東京都練馬区 社会保険労務士 中村事務所   (社労士ブログ 代書屋稼業 奮闘記)

PR

Profile

代書屋sr▼・ェ・▼

代書屋sr▼・ェ・▼

Calendar

Favorite Blog

勉強会は現地の方の… New! SRきんさん

リハパン交換(ビギ… nodasukaさん

機織り 幼虫2005さん

蔵王堂 秘仏本尊ご… へこきもとさん

まだブログが残ってた にしお司法書士さん

オフィス・THE・… オフィス・THE・小見山さん
野山系の行政書士が… 野山系の石井行政書士さん
志水ブログ。 志水まさゆきさん
コミュニケーション… コミュニケーション社労士(4864)の富山は南砺市の中島武司です。さん
社会保険労務士たま… たまちゃんSRさん

Comments

人間辛抱 @ Re:★2018年を振り返って(12/31) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★2018年を振り返って(12/31) 太っちょSRさんへ 人生、100年時代。昔で…
太っちょSR@ Re:★2018年を振り返って(12/31) >俺も年をとったせいか、何もかもが退屈…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ そうだったのですね。…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) 最近、ブログの更新が無いので気にした人…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★近況報告(04/14) 太っちょSRさんへ 5ちゃんもほとんど見な…
太っちょSR@ Re:★近況報告(04/14) ご無事で何よりww 5ちゃん辺りで話題にな…
うえうえ@ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰しております。 あの大手術から、…
代書屋sr▼・ェ・▼ @ Re[1]:★腎臓移植後3年(11/26) 行政書士&許認可コンサルタント 山崎事…
行政書士&許認可コンサルタント 山崎事務所 @ Re:★腎臓移植後3年(11/26) ご無沙汰してます。神奈川の行政書士の山…
2008年06月10日
XML
カテゴリ: 社労士の仕事術

中小企業定年引き上げ等奨励金 お土産は必要 だが、こういう場面にもってこいだね。

最近思うのだが、失業給付の条件が厳しくなってから、 離職票 を書く頻度がかなり減ったような気がする。得喪関係はほとんど郵送で手続きが可能だが、離職票も郵送が可能なものの、訂正や郵送料の関係で、結局は職安に行く事が多いが、その頻度が減って楽になった。そういう訳で、受託できるのなら受託して、その分顧問料を値上げしてもらう方が良い。

先日、依頼された会社で就業規則の原本を預かろうとしたら、数年前に事務所に賊が入り、 金庫ごと盗まれてしまった のだという。助成金の申請時に原本提示が必要だから、雇用開発協会に聞いてみると、監督署で 原本証明 をしてくれることがあるという。

さっそく、監督署に問い合わせをすると、5年前のモノまでは可能とのこと。では、それより前のモノは・・・と言うと、

廃棄処分しています。・・・・

という回答であった。なんと、保管スペースがないということで、捨てられている!!のである。けっこう助成金の仕事をしていると、就業規則の原本提示を求められる場面は多いと思うのだが、こうなると古いモノは会社に保管されている原本のみ・・・ということになるから、就業規則の原本はある意味、貴重品と同じだ。

以前、同業者のブログに、プロ(社労士)なら、 就業規則は3部作れ ・・・みたいなことが書いてあり、俺もそれからは3部作成して、1部は俺が保管するようにしているのだが、なるほど、こういうことがあると、やはり3部作っておいた方が良いと思うね。もっとも、ウチも狭い事務所だから、保管するのはけっこう、

大変なんだけどね・・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月10日 10時23分21秒 コメント(6) | コメントを書く
[社労士の仕事術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: