From クルンテープ

From クルンテープ

2005年01月30日
XML
カテゴリ: タイ便り
アパートのスタッフの再三の勧めでとうとうベビー用の蚊帳を買った。

「あーあ、こんなに刺されちゃって。薬は塗らないの?」
「蚊が多いから蚊帳を使ったほうがいいわよ」と言われ続けていたのだけれど、
蚊帳といえば、天井から吊るすものしかないと思い込んでいた私、
「う~ん、でも吊るすところないからなあ。頼めば杭を打ってくれるかも
しれないけど、面倒くさいなあ・・」と思って、適当に受け流していたの
だけれど。
そんな私にハッパかけるため(?)か、一昨日とうとう彼女に

だったんだから。蚊はこわいんだよ。絶対蚊帳を買ったほうがいいって!」
とまで言われ、さすがに私もビビった。
彼女の田舎(農村地帯、しかも20年くらい昔)と今の時代のバンコクでは
状況が違うんじゃない?!と思いつつも、マラリアと聞くとやっぱり恐い。

よく聞くと、天井から吊るすのではなくて、上からパカっとかぶせるタイプの
蚊帳も売っているとのこと。
日本でも食卓の料理の上にハエよけのカバーを置いたりするけど、あれの
大きいバージョンみたいな感じらしい。
というわけで、早速ダーに電話して、帰り際にビッグCに寄って蚊帳を
買ってきてもらうことに。

kaya

↑こういうの。


そのせいか、この蚊帳を寝ているたっくんにかぶせると、どうも自分が
「ムチムチの子豚丸焼きにハエがたからないようにカバーをかぶせている」
図を連想してしまう。もちろん、美味しそうな子豚ちゃんはたっくん。

まー、そんなアホな連想はさておき、蚊帳の効果はというと・・

とうとう1ヶ所も刺されずに夜を越した!!


でもとにかく、蚊帳の効果は証明され、これで私も安心して眠れるという
もの。満足、満足(^^)

ただし、この日を境に急にウチの中を飛び交う蚊が激減。
数日後には蚊帳なしでも夜、蚊に刺されることはほとんどなくなって
しまい、なんだかなあ・・・・という感じ。
でもいいんだ、刺されなければ。

ちなみに、ダーは蚊帳と一緒に(前回の日記に書いた)「蚊取りラケット」も
買ってきてしまった。
あの音がいやって言ってるのに~!!

katori


早速、夜中ラケットを振り回すダーリン(もちろん、蚊退治のため)。
それで分かったのだけれど、蚊とか虫じゃなくて、浮遊する埃(?)等が
引っかかったときにも「パチッ☆」と音がするらしい。
そうか、あのいやな音も全て「埃が電流ネットに引っかかった音。
蚊ではない」と思えば気が楽。もうイヤじゃないぞ。
さー、どんどん蚊を退治してちょうだい!!

でも、結局この「蚊取りラケット」も出番は最初の晩だけ。
その後は全くお呼びがかからない。せっかく買ったのにね。。

というわけで、これで蚊への防備も一挙にグレードアップ★ 
いつでもかかって来い!(イヤだけど) と、思いきや、
どうやら我が家の蚊戦争は勝手に終焉に向かいつつあるようです。。


【追記】さっき見つけたんだけど、
こういうタイプの蚊帳、ベビー用は日本でも売ってるらしいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年02月01日 01時50分46秒
コメント(14) | コメントを書く
[タイ便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: