記があるみたい!?

冬至の日は、1992年から2027年までは、その年を4で割った余りが0(割り切れる)
の年が12月21日で、その他の余り(1か2か3)がでる年が12月22日だそうです。と
いうことで、今年2012年は4の倍数だから12月21日が冬至ということですね。

 ところでマヤ暦の一つの周期では、2012年12月21日に世界が終焉を迎えると
予言されているようです。NASAは これについて、「2012年12月21日は、
人類滅亡の日とはならないが、この日は冬至にあたっている」と。

 米国の学者らは、古代マヤ族は世界の終わりを予言してはいなかったとの確信を示し、
「皆さんの台所に張ってあるカレンダーは12月31日まで続いているように、時が

マヤ暦の長期周期最後の日となっているが、その後、新たな暦が始まっている。これは、
皆さんが1月1日に新しいカレンダーを壁に貼るのと同じだ」と指摘しています。

よかった、よかった! めでたし、めでたし!




冬至には 健康のため
カボチャを食べて
柚子湯に入りましょう










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月21日 05時51分30秒
コメント(12) | コメントを書く
[今、話題の・・] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: