ラン好きのページ

ラン好きのページ

PR

プロフィール

ガストルキス

ガストルキス

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2025.09.11
XML

​Phrag.schlimii
フラグミペディウム属の原種、シリミーです。
コロンビアの標高1500~1800mに自生する径4cmほどのミニ種です。


先日の
Den.bigibbum
デンドロビューム属の原種、ビギバムです。
オーストラリアのクイーンズランド州とパプア・ニューギニア
の400m以下の低地に自生する着生ランで、高温を好みます。
2寸ポットですが結構咲きました♪


先日のMilt. bluntii
ミルトニア属の原種、ブルンティーです。
ブラジルの南東部に自生する着生ランです。
花数が増えてきました。

一昨日の夕方50mmも降ったのに昨夜から今朝にかけても
30.5mm降りました。日中は曇りで20.5~27.8℃でした。
午後から田んぼの草刈り、一か所目の周囲の畔だけ刈りましたが
疲れたのでその外の道路の土手は後回しにしました(^^;)
明日は曇りのち雨で20~26℃の予報です。

にほんブログ村 花ブログ 蘭園芸(らん)へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.09.11 17:53:17
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: