チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2025.10.08
XML
テーマ: 韓国!(17826)
カテゴリ: 韓国全般
14時台半ばになったがここで昼食。スアムゴル壁画村から少しだけ外れた一角にその店はあり、スジェビとファンテヘジャンクが二枚看板のようだ。スジェビはさておきファンテヘジャンクは久しぶりだ。入店しファンテヘジャンクを注文するが、今ファンテが切れているようだ。ならばとメニューにユブウドン(さぬき)W8000 とあるのを発見し注文。スジェビとファンテヘジャンクとウドン以外にはカムジャジョンや海鮮野菜ジョンがあるだけの小規模な店だった。お味はウドンそのもので、カルグクスとは一線を画す。

店を出てすぐくらいの場所にYAMAHAのバイク店を発見。ショーウィンドウに置かれている車両は、見える範囲の多くがスクーターで、しかもNMAXまたはそれ以上のクラスに見えた。街中で見るスクーターも日本メーカーだとPCXやNMAXが多い。ここからホテルまでは徒歩圏内なので歩く。

時間調整でホテル周辺を散策すると、なぜか日本語で書かれた飲食店の看板が目につく。写真に撮ったものだけでも「焼肉食べ放題ホルモンチチ」「ももLAB」「ショウゲン」「にくマーケット」など。BTSを思わせる「花様年華」もあったがこれはフォトスタジオだった。15時間近になったのでコンビニで食料を仕入れホテルへ。フリースペースでインスタントコーヒーなどがいただけるのはよくあるパターンだが、なんとラーメン(袋麺)までフリーでいただける。実際に荷物を取りに行くと若いカップルがラーメンを食べていた。

客室内はモーテルそのものだが、割と大きめのバスタブがある。使わないがPCもある。アメニティはゴム製品も入った袋にまとめられている。お値段は1泊4,070円で、清潔且つ静かであればもう文句のつけようがない。気になるのはブラウンドットの名を冠しながらモーテルに寄せていることで、ホテル寄りの施設なのか否か事前に判別できない。でも次回以降清州に泊まる機会があるならここは第一候補だ。

シャワーを浴びビールを飲みながらTVを見る。ここはYouTubeを見ることができるので、大画面でLovelyzやfromis_9も見る。夕食はサムギョプサル通りに行ってサムギョプサルをいただくつもりだったが、近隣にピョダギヘジャンクを出すお店があると判明し方針変更。バス停2つ分くらい離れたサジク交差点近くにあるカムジャタンなどの店だ。バスに乗って当該店に入店。外看板にピョダギヘジャンクと大書してある。

お値段はW10000で、ボリューム満点という感じではない。しかし一人メシとしては丁度よく、比較的食べやすかったので満足。ここの特徴は白菜キムチが辛くないことで、それまでは大田も清州も何故か辛いキムチの店ばかりだった。午前10時から22時までの営業なので、昼食や遅い朝食を取りたい時を含め清州に来たら必ず再訪したい。

バスで戻って左に曲がればホテルだが、ソンアンキルやサムギョプサル通りの方面を散策すべく右に曲がる。月曜日ということもあるのだろうが、さほど賑わっている感じはしない。人口85万人というと浜松静岡クラスになるが、拠点が分散しているせいかも知れない。「賃貸」の貼り紙をした店は大田以上に多く見かけた。サムギョプサル通りで日本のYouTuberが取り上げた店も発見できたが、それほど混んでいるようには見えなかった。これも次回以降の楽しみに取っておこう。ホテルに戻り就寝。明日は帰国だ。

​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.13 13:25:17
コメントを書く
[韓国全般] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: