ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2011.03.20
XML
カテゴリ: その他



エピゲネイウム属の原種、トリフローラムです。
インドネシアのジャワ島の標高1000~1800m、
山の東側斜面に自生する着生ランです。

今日の放射線測定値は0.77マイクロシーベルトでした。
少しずつ少なくなってはいますが、これから天気が崩れ
東風になるので外出は控えたいのですが、午後二時から
行政区の総会があり、来月からその中の一つの組の組長
になるので出席しなければなりません。雨になる前に
終わって欲しいです。


全体が10cmほどずれていて、車のジャッキで試しましたが
びくともしませんでした。石材店に頼まないと。
他の灯籠や地蔵様は、ずれたのを何とか修正できました。
石垣やその上の石の柵は大丈夫でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.03.20 13:28:40
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
月花1  さん
こんにちは~。
エピゲネイウム魅力的なお花ですね~。♪
今日は東の風が吹いているので、濃度が上がりそうですね。><
チェルノブイリのように、高濃度の放射能が出ているわけではないので、極端に心配しなくても良いけど、見えないから不安になりますね。
雨になる前にお墓参りしてこようと思います。 (2011.03.20 14:09:05)

Re:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
湘南ガイ? さん
こんにちは~
σ(・_・)私も午前中に父のお墓参りに行って来ました。
早いもので来週は23回忌になります。
これもまた清楚な印象で魅力的な花ですね!

我がのlyoniiは元気ですが、
コルク付けのnakaharaeiは、
窓際に吊るし時々霧吹きで湿度を与えていたのですが、
乾かし過ぎたようで瀕死の状態です。(≧д≦)
管理不足です。

自衛隊の方々をはじめとする関係者の頑張りで、
放射線量が少なくなりつつありますが、
天候や風向きが気になります。
ガストルキスさんやご家族の方も
お身体だけは気をつけてください。 (2011.03.20 14:43:47)

Re:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
あちゅ9309  さん
こんにちは~
トリフローラム、可愛いお花で元気いっぱいですね♪
低温で大丈夫な属でしょうか?
物資も徐々に回復して来ているようですが、長時間並んで
少々では心配の種が尽きませんね。。。
原発も長期にわたる冷却が必要なようで、風向きも気になり
ご不便で。。。
墓石のずれで凄く揺れたと改めて思いますね。

今日はお母さまのお誕生日ですね、おめでとうございます。
(2011.03.20 14:57:19)

Re[1]:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
月花1さん、ありがとうございます。
>エピゲネイウム魅力的なお花ですね~。♪
>今日は東の風が吹いているので、濃度が上がりそうですね。><
>チェルノブイリのように、高濃度の放射能が出ているわけではないので、極端に心配しなくても良いけど、見えないから不安になりますね。
>雨になる前にお墓参りしてこようと思います。
-----東からの風で雨も降るというので早く行ってきたほうがよさそうですね。
こちらはいつも福島市の10分の1以下、距離ばかりでもなさそうです。
(2011.03.20 15:27:34)

Re[1]:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
湘南ガイ?さん、ありがとうございます。
>σ(・_・)私も午前中に父のお墓参りに行って来ました。
>早いもので来週は23回忌になります。
-----ずいぶん経つのですね、今の日本を見て嘆いているかもしれませんね。
>これもまた清楚な印象で魅力的な花ですね!
>我がのlyoniiは元気ですが、
>コルク付けのnakaharaeiは、
>窓際に吊るし時々霧吹きで湿度を与えていたのですが、
>乾かし過ぎたようで瀕死の状態です。(≧д≦)
>管理不足です。
-----ライオニーほどの色気はありませんが、清楚で花保ちも良く
好きな花です(^o^)/
>自衛隊の方々をはじめとする関係者の頑張りで、
>放射線量が少なくなりつつありますが、
>天候や風向きが気になります。
>ガストルキスさんやご家族の方も
>お身体だけは気をつけてください。
-----お気遣いありがとうございます。現場にいる方は
決死の覚悟で頑張っておられます。消防隊の隊長さんが
会見で涙を流ししゃべれませんでしたが、隊員を思いやる
気持ちに貰い泣きしてしまいました。
こんな状態でなかなか仕事が手に付かず遅れていますが
原発のほうも少しずつ良くなってきているので、そろそろ
自分の気持ちも入れ替えて頑張ろうと思います。
(2011.03.20 15:39:29)

Re[1]:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
あちゅ9309さん、ありがとうございます。
>トリフローラム、可愛いお花で元気いっぱいですね♪
>低温で大丈夫な属でしょうか?
-----10℃以上あれば育てられますよ。この属の中では栽培も楽なほうです。
>物資も徐々に回復して来ているようですが、長時間並んで
>少々では心配の種が尽きませんね。。。
-----そうなんですがまだ一週間ほどは持ちそうなので
そのうち普通に買えるだろうと楽観しています(^^;)
>原発も長期にわたる冷却が必要なようで、風向きも気になり
>ご不便で。。。
-----これが問題ですね、過剰反応でこの間ずっと物流が滞ると
大変な損失になります。物流に携わる運転士さんに怖がらずに
運んで欲しいです。
>墓石のずれで凄く揺れたと改めて思いますね。
-----場所によっては9割の墓石が倒壊したところもあります。
>今日はお母さまのお誕生日ですね、おめでとうございます。
-----今日はあちゅさんのお誕生日でしたね、おめでとうございます。
物流が止まっているので先月送れて良かったです。 (2011.03.20 15:50:33)

Re:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
amigo0025  さん
白が綺麗なお花ですね(^o^)/
家も今日はお墓参りにいってきましたが、無事でした!
この墓石が動くとは、地震って凄いエネルギーですよね~!
原発もちょっと落ち着きましたね!このまま静かに眠って欲しいですね~! (2011.03.20 21:46:05)

Re:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
こんばんは^^
こちらのほうよりガストルキスさんのほうが大変なのではと思っていたのですが、逆にご心配いただきありがとうございました^-^不自由な面もありますが、お蔭様で元気だけは失うことなく過ごしております^-^

東電、原子力保安院、政府と対応の不味さだけが目立ちますが、自衛隊や消防、警察の必死の努力には頭が下がります(_._)こんな大変な年に地区の組長を引き受けられるとはご苦労が察せられます、ストレスなど溜まらないことを願っております^-^ (2011.03.20 21:58:13)

Re[1]:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
amigo0025さん、ありがとうございます。
>白が綺麗なお花ですね(^o^)/
>家も今日はお墓参りにいってきましたが、無事でした!
>この墓石が動くとは、地震って凄いエネルギーですよね~!
-----同じ町内でも9割が崩壊した墓地もあるようで地盤の
違いもあるかもしれませんね。まず凄い力ですね~。
>原発もちょっと落ち着きましたね!このまま静かに眠って欲しいですね~!
-----今日は風向きが悪いだけで、原発のほうは着々と放水や
配電が進んでいるようで、決死の覚悟で頑張っている自衛隊や
消防隊の方々に感謝したいと思います。
(2011.03.20 22:04:02)

Re[1]:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>こちらのほうよりガストルキスさんのほうが大変なのではと思っていたのですが、逆にご心配いただきありがとうございました^-^不自由な面もありますが、お蔭様で元気だけは失うことなく過ごしております^-^
-----ブログで無事を確認できて良かったです、何よりです。
>東電、原子力保安院、政府と対応の不味さだけが目立ちますが、自衛隊や消防、警察の必死の努力には頭が下がります(_._)こんな大変な年に地区の組長を引き受けられるとはご苦労が察せられます、ストレスなど溜まらないことを願っております^-^
-----お気遣いありがとうございます。そのほかにも農事組合や
農政推進協議会の役員、土地改良区の総代なども兼任となり
忙しい年になりそうです(>_<)
(2011.03.20 22:09:16)

Re:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
湘南ガイ? さん
ガストルキスさん、お聞きしたいことがあります。
我が家に、良く似た株があるのですが、
Epigeneium cymbidioides
とラベルに記載されています。
同じように見えるのですが別種でしょうか? (2013.04.08 18:11:09)

Re[1]:エピゲネイウム、トリフローラム(03/20)  
湘南ガイ?さん、ありがとうございます。
>ガストルキスさん、お聞きしたいことがあります。
>我が家に、良く似た株があるのですが、
>Epigeneium cymbidioides
>とラベルに記載されています。
>同じように見えるのですが別種でしょうか?
-----ほんとに区別がつかないくらい似ていますよね(^^;)
でもcymbidioidesのほうが産地の標高が2200~2800mと高く花径3.1cm、
triflorumは1000~1800mと低く花径5cmです。
(2013.04.08 21:17:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: