本当に花茎が短い花なんですね。
ある日ぽ~んとはじけるように咲くわけではありませんよね。
花は蕾と違い豪華ですね。

いつも蘭観賞させて頂きありがとうがざいます。
とても癒されます。 (2007.06.08 23:34:40)

ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2007.06.08
XML
カテゴリ: その他
Angcm.didieri蕾1
Angcm.didieri蕾2
Angcm.didieri蕾3
Angcm.didieri
Angcm.didieri

アングレカム属の原種、ディディエリです。
マダガスカルの標高600~1500mに自生する着生ランです。
同一株ではありませんが生長順に並べてみました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.06.08 16:17:08
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
ondk  さん
上の写真から3・4と折たたまったのが開いてくるんだね、どの株も花芽が一つだけど咲き終わったのかな?。 (2007.06.08 16:58:40)

Re[1]:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
ondkさん、ありがとうございます。
年に2,3回、一輪ずつポツリポツリと咲くんです。
何輪も咲かせるには下から二枚目の写真のような
子株をいくつも出たまま取らずに茎が何本もある
大株にするしかありませんね(^^;) (2007.06.08 17:10:27)

Re:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
あちゅ9309  さん
写真だけだと同一株だと思ってました♪
可愛らしいお花ですね♪
素焼きにバークって事は乾燥気味が好きなのですか?

(2007.06.08 17:41:07)

Re:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
cherry7215  さん
こんばんわ^^
面白~い!
こんな所から 大きな蕾が一つ出てきて ポンと花が咲くみたいで(^^♪
この花も 忘れないでしょうね。 (2007.06.08 18:21:50)

Re[1]:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
一輪ずつですが小型株の割に大きな花を咲かせます。
おっしゃるとおり乾燥気味が好きです(^o^)/ (2007.06.08 18:39:36)

Re[1]:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
cherry7215さん、ありがとうございます。
葉の間に見える薄茶色の皮は過去に花が咲いた跡です。
花茎が短かすぎて葉の間に咲くような感じです(^^;)。 (2007.06.08 18:47:14)

Re:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
yu5914  さん
もうちょっと伸びてから開くのかと思いましたが、強引に咲くんですねぇ(笑)
1枚目、2枚目からは想像できないくらい豪華ですね☆ (2007.06.08 19:01:19)

Re:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
amigo0025  さん
アングレカムってこんな蕾なんですね~始めて見ました!
家にも咲かずの鉢があって、苗を買ったので、もう何年も待っていますが、まだ咲きません!家ってこんなのばかりです(笑) (2007.06.08 20:03:23)

Re[1]:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
yu5914さん、ありがとうございます。
後ろの距が蕾の時に折りたたまれて、まともに伸びた
ためしがありません(^^;)花茎がほとんど伸びないから
でしょうね。花は大きく豪華ですよね(^o^)/ (2007.06.08 20:04:29)

Re[1]:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
同じディディエリをお持ちですか?
ディディエリは乾燥と風が好きなので素焼きの鉢に
大粒のバークで植え、風通しの良い場所に置いています。
日光はデンドロ並みに当てていますよ。 (2007.06.08 20:22:54)

素晴らしい!  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran さん
全てがそろうのに何カ月かかりましたか。 (2007.06.08 21:42:59)

Re:素晴らしい!(06/08)  
http://blog.goo.ne.jp/arazaran
>全てがそろうのに何カ月かかりましたか。
-----5枚とも今日撮影した写真ですよ~(^o^)/
(2007.06.08 21:51:44)

Re:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  

Re:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
LOVEmimi  さん
うちのディディエリも開花し、明日アップする予定です。
それにしても、どれもみんな大きな株でうちのとは大違い・・・
茎が1本だと株が大きくても花が1輪しか咲かないのは少し寂しいですね。 (2007.06.08 23:57:38)

Re[1]:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
わんちゃん1197さん、ありがとうございます。
そうですね、蕾は目立ちませんが、咲くと白く大きいので
一輪でも結構豪華に見えますよね(^o^)/。 (2007.06.09 07:04:01)

Re[1]:アングレカム・ディディエリの開花まで(06/08)  
LOVEmimiさん、ありがとうございます。
やはり今頃がメインなのですね。これで大きいですか?
そうかも、うちは商売兼ねてるから周りに付いた子株を
外しちゃって増やしてますからね(^^;)
鑑賞するには子株を外さず何本も立てたいですね(^o^)/
(2007.06.09 07:14:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: