ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
ガストルキス @ Re[1]:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! amigo0025さん、ありがとうございます。 Z…
消えたオドント@ Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフ、いい色です。ミニカ…
amigo0025 @ Re:Zglm.ルイセンドルフ、ミニカトレヤ2種(05/12) New! Zglm.ルイセンドルフはしっかりしたお花で…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

セロジネ メモリア … New! amigo0025さん

Golden week後半 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
偏西風 つる24124さん
2018.02.24
XML
カテゴリ: その他
Srps.lingua
セラピアス属の原種、リングアです。
モロッコ、リビア、アルジェリア、チュニジア、ポルトガル、
スペイン、イタリア、ユゴスラビア、アルバニア、ギリシャ、



Ptst.baptistii
プテロスティリス属の原種、バプティスティーです。
オーストラリアのニューサウスウェールズ州とビクトリア州の
標高10~700mに自生する地生ラン、小型株でクール系です。


Masd.Tuacau Candy
マスデバリア属の交配種、ツアカウ・キャンディーです。
これの兄弟'ラブリー'が2006年 に日本大賞になっています。


Paph.sukhakulii
パフィオペディラム属の原種、サクハクリーです。
タイの北部海抜250~1000mに自生し葉に模様が入ります。

今日は風が強めで晴れのち曇り、-6℃~7℃でした。
明日は一日曇って -5℃~3℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.24 17:32:19
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:Srps.リングア、Ptst.バプティスティー、Masd.ツアカウ・キャンディー、Paph.サクハクリー(02/24)  
消えたオドント さん
セラピアス属の原種、リングア、地中海周辺国が原産のようですね。変わった花です。プテロスティリス属の原種、バプティスティーも風変わりです。Masd.ツアカウ・キャンディー、この筋入り薄緑の花がきれいですね。サクハクリー、凜としている姿がいいですね。
 今日は昼間も降って5cmぐらいも積もり、寒い1日でした。 (2018.02.24 19:04:47)

Re[1]:Srps.リングア、Ptst.バプティスティー、Masd.ツアカウ・キャンディー、Paph.サクハクリー(02/24)  
消えたオドントさん、ありがとうございます。
上二つの地生ランは何とかウチでも増えてくれます。どちらも地味な小花です。
ツアカウ・キャンディーは筋模様も形も綺麗ですね♪
サクハクリー、個性があって原種らしい花がいいですね(^o^)/
盛岡は今日の最高が1℃となっていたし風も強くて寒かったようですね。
(2018.02.24 20:12:26)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: