From クルンテープ

From クルンテープ

2005年08月13日
XML
カテゴリ: タイ便り
タイトルにある「チュラ大」というのは、「チュラロンコーン大学」の

ちなみに「タイの東大」と呼ぶのは日本人くらいなもので、
タイの人たちは「タイのハーバード大」と呼んでいるとか。

このチュラ大のブックセンター(書店)というのが、これまた
「タイの原宿」(渋谷だったかも)と呼ばれることの多い、
サイアムスクエアのすぐ裏手にあるチュラ大の校門脇にある。

大学のブックセンターといえ、ここは一般の人も利用可とのこと。
前から一度行ってみたいと思いつつ、ずっと行けなかったけど、
Lamyai_deangさんのブログ
紹介されていたタイ語辞書(マティチョン版)が欲しくなって、
思い切って出かけることにした。

「タイの原宿」の中にある「タイの東大」のブックセンターへ
ベビ連れで行くなんて、かなり浮いちゃうかな?!
でも、ブックセンターのほうは、土曜日なら学生も少なくて、
一般のお客さんばかりだろうから大丈夫だよね。。。

ちょっとドキドキしながら、いざ土曜日のサイアムへGo!

ところが、意外にも人出の少ないサイアム。
まだ午前11時すぎだから? 
人ごみに揉まれることもなく、あっさりブックセンターに到着。


確かに土曜日だけあって(普段も?)一般のお客さんばかり。
だけど、ものすごく混んでる! 
本棚の間の通路が狭いからそう感じるのかもしれないけど、
こんなに混んでいるとは意外。
子供も結構いたので、「ベビ連れ」ということで浮くことはなかったけど


人をかきわけ、やっと見つけた辞典コーナー。
でも、お目当ての辞書がない! おっかしいなあ、ここじゃないのかなあ。
他のコーナーも少し見てみたんだけど、どうもなさそうだし、
だいいち混んでて余りウロウロできない。

ちょうど辞典コーナー近くに、本の検索ができるらしいPCがあった。
そばに店員さんもいたので、お目当ての辞書のデータを書いた紙を渡して
聞いてみると、あっさり「売り切れました」だって。
本当?! 探すの面倒なだけじゃないの? と、疑いつつも、
やっぱり辞典コーナーに並んでないなら売り切れなのか・・
とあきらめて退散した。

本当は子供の本コーナーももっとゆっくり見たかったんだけど、また今度。
大学の本屋さんだから、専門書とか語学テキストばかりと思っていたら、
子供の本も結構充実していて、「ぐりとぐら」とか、「はじめてのおつかい」
とか、長新太さんの本とか日本の絵本のタイ語版もいっぱい。
ピーターラビット・タイ語版もあったなあ。
たっくんのためというよりは、私の趣味だけど。

というわけで、気合を入れていった割にはあっさり用事がすんでしまった
ブックセンター。
このまま帰るのも惜しいので、その足でイセタンへ。
スタバでコーヒー飲んで(&ミルク飲ませて)、子供服売り場の横にある
遊び場でたっくんを少し遊ばせた後、思いたって、イセタンの中にある
紀伊国屋書店に寄ってみた。

そしたら、なんとそこで探していた辞書を発見!
灯台もと暗し、とは、このことなり~。
でも、チュラ大ブックセンターもなかなかブラブラしがいはありそう
だったので行ってみてよかった。
また今度、平日にリベンジだ!(?)

☆おまけ☆
帰り道、疲れたのでタクシーに乗ってまもなく、
ドライバーが、左手を閉じたり開いたりしているのを何気なく
見ていたら、彼の左手中指の先が欠けていることに気がついた。
ギクッ! まさか、元「893」さん?
今のも、私に気がつかせるためにワザとやってたのでは?
で、遠回りしても、恐ろしくて文句が言えないように無言の脅迫を
してたとか?!
ドキドキドキドキドキ・・・・・・・

でも、何事もなく、遠回りされることもなくアパートに到着。
道順を説明するのに少しだけ言葉を交わしたけど、言葉遣いも
結構丁寧だった。疑ってゴメンナサイ。
元・「893」かもしれないけど、今は足を洗ったよね、きっと。
あれ? そういえば組を抜けるときに指詰めるのって日本だけ?
もしかして、単になにかの機械工場の労働者だったのかも。
見かけで判断しちゃいけないけど、あー、やっぱり怖かった。

☆昨日から熱出して寝込んでいました。というわけで、ちょっと日付を
さかのぼっての更新でーす☆






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年08月16日 00時54分50秒
コメント(6) | コメントを書く
[タイ便り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

Phung @ Tui☆さん >なんと!タイにこんな本格的な温泉施設…
Phung @ TH333さん >お魚につんつん、されたいけどこわいけ…
Tui☆ @ Re:温泉へ! ~自然満喫カンチャナブリの旅(その2)(07/19) なんと!タイにこんな本格的な温泉施設が…
TH333 @ フィッシュスパ! お魚につんつん、されたいけどこわいけど…

Profile

Phung

Phung

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: