なんで屋カード工房

なんで屋カード工房

2005.12.05
XML
カテゴリ: ★子育てのこと★
こんにちは~、やまずんです。
今日は、 極寒!! ですねー   さぶいっ さぶいっ =3
凍死 するとこでした!!
みなさん、お出かけの際にはしっかり 防寒 して下さいね♪

今日は 前回
の続きで、アメリカ式子育てについて考えていきまーす!
前回『 スポック博士の育児書 』により、乳幼児期にこそ必要な スキンシップ 欠落 して、
精神不安定な子供が育つことについて書きましたが、今日は さらに恐ろしいこと が・・・・!?

新事実が出ているにもかかわらず見直されない『母子手帳』



'90年くらいからアトピー性皮膚炎をはじめとする アレルギー症状 が急増してきて問題になっています。既に、極めて身近な問題になっており、'98年に日本 学校保健会が行った全国調査では、アレルギーと診断されている子どもはなんと“ 4割 ”を超えているというから驚きです。実際、友人の子供にもアトピー性皮膚炎を患っている子供は珍しくはなく、アナフィラキシー(急激なアレルギー症状によりショックを起こし死ぬこともある)を起こすので母親が神経をすり減らしながら食事制限をしている、といった人も身近にいます。

変温化する子ども 『早期の離乳食原因』(2005年1月31日の東京新聞の記事)

>「全国一律で進める育児法の誤りが子どもを壊している。母子健康手帳の指導で、 生後五カ月から食べさせる離乳食が変調の要因 だ」と警鐘を鳴らすのは、元東京大学医学部講師で日本免疫病治療研究会の西原克成会長だ。「人の腸は一歳前後で完成する。それまでは母乳か人工乳だけで育てるべきだ。早期の離乳食でタンパク質を与えると、分解できずにそのまま吸収して抗原になり、 アトピー体質 になる」

>国内で離乳食が広がり始めたのは、早期の離乳食を薦める『 スポック博士の育児書 』の翻訳本が発行された六六年からだ。八〇年に厚生省(現厚生労働省)が離乳ガイドラインを定め、母子健康手帳で全国一律に指導し始めてから一般に定着した。



>西原氏は過去に三度、厚労省幹部に 離乳食の廃止 を訴えた。しかし、幹部らは「先生の意見はよく分かるが、 離乳食で利益を得ている人が多く、方針を変えるのは資金がかかりすぎる 。一度決めたことは動かせない」と話したという。

変温動物化や子供がキレやすくなったことまでもが、彼の指摘する育児書の誤りに起因すると言い切ってしまうには、まだ証拠不十分という気はしますが(加えて、東京新聞の過剰にセンセーショナルな報道姿勢も疑問ですが)、 この『スポック博士の育児書』に基づく子育てで実 際問題が起きていて アメリカの現場では既に切り替えられているという事実

従来の『母子手帳』に基づいて治療を受けながら「アトピーが治らない」「アナフィラキシーがいつ起こるかわからない」「ゼンソクの発作がしょっちゅう起こってえらいことだ」と、今この瞬間苦しんでおられるおかあさん方や子供たちが山のようにいるわけで、「一部ガセネタの可能性もあるけど、少なくともこういう研究結果もあるよ」と多くの人に伝えたくなりました。



これがまだ証拠不十分であったとしても、ちゃんと事実追求することが必要だし、
何よりまず、 みんなに知ってほしい!! という気持ちで書いてみました。

ランキング3 ブログランキング・にほんブログ村へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.12.05 22:27:50
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

masu@ Re:母乳のパワー★(10/05) 母乳出ない人もいるのにね。 平気でこうい…
boibreabsepay@ cheap generic clomid 20812 <a href=http://www.formspring.me/Clo…
Heninhank@ Payday Loans 11418 <a href=http://paydayloanshereonline…
Exhatiota@ Accutane online 13832 <a href=http://www.formspring.me/Bil…

Favorite Blog

真剣20代!叫び場☆ アンディ-ソーマッチさん
いつもここから☆ yukarin☆さん
sayukiの日記 sayuki396さん
カッシーの今日の心… こりごりんさん
尺取虫VS恐竜 花子8888さん

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

なんで屋カード屋さん

なんで屋カード屋さん


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: