From クルンテープ

From クルンテープ

2004年11月03日
XML
カテゴリ: 育児
海外に住んでいると日本からの郵便はとても楽しみなものだけど、出産後は特に

封や包みを開ける瞬間のワクワク、そしてわざわざ日本から送ってくれた方たち
の気持ち。。

今日は、義兄夫妻からお祝いに「ベイビーアインシュタイン」シリーズのDVD
が届いた。
以前、甥っ子が1歳ぐらい頃、義兄夫妻のうちに遊びに行った時、私がその
ビデオ(ビデオ版とDVD版がある)のを見つけ、「おっ! 早期教育?」と
冗談交じりに言ったら、

止むのよ~。もう魔法のビデオなの!」って言っていたのを覚えていたので、
今回「お祝い何がいい?」と聞かれて、すかさずリクエスト♪
「赤ちゃんがピタっと泣き止む」は、新米ママには殺し文句なのよね。

いただいてみて分かったのだけれど、「ベイビーアインシュタイン」って
シリーズになっていて、いろんなタイトルが出てるのね。
「ベイビー・モーツァルト」
「ベイビー・ヴァン・ゴッホ」
「ベイビー・ベートーベン」
「ベイビー・ガリレオ」

等等、「言葉」「音楽」「アート」「数・形/科学」などの分野でそれぞれ
人形やおもちゃ、色鮮やかな画像と美しく優しい音楽で「赤ちゃんの世界が


義兄夫妻ってば、3タイトルも送ってくれた。モーツァルトとゴッホと、
あと「ランゲージ・ナーサリー」っていうもの。
そのうち2枚は「お誕生おめでとうセット」としてパッケージになってた。
へええ、こんなんがあるんだねえ。

早速、目が覚めてグズグズ言いはじめたたっくんを抱っこして、

さすがに画面を見るのはムリだろうから、とりあえず音楽だけ聴いても
楽しそうな「モーツァルト」を試してみた。
「赤ちゃんが泣き止む魔法」は効くかな?

・・・でも、本人はとにかくお腹が空いて泣きまくり。
そしてミルクを飲んだら、コテッと寝てしまったので、結局「魔法のビデオ」の
効果のほどは分からず。

ま、今はまだちょっと早いのかもしれないね。対象0歳からといっても、まだ
生後1ヶ月半だもんねえ。。
当分はもっぱらママの癒し用に使わせてもらうよ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年11月04日 23時01分02秒
コメント(6) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: