泣いて笑って子育て

泣いて笑って子育て

Apr 13, 2004
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
またまた、お久しぶりです。

皆さんに色々ご心配をおかけした学童保育。
どうなったかと言うと、役所に行ったその日の内に役所から
保育園に苦情がいったらしいです。

役所に夫婦で乗り込んできて一体どういう親なんだ、みたいな事を
園長先生が言われたようです。
週末と言う事もあり、ひろのお迎えの時に園長先生に
会わなかったので、それを知ったのは週明けの月曜日。

ひろを送っていくと園長先生が”少しお時間もらえますか?”と


私も乗り込んだ時に園長先生の話をしてきたので
理由がわかる分断れず、園長先生のお部屋に行きました。
直は年長のときに担任だった先生が見ていてくれました。

園長先生はとても理解ある先生。私の気持も分かってくれていました。
私も旦那も感情的になってしまって悪かったけど、役所の人の
心無い対応に傷ついたし、頭に来た事を正直に言いました。

園長先生は全部うなずきながら聞いてくれて
”私が橋渡しになってできる事があれば、何でもやりますから、
 気楽に何でも話してください”と言ってくれました。

園長先生は同じ役所の人間だけど全然違う、実際に直を見て
直と触れ合って理解してくれているから。


先生の気持がとても嬉しかった。

義父母は直が普通じゃないと言われたと怒り狂い、知り合いの
市議会議員さんに連絡して、無理してでも学童に預けさせろと
言ってました。

でも、私は直だけを預かって欲しいんじゃない、直の様な

環境が欲しいんです。分かって貰えないみたいだけど。

力やコネのある人だけが得する世の中じゃ不公平だもん。

市長にもメールを出しましたが、メールを受け取りました
と言う内容の返事が来ただけです。

でも、少しずつでも声をあげ続ければきっといつか変わるはず。

未来のために頑張ります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 14, 2004 05:00:39 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

パンダPC

パンダPC

Favorite Blog

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

いつもスマイルでい… rika.さん
愛と美の光の中で 愛美ひかりさん
「きくりんこ」って… きくりんこ7さん

Comments

ぷりたん@ 超ラッキー!(* ̄ー ̄) 今まで風イ谷に金出してた俺って超バカスww…
コースケ@ お、俺のおtmtmがぁ――!! もう、もう……なんも出まへぇーん!(TT…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
やぎ@ お久しぶりです 私も絶対そう思います 軽度重度関係なく …
爆裂おかぁ @ Re:伝わらない想い(03/14) お友達の優しい気持ちを考えると胸がいっ…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: