ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

コメント新着

ガストルキス @ Re[1]:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New! やすじ2004さん、ありがとうございます。 …
やすじ2004 @ Re:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New! こんばんは ブログの記事、参考になりま…
ガストルキス @ Re[1]:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New! 消えたオドントさん、ありがとうございま…
消えたオドント@ Re:Cyc.クロロキロン、Paph.グラトリキシアナム(11/28) New!  Cyc.クロロキロン、輝くような黄色がき…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

お気に入りブログ

カトレヤ リトル … New! amigo0025さん

ミルタシアMiltassia… ジュメ0329さん

三井クラブのご飯 pippi2003さん

べんだんの庭 bendan_pentyanさん
べんだんの庭2 bendan_pentyan2さん
2018.05.11
XML
カテゴリ: クール系
・・・・
E.cordigera
エンシクリア属の原種、コーディゲラ ​​です。 ​
メキシコからベネズエラにかけて 自生する着生ランです。
先日のは嫁いで別の株に咲きました。


Masd.coccinea fma.xanthina ‘Seattle Gold’ AM/AOS
マスデバリア属の原種、コクシネア・ザンシナ‘シアトル・ゴールド’です。
コロンビアの標高2400 ~3100mに自生します。
これで4色揃ったのですがピンクの花は傷んでしまったので

コクシネアの3色そろい踏みです。
左から ‘レイウッズ’AM/AOS
アルバ ‘スノー・バード’AM/AOS

ザンシナ‘シアトル・ゴールド’AM/AOS


Pol.affinis ‘Nakato’
ポリスタキア属の原種、アフィニスです。
満開になったのでまた撮ってみました(^^;)
ベナン、ガーナ、ギニア、リベリア、ナイジェリア、
シエラレオネ、トーゴ、カメルーン、コンゴ、ザイール、
アンゴラ、ウガンダの標高50~1350m、
常緑樹林内に自生する着生ランです。



Lsa.recurva
ルイシア属の原種、リカーバです。
タイとアンダマン諸島の1000~1400mに自生する
棒蘭の一種です。

今朝は3℃まで下がりましたが霜は降りず助かりました。
日中もよく晴れ22℃と較差の大きな一日となりました。
明日は晴れのち曇りで7~23℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ
にほんブログ村 メール欄





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.05.11 20:10:26
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: