ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

ゴンゴラ ガレアタ New! amigo0025さん

好きですブルーカト… ジュメ0329さん

ダブルヘッダーで遊… pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2011.07.04
XML
カテゴリ: その他



スパソグロティス属の原種、ウングィクラタです。
南太平洋のニューカレドニア、バヌアツ、ウォーリス諸島
の草原に自生する地生ランです。

うちのユッカラン、葉が硬く尖っていて危険です(^^;)

そう言えば ゆっかさん 元気かな(^^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.04 14:06:03
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:南太平洋の地生ラン(07/04)  
こんばんは^^
こんな美しいランが自生する草原を想像すると嬉しくなります^-^いい色ですね~^-^ (2011.07.04 18:05:24)

Re:南太平洋の地生ラン(07/04)  
月花1  さん
こんばんは~。
草原にこんな綺麗なランが咲いているのを見ると、小躍りして眺めているだろうな~。(^^)
ユッカランも今が真っ盛りに咲いていますね~。♪
何かと忙しいのでしょうね。
(2011.07.04 22:09:12)

Re[1]:南太平洋の地生ラン(07/04)  
はなはな1166さん、ありがとうございます。
>こんな美しいランが自生する草原を想像すると嬉しくなります^-^いい色ですね~^-^
-----はっきりとした目立つ色合い、小さくても草原の中で
綺麗に咲いている姿、見つけたらきっと嬉しいでしょうね(^o^)/
(2011.07.04 22:50:45)

Re[1]:南太平洋の地生ラン(07/04)  
月花1さん、ありがとうございます。
>草原にこんな綺麗なランが咲いているのを見ると、小躍りして眺めているだろうな~。(^^)
-----濃くてはっきりした色合い、草姿はシランに似ています。
二年前のドームで見つけた苗で、ようやく咲きました(^o^)/
>ユッカランも今が真っ盛りに咲いていますね~。♪
>何かと忙しいのでしょうね。
-----実は11月にも花芽が出たのですが、寒さでダメになっていたんですよ(^^;)
色々あって忙しいのでしょうね(^o^)/ (2011.07.04 22:59:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: