全8件 (8件中 1-8件目)
1
26日の金曜日、前日叔母さんちに一泊したのでそのまま134号線を鎌倉方面へ叔母さんちから鎌倉までは…原チャリで30分かからないなぁ海を見ながらプラプラと(笑)ちょこちょこお寺に入りながら、紫陽花を見たり甘いものを食べたり♪が、今回の一番の目的は逗子マリーナにある「めしやっちゃん」に行くこと!名物の海鮮丼を食べてきました(^-^)ボリューム満点でお安い!そして…うま~い!!マグロにカツオ、白身魚、いか、タコ、生シラスがたっぷりよ~♪写真もたくさん撮ったから、画像をいっぱい載せればいいんですが…(^_^;)パソコンを開く気力ゼロです~(泣)
2009年06月30日
コメント(11)
今日と明日は連休! 久しぶりに特養に入ってる婆ちゃんに会いに行ってきましたよ 夕飯を介助しましたけど、まぁ良く食べること(笑) 今は一日中車椅子生活… 認知症がひどいのでクラブや余暇活動は参加してないみたいですが 食欲は誰よりも旺盛みたい(^-^) たま~にニッコリ笑いますが、孫の私をみて 「お兄ちゃん」だって(笑) 土産に招き猫の置物を… 亀の上に乗っていて長寿を招いてくれるみたい 長寿というか、元気にすごして欲しいですわ で、叔母の家で一泊! 明日は…ちょっと美味いものを食べにいってきま~す♪ 湘南名物ですわ
2009年06月25日
コメント(5)

土曜日…楽天ブロガーのhideさんと北鎌倉で待ち合わせ♪で…その北鎌倉は…ものすごい人人人でした土曜日で晴れていて、アジサイのちょうどいい見頃(笑)人が多くて当たり前!! 私達はすいている方に歩いて行きました やっぱり明月院(あじさい寺)の方に人は流れていくみたいですね~まず最初に寄ってきたのが…建長寺です ん~逆光ですね(笑)建物自体はそんなに古いものじゃないみたいです 戦やらでやかれちゃってますからね~ たぶん一番建長寺で古いものといったら、このビャクシンの木かなぁな~んと樹齢750年!!幹はぶっといです本堂??の近くにあるものが一番大きいかなぁ…迫力ありますよ♪ それからそれから…スリランカから寄贈された修行中の釈迦の仏像がありまして…それを見れましてね~遠くなんでわかりずらいかもしれませんが…この釈迦像は苦行中なのでガリガリふくよかな、普段見慣れている仏像とは全然違いましたわ~ 蓮の花もきれいに咲いていましてね~♪久しぶりに行った建長寺…良かったですわただ、心残り!!半増坊にいけなかったhideさんが二日酔いじゃなかったらなぁ(笑) 建長寺から歩いてすぐにある、私オススメ(笑)の円応寺へ人が亡くなった後に会う方々の仏像があるんですよね~ 閻魔様はじめ、初七日とか四十九日とか一周忌とか…節目節目に私達は裁判をされるらしいですよ(笑) その方達は、おっかない顔をしているんですけどね(笑) 弥勒菩薩とか薬師如来の化身らしいです… 死後の世界オールスターズに会えますよ♪そこから鶴岡八幡宮へお参り後に国宝館へ…釈迦の涅槃図が展示されているので見てきました総持寺にもでっかい涅槃図があって、見たことありますけど…パンダとコアラは書いてありませんでしたわ(笑)鎌倉駅から江ノ電に乗ろうと思ったら、なんと入場30分待ちじゃ、歩きましょ♪ということで、長谷寺方面にてくてく歩いてきました~ 途中、揚げたてメンチを食べたり長谷近くでジェラートを食べたり(笑) 長谷寺は、アジサイがちょうど見頃ということもあって、ものすご~い行列!!!!ということで、スルーしました(笑)近くにある御霊神社へ ここは、アジサイ&江ノ電が一緒に写真に写せるポイントで有名ですね~♪ものすごい人がカメラを構えて、江ノ電が来るのを待っていましたわ(笑)それからちょっと歩いたところにある成就院へ ここは、アジサイポイント高いでしょ~行ったら、こちらも人人人で凄かったです アジサイと遠くに見える由比ガ浜…そして…人人人の頭がいっぱい(笑) まぁ、こんなもんですわ早朝に行ったら、ゆったり見れるんでしょうけどね~極楽寺駅も、やっぱりすごい人だったので…海の方に歩いて出ることに天気も良く、気温が高かったからか、海も人でいっぱいでしたわ~ もう泳いでいる人もチラホラいましたけどねまだ水は冷たいんじゃないの??って感じです このあと…休憩はさみつつ、なんと!!!江ノ島までウォーキング~北鎌倉から鎌倉に出て、長谷寺方面へ行ったと思ったら、極楽寺から稲村ガ崎へ出て、そのまま江ノ島まで歩きましたよ!! いや~、運動不足解消(笑) 海風が心地よかったですわ~hideさんは、二日酔い&新宿から立ちっぱなしだったので(笑)メチャメチャしんどそうでしたけどね~私は意外に平気でしたわ(笑)よし!!今度は高尾山を歩こう~!!!hideさんへ…お疲れ様でした~筋肉痛は大丈夫ですか?? 次回はぜひぜひ平日で(笑)葉山のコロッケ食べましょ(笑)
2009年06月21日
コメント(17)
今日はお休みだったので多摩川サイクリングロードをチャリチャリと走って見に行ってきたのが川崎市民ミュージアムでやっている星野富弘展です(^-^)星野富弘さん…首から下がうごかないのでこの絵は口にペンをくわえて書いているんですよね…私が小学生の時だったかな道徳の時間に先生が星野富弘さんの本を紹介して、みんなで読んだ事がありましたわいろいろ書きたいんですが…実際に見てもらいたいです(^-^)とっても素敵で、元気をもらえますよ♪
2009年06月17日
コメント(7)
ただいま、夜勤中で~す(^-^)23時を過ぎると、皆さん寝始めるのである程度、ゆっくりできる時間ができます今日は男性の利用者さんに借りた「剣客商売読本」を読もうかな♪剣客商売は、私も全巻持ってますからね~(^-^)久しぶりに読み返そうかな
2009年06月13日
コメント(1)

6月7日(日)…私の誕生日前日に横浜ドラゴンボートレースに参加して来ましたよ♪詳しくは…悪友てぃんさページをみてくださいね(笑) 1艘20人で漕いでいくんですけど…大桟橋の方からスタートして氷川丸手前まで250メートルだったかなひたすら漕ぐ漕ぐ漕ぐ…3艘ずつでてタイムを競います。ほぼ初心者の我がチーム…一応曲がらずに前に進めたので良かった良かった この日の横浜の海はものすごく汚れていて…ちゃいろ~い色 転覆だけは避けたい!!そう思ったのがよかったのか、海の藻屑にならずに済みましたよ(笑) どうせなら…横浜の汚い海でなく、沖縄のキレイな海でやりたい!!沖縄は同じようなレース「ハーリー」があります♪そっちがいいなぁ(笑) でもでも、なかなか楽しかったです 皆さんも参加されてはいかがですか???
2009年06月09日
コメント(16)
本日は夜勤! 夜中にお腹すいちゃうんですよね~(^_^;) そんな話をしていたら、同僚さんが「沖縄そば」のカップ麺をくれました~ でも、食べませんよ!!夜中に食べたら、激太りしますから!! 気持ちだけ…気持ちだけ… グ~っとお腹なったら、お茶飲みます… 私事ですが、6月7日(日曜日)に横浜は山下公園で行われる 「ドラゴンボート」レースに参加します~! 転覆…するかなぁ(^_^;) 6月8日が誕生日…つまり!31歳最後の日に、海の藻屑となっちゃうか!(^_^;) 乞うご期待です♪ 悪友のてぃんさ氏も一緒~。チーム30…頑張ります!
2009年06月05日
コメント(6)
職場の同僚さんが、とっても美味しいチーズケーキを作ってきてくれまして♪これからもたくさん食べたいなぁと言ったらレシピを教えてくれました(^-^)作り方は、混ぜて流して焼くだけ…(笑)今度作ってみますわ~
2009年06月01日
コメント(6)
全8件 (8件中 1-8件目)
1