全21件 (21件中 1-21件目)
1

おうちごはんでワインを楽しんだの。こちら。689 ナパ ヴァレー レッド 2018今日は、ステーキにあわせたよ。(フライドオニオンかけすぎ)お酒を上手に取り入れておうちごはんを楽しみましょう!今回のキーアイテム★「689 レッド」にほんブログ村
2021.05.29

今年もジューンベリーの実がなったの。 毎年、どんどん収穫量が増えてるよ。 赤い実が完熟すると深い紫色になるの。 完熟した実から収穫して、 すべて収穫し終えたらジャム作り。 ジャムの様子はまた後日。 今回のキーアイテム★「ジューンベリー」 にほんブログ村
2021.05.28

おうちにある材料でタンドリーチキンしてみたの。 タンドリーチキン 今回のレシピはこんなかんじ。 【材料】2人分 鶏もも肉 1枚 ハリッサ 大さじ2 カスピ海ヨーグルト 1/2カップ オリーブオイル 適量 【手順】 ヨーグルトとハリッサを混ぜてソースを作る もも肉を一口大に切ってソースに漬け込む(30分) オリーブオイルをひいたフライパンでじっくり焼く。 完成。 タンドリーチキンのスパイシーな味は、 ハリッサがいい仕事してくれるの。 思いつきで作ったけど思いの外、好評。 興味あったら試してみてね。 今回のキーアイテム★「タンドリーチキン」 【補足】うちはカスピ海ヨーグルトを作ってるので今回使ったけど、普通のヨーグルトでもOK。ハリッサはカルディで400円位。ヨーグルトとハリッサの量は適当で大丈夫! にほんブログ村
2021.05.27

八重咲のドクダミに花がついたの。八重咲のドクダミとヤマアジサイドクダミは鉢で育てているので、数年で鉢に根がまわってギュウギュウに。根をほとんど処分して、一握りほど鉢に戻しておいたんだけど、その後、花が咲くのは2年ぶり今回のキーアイテム★「八重咲のドクダミ」にほんブログ村
2021.05.25

そろそろアジサイの季節が始まるね。うちも咲き始めたよヤマアジサイアナベルいまは、まだブロッコリー状態黄色いボンボンは「ドラムスティック」今年初めて植えた宿根草。今年は1本のみかなぁ?最近は、よく雨が降って花壇が姿が乱れがち。こまめなお手入れをして状態をキープしましょう。今回のキーアイテム★「ドラムスティック」にほんブログ村
2021.05.23

おうちごはんでワインを楽しんだの。こちら。ヘス・コレクション・シャーテイル・ランチシャルドネ 2018すっきりとした蜂蜜のような香り。今日は、醤油味のもつ鍋に合わせたよ。お酒とおうちごはんを楽しみましょう!今回のキーアイテム★「シャルドネ」にほんブログ村
2021.05.22

経堂の洋食屋さんでランチしてきたの。 はしぐち亭 ランチの様子はこちら。 オット君は、手捏ねハンバーグ、温玉添え 大絶賛の一品。 私は、エビフライ、タルタル、ソース付き サラダ添え ランチには、サラダまたはスープ、 パンまたはライスが付くよ。 食後のコーヒー (ランチドリンク 190円) 店内の様子はこちら。 セージ色の壁に水彩画が飾ってあるよ。 テイクアウト用のお弁当も、 どれも美味しそう。 人の集まる場所、時間帯を外して、 感染予防しつつ上手に生活を楽しみましょう。 今回のキーアイテム★「はしぐち亭」 新型コロナ感染症対策 食事中の会話は控えましょうダメ 同居の人以外との会食は控えましょうダメ 食事後は速やかにお店を出ましょう にほんブログ村
2021.05.22

世田谷通り沿いのコーヒースタンドで コーヒーをテイクアウトしてみたの。 A day in the coffee メニュー 今日はドリップコーヒーにしたよ。 柔らかな酸味で飲みやすいね。 お店の様子はこんなかんじ。 店内に入れるのはスタッフの方のみで、 生豆の選別や焙煎作業をしている様子。 作業所にコーヒースタンドを併設したかんじかしら。 次回はお豆も買ってみましょう! 今回のキーアイテム★「A day in the coffee」 にほんブログ村
2021.05.19

コストコでお買い物してきたの。こちら。ペスカトーレ ペンネ (¥1,680)あとは、ほとんどリピ買い。ジョンソンビル フランクフルト6本×2パック (¥998)サラミ ミラノ×2パック (¥778)フレッシュモッツアレラ×2パック (¥1,548)豚バラしゃぶしゃぶ肉×2188g (¥2,067)ハリボ ミニゴールドベア 100袋入バケツ(¥1,480)左)689 ナパ ヴァレー レッド 2018. ( ¥2,298)右)ヘス・セレクト・モントレー シャルドネ 2018 (¥1,398)サンペレグリノ 500ml×24 (¥1,178) ×2フェレロ ロシェ へーゼルナッツチョコ×30個 (¥948)今回もいいお買い物ができたね。また来ましょう!今回のキーアイテム★「コストコ」にほんブログ村
2021.05.16

プレミアムサラダバーでブランチしたの。シズラープレミアムサラダバー 最初の一皿サラダバーにはガラスの覆いが固定されていて、隙間からトングでとる方式サラダバーエリアの入り口にはアルコール消毒あり。人の集まる場所、時間帯を外して、感染予防しつつ上手に生活を楽しみましょう。今回のキーアイテム★「シズラー」新型コロナ感染症対策食事中の会話は控えましょうダメ同居の人以外との会食は控えましょうダメ食事後は速やかにお店を出ましょうにほんブログ村
2021.05.15

オット君が作ったご飯で夕飯したの。 こちら。 ちょっとだけ私もお手伝いしたけど、 ほとんどオット君が一人で頑張ったよ。 チキンソテーに、ラタトゥイユを上から載せたもの。 仕上げにルイユ代替のマヨしたら完成。 自家製食パン パンは私の担当。 ホームベーカリーで焼いてトーストしたもの。 マッシュルームのアヒージョ 最近、オット君はアウトドアに興味津々で、 野外で作れる料理を習得したいんだって 時々作ってくれることに期待! 今回のキーアイテム★「オット君の手料理」 にほんブログ村
2021.05.15

ホームベーカリーでのパン焼きは今も続いているの。 今日は、夕飯用に昼間に焼いたの。 こちら。 安定の焼き上がり。 ホームベーカリーを開けた時の様子。 4枚切りサイズにスライスして、 毎朝オット君と半分こしてトーストにするの。 (コメダ珈琲モーニングのトースト風) 3日に1回焼くのがルーチンになってるよ。 おうちにホームベーカリーが眠っていたら、 活用してあげてね。 今回のキーアイテム★「ホームベーカリー」 にほんブログ村
2021.05.15

珍しく仕事で外出だったので、 博多うどんのお店でお一人様ランチにしたの。 二◯加屋長介 ごぼ天うどん お出汁とごぼうの天ぷらが絶妙。 あーしみじみ美味しいー 興味あったら試してみてね。 今回のキーアイテム★「ごぼ天うどん」 新型コロナ感染症対策 食事中の会話は控えましょうダメ 同居の人以外との会食は控えましょうダメ 食事後は速やかにお店を出ましょう にほんブログ村
2021.05.13

久々にゆで卵をするのに、 エッグタイマーを引っ張り出してきたの。 こちら。 エッグタイマー。 (30年程前にウイリアムズソノマで購入) 卵と一緒に茹でると色が変わる仕組み。 ソフト、ミディアム、ハードのメモリがあって、 お好みの硬さになったらら出来上がり。 1番の難関は、殻剥き。 殻と白身が一緒にとれて黄身が出ちゃう。 これには知人のアドバイスが効いたよ。 「冷やす時間が長いほどキレイにむける」 充分冷やしてから殻をむいた卵の様子はこちら。 ピカピカのツルツル うっかり1時間半も放置してしまったけど、 このくらい大袈裟でもいいのね。 長年の悩みが解消して嬉しい。 ゆで卵で失敗していたら試してみてね。 今回のキーアイテム★「エッグタイマー」 【補足】ウイリアムズソノマは日本撤退しちゃったけど、同じようなエッグタイマーを見つけることはできるよ。 にほんブログ村
2021.05.11

北参道のイタリアンでランチしてきたの。 お天気いいし時間もたっぷりあるのて、 自転車でのんびりでかけたよ。 エミリア オット君とシェアしたので、 一人分づつにお皿を分けてくださったの。 小皿料理の盛り合わせ 一つ一つが丁寧に調理されていて、 いろんな味が楽しめる素敵な一皿。 からすみのコルドネッティ からすみの濃厚な旨味に レモンの香りのアクセントが爽やか。 手打ちパスタの食感も最高。 タリアテッレ ボロネーゼ 牛肉感がしっかりあるで大人のポロネーゼ。 オット君はカプチーノ 私はラテ 初めて伺ったけど、 お気に入りで何度もリピってる、 乃木坂のラスフォリーナと姉妹店ですって。 こちらにもリピっちゃうこと間違いなし。 路地側に面した側の壁が開け放たれて、 お店全体がオープンテラスのようなかんじ。 テラス席もあるの。 人の集まる場所、時間帯を外して、 感染予防しつつ上手に生活を楽しみましょう。 今回のキーアイテム★「エミリア」 新型コロナ感染症対策 食事中の会話は控えましょうダメ 同居の人以外との会食は控えましょうダメ 食事後は速やかにお店を出ましょう にほんブログ村
2021.05.08

GW最終日は、ちょっと贅沢な朝食をしてきたの。 bills サンライズドリンク bills classicsシェアコースは 飲み物以外、お料理を取り皿に分けるスタイル。 以下、取り分け前のお皿の様子。 グラノーラ 、ヨーグルト、フルーツソース フルオージー・ブレックファスト (スクランブルエッグ、バタートースト、 ベーコン、トマト、ソーセージ、マッシュルーム ) リコッタパンケーキ (バター、バナナ、メープルシロップ ) ホットドリンクは、コーヒー、ラテ、紅茶が選べるよ。 私もオット君もコーヒー 店内の雰囲気 人の集まる場所、時間帯を外して、 感染予防しつつ上手に生活を楽しみましょう。 今回のキーアイテム★「bills」 新型コロナ感染症対策 食事中の会話は控えましょうダメ 同居の人以外との会食は控えましょうダメ 食事後は速やかにお店を出ましょう にほんブログ村
2021.05.05

いいお天気なのでランチの後、 そのまま自転車でのんびり散策に出掛けたの。 途中で降りてちょっとコーヒーブレイク。 EBISU FOOD HALL 恵比寿焙煎珈琲 入口脇のコーヒー店にて。 店内の入り口は吹き抜けて天井高いね。 地図を見ずに適当に走る自転車散策を、 暇な時に時々実行するの。 住宅街のお手入れされた植木やお花を愛でたり、 新しくオープンしたお店を発見したり、 小鳥のさえずりを聞いては声の主を探したり、 走りやすい道を見つけたり・・・と楽しい いい運動になったね。 今日もよく眠れそうー。 今回のキーアイテム★「EBISU FOOD HALL」 新型コロナ感染症対策 食事中の会話は控えましょうダメ 同居の人以外との会食は控えましょうダメ 食事後は速やかにお店を出ましょう にほんブログ村
2021.05.03

松陰神社で煮干しラーメンしてきたの。 青森煮干し中華そば JIN いつものこれ。 煮干しラーメン あー、やっぱり美味しい。 安定の一杯。 大きく扉を開けた換気に、席の間隔もあるよ。 人の集まる場所、時間帯を外して、 感染予防しつつ上手に生活を楽しみましょう。 今回のキーアイテム★「煮干しラーメン」 新型コロナ感染症対策 食事中の会話は控えましょうダメ 同居の人以外との会食は控えましょうダメ 食事後は速やかにお店を出ましょう にほんブログ村
2021.05.03

池尻大橋の宮崎料理店でランチしてきたの。 宮崎焼酎酒場ひなた オーダーはこちら。 チキン南蛮定食 美味しそうな気になるメニューいろいろ。 ランチついでに目黒川沿いを少し歩いたよ。 新緑の頃ってほんと気持ちがいいね。 毛づくろいするサギ、 丸くなってお昼寝中の鴨。 お出掛けがままならないGWだけど、 人の集まる場所、時間帯を外して、 感染予防しつつ上手に生活を楽しみましょう。 今回のキーアイテム★「宮崎焼酎酒場ひなた」 新型コロナ感染症対策 食事中の会話は控えましょうダメ 同居の人以外との会食は控えましょうダメ 食事後は速やかにお店を出ましょう にほんブログ村
2021.05.02

10年位前からうちにいるイングリッシュミントは、毎年元気に新芽を出してくれるの。こちら。イングリッシュ・ミント真っ直ぐ伸びるしっかりめの赤い茎が特徴。剪定を兼ねてプチ収穫したのでミントティーでも入れましょう。今回のキーアイテム★「イングリッシュ・ミント」にほんブログ村
2021.05.01

今年もチャイブのお花が咲いたの。こちら。うちでは、チャイブはキッチンハーブ利用なので、お花は早めに刈り取って切り花で楽しむの。咲いている様子は、こちら。可愛ピンクのボンボン。新緑もきれいでいい天気。ジャスミンの芳香も漂っていい季節ね。今回のキーアイテム★「チャイブ」にほんブログ村
2021.05.01
全21件 (21件中 1-21件目)
1