2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全19件 (19件中 1-19件目)
1
今年ももうすぐ終わります。みなさんはどんな一年でしたか?僕はかなり密の濃い一年でした。…いろんなことがありました。結婚、フットサル、ブログ、引越し…病気で仕事を一時休暇したこともありました。たくさんの人に迷惑をかけたことをお詫びします。そして、新しいことを始めて新しい仲間がたくさんできました。周囲の環境、自分の立場…劇的に変化した一年だったと思います。おかげで、本来の自分に戻った気がします。なんか来年もがんばれそうです。みなさんも今年はお疲れ様でした。そして、ナリログを読んでくれてアリガトウ!よく分からんけど、イイ年越しをしてください。すぐに新しい年がやってきますが…(´ ▽`)
2005年12月31日
コメント(0)
今年もあと2日ですね。今日は年内最後のフットサルだった。正規の予定ではなかったのだけど、この時期にもかかわらず人数も多かった。みんなフットサルが好きなんですね!(⌒o⌒)…僕は今年の4月から始めて、はや9か月。おそらく2期生の最初の人にあたるのだろう。チーム発足時からいるわけではないんけど今日の練習を観てて、入った頃から考えるとメンバーが増えた…いや、顔ぶれが変わったというのかチーム自体が変化したなーと改めて思った。僕自身は今のチームの雰囲気は好きである。ただ、僕がそう思うってことは逆に思う人もきっといる。その人たちには本当に申し訳ないと思う。チームを発足したきっかけはただフットサルをしたかったことだろう。そこから、メンバーが増えたり試合に出たり…いろんな経験をすることで今の形になっている。そりゃ、理想は全員の意見を訊いてそれを実現すること。誰もがそう思ってるだろうけど、それは不可能に近い…。大学のサークル以上に拘束力のない集まりやし、個々の自主性に任せるしかないんだよね。…なんだか年の暮れもあってか試合を観ながらそんなことをボチボチ考えてました。年明けは早々に練習と試合。出会いと別れの春にはチーム体制も少しは変わるだろう。できる限り視野を拡げて協力したいと思う。チームの皆さん、今日はお疲れ様でした。今日来れなかった人たちも今年はお疲れ様でした。また来年も楽しくフットサルをしましょう!
2005年12月29日
コメント(0)

今日は事務所の大掃除、つまり仕事納めだった。でも「納め」っていっても、ハッキリ言って何も納まっとらん。改装の仕事はなんとか終わらせたもののメインの担当の仕事は止まったまま。もうひとつもどうなるか全く分からん状態…。なんだか年明け早々イッキに動きそうで今からブルー…( -。-) =3でも、9日まで長期休暇を取っちゃうから何が起きたって知ーらねーっと(  ̄3 ̄)~♪…ケイタイの電源切っといてやる。 …と、勇ましく終わったものの実は30日は仕事……あー腹立つ!(`Д´) しかし、悲しくも雇われの身なんで文句は言えません…。
2005年12月28日
コメント(0)

…引き続き、東京。今日は10時過ぎにホテルを出て上野に向かった。目的は吉村順三建築展。ことの始まりは、さかのぼること20日の火曜日。事務所の先輩からこの建築展のことを聞いたのだ…。吉村順三氏というのは超有名な建築家でいわゆる、巨匠である。正直なところ、僕はあまりよくは知らない。じゃあ、なぜ…って?実は、僕が勝手に師と仰いでいる建築家・宮脇檀氏の師匠にあたる人なのである。すでに、お二方とも他界しておりその宮脇氏のルーツを知ることができる絶好のチャンスだったのだ。しかも、会期は今日まで。…そりゃ、ヽ (´ー`)┌行かないわけにはいかないでしょう!と、いうのが東京へ来た1つ(?)の理由。場所は上野の東京芸大美術館。ラッキーなことに東京芸大の建築科に友人がいたのでタダで入れたのは良かってんけど、最終日もあってか人がいっぱい…。でも、とにかく感動いたしました!(ToT)ホント、東京まで行ってよかったです。……ここ上野は芸大を中心に芸術性あふれるところだった。動物園もあるけど美術館や博物館が密集していた。それも、超有名な建築家が設計したものばかり…。それで、友人と3人で巨匠・前川國男氏の設計した東京文化会館で昼ごはんを食べたあと、これまた世界的巨匠・コルビュジェ設計の国立西洋美術館へ行った。おそらく日本ではこれしか設計していないのでよく分からんけど、かなり感動!(ToT)ま、建築に興味のない人には面白くない話でしょう…。それから、上野の森美術館でガンダム展がやっていた。たまたま見つけたんだけど、当然…入った(´ ▽`).。oこれも最終日だったので人がいっぱい。1/1スケールのコアファイターにはビックリした。そういえば、「ニュータイプを探せ!」みたいなコーナーがあって、並んで見てたんやけど明らかに違うやろ!って人が選ばれてた…。いや、どう見てもオタ……あぁ!そうか、ある意味ニュータイプ…なのかもしれない。と、妙に納得してしまいました。今年は今までにないクリスマスを過ごせて楽しかった~。でも、それに付き合わされたウチの奥さんはどう思ってるか分かりませんけどね(; °°)
2005年12月25日
コメント(3)
クリスマスイウ゛だ!みなさん、いかがお過ごしでしょうか?僕は東京にいます。なぜって?…そりゃ、クリスマスイウ゛だからでしょ?…という理由はウソかマコトか…。そのあたりは明日お話ししましょう。東京へは昼過ぎに着きました。着いてすぐ月島へ行き、もんじゃ焼きを食べました。もんじゃストリートたるものがあってどうしようか迷ってんけど、駅を出たところにこれまた、もんじゃナビたるものがあって。そこで相談して行きました。食べるのは2回目なんだけど、本場は初めて。うまかったッス~!( ̄▽ ̄)そのあと、前から興味のあった秋葉原へ。そのテの人たちに会えるかと思って行ったけど期待通りにはいきませんでした…。でも、そのテの店に入ってみましたがなかなか面白かったですよ。ただ、心配なのが、僕はちょっと大きめの旅行バックを持ってたので仲間だと思われてかもしれません。…( ̄Д ̄;) ち、違いますよ~!!それから渋谷へ移動。眞鍋かをり氏のブログで紹介してた店で晩ご飯を食べました。イウ゛らしいことはたいしてしてませんが、初めてこの日を東京で過ごしました。
2005年12月24日
コメント(0)
今日はクリスマスカップ…フットサルの試合だった。午前中はスーパービギナーの予選リーグ。2戦で1分1敗…決勝へは進めなかった。課題はいろいろあるなーと思った。昼からはMIXの予選リーグ。3戦で3敗…残念だったと言うしかない。決して悪くなかってんけどね。これも課題はあるので、次からの練習で少しずつ解消していきましょう!また、今回は上のレベルの試合を観ることができた。うまいチームの試合は観てて面白い。とてもイイ勉強になった(・-・)
2005年12月23日
コメント(0)

な!Σ( ̄□ ̄;)…なんじゃこりゃ~!!頼むから俺に積もるのはヤメテクレ…。
2005年12月22日
コメント(0)
フットサルの話…。先日、クリスマスカップ予選で負けたんですが、繰り上がりで23日の決勝へ行くことになりました!不安要素がたくさんありますが、出ると決まった以上策を練って、がんばりたいと思います!( ̄^ ̄)
2005年12月20日
コメント(2)
ナリログを開設してとうとう100日を越えました。オメデトウゴザイマス!\( ̄▽ ̄o)/アリガトウ!始めたときはカッコイイこと書こうなんて思ってたけど、読み返してみたら…相当、アホですねヽ(  ̄д ̄;)ノ最近になって、路線変更しようと悪あがきしてますが…。かといって、このスタンスは変わりません。…つーか、変わらんでしょ?今さら。というわけで、これからもよろしくお願いしまーすm(¬0¬)m
2005年12月19日
コメント(5)

今日はフットサルの試合。23日に開催されるクリスマスカップに出場するべくその予選があったのだ。会場はいつもの山のてっぺん。ご存じの通り、大寒波のため雪に包まれてました。チェーンをつけたタクシーに揺られて、なんとか到着…。最初の仕事は雪かきでした。さて、試合はというと、出場チームが13チーム3リーグに別れて上位6チームが決勝へ。そして、決勝上位3チームが本戦への切符を手に入れる…というものであった。予選リーグでは2勝1敗の2位。得失点差でギリギリ6位に入って決勝へ進むことができました。でも、その1回戦で1-0で負け…_| ̄|○本当に残念な結果となりました。今回は悔しさが強く残ったゲームでした。実は、23日には同じクリスマスカップという名でMIXの試合があります。ダブルヘッダーを狙ってただけに悔しさ満載です。これをバネにMIXは良い結果を残せたらと思います。
2005年12月18日
コメント(0)
今日は仕事が休み。年賀状を作る予定やったけど、僕の性格からしてムリ┐('~`;)┌ せっぱ詰まらなやらないタイプなんですよね~。…だから、出かけちゃいました。最近、ソファが欲しいなーと思ってたし。今日から寒くなることは分かってたけど、覚悟を決めて外に出ました。あ、思ったほど寒くないなーって…ん?いや、やっぱりめちゃくちゃ寒い!(;° ロ°)びっくりするほど寒かった…。それで、寒さをしのぐべく店に駆け込む。結局、ソファは候補だけあげて買わなかった。でもその代わりに、北欧家具を扱ってるトコでクリスマスツリーを買ってしまいました。クリスマスまでに我が家を訪れる人はいないと思うのでここで披露しておきます。
2005年12月17日
コメント(0)
皆さん、先日の証人喚問見ましたよねー?すごかった…いや、甘いって苦情も出てるしそうでもないのかな…。あそこでウソをつくと偽証罪になるから証人はかなり言葉を選んでましたね。あの証言の中にはあとで突っ込まれても逃げられるような巧みな言葉もあったのではないでしょうか。言葉を使うこと…コミュニケーションをとることは当たり前のようにしてますが、難しいですね。つい先日、所属するフットサルチームのBBSでもちょっとした論争がありました。まあ、言いだしっぺは僕なんですけど…♪~( ̄ε ̄;) いつのまにか、あらぬ方向へ行ってしまったんです。結局、解決したから良かってんけどね。そういえば、11月30日付の「ババ抜き」のときも僕は気づかなかってんけど内部監査で指摘され、少し修正しました。僕は日記を更新するとき、だいたい昼休みに書き込んで、そのまま置きます。で、夕方の休憩のときにコーヒー飲みながら見直します。それで修正してOKであれば更新します。それでも失敗はするんですよねー。女帝・眞鍋かをり氏も著書の中のインタビューで言葉の使い方について話をしておりました。とにかく、言葉を発したり文字にして書いたり…。なんでもそうだけど、自分がされてイヤなことは他の人も同じなんだと思います。かといって、それで閉じこもるのも良くない。失敗をして覚えていくしかないんでしょう。このことに限らず…ね。とまあ、自分に言い聞かせることもしばしば…。
2005年12月16日
コメント(0)

今日は住宅見学会のハシゴをしてきた。1軒目は京都市伏見区。といっても、ほとんど宇治市。何とかなるやろうと思い、地図を持たずに行った。案の定、迷子(´ρ`)…迷うこと30分、ようやく着きました。建物は木造2階建で、延べ坪が25坪くらいかな。クライアントの要望でローコストなものだった。そのため、特別これといったモノはなく、きれいにまとまってる印象を受けた。ただ、周辺は建売住宅のオンパレードなので、とても輝いて見えました。2軒目は宝塚市清荒神(きよしこうじん)。阪急宝塚駅から1コ梅田寄りの駅。清荒神の参道から少し入ったところにあった。…とこう簡単に書いてるけど、実は迷いました…(´ρ`)今回は地図を持ってたのにね。でも決して、方向音痴じゃありませんからね。この建物も同じく木造2階建、延べ坪は28坪くらいかな。ここは僕が前から目を付けていた設計事務所だけあってなかなか面白い住宅であった。部屋の配置もうまく考えていたし内装材は自然材にこだわっていた。また、作り付け家具の配置や窓の配置、その他のデザインも良かった。見に行った甲斐がありました。前に、この事務所が求人を出してたとき本当にかなり迷いました。でも、休みが水曜と祝日…。仕事内容が大切なのは分かってるんだけど、やっぱり休みは日曜はイイ…。土曜が休みじゃなくてもいいからさー。…とまあそんな感じ。で、話にはまだ続きがあって…。17時ごろに京都に戻ってきたあと、フットサルの練習試合に行っちゃいました。昨日の疲れが残ったままの老体にムチ打って…。でも、ちゃんと得点してきたもんね。今は階段を上がるのがしんどいほど筋肉痛です。ちゃんとクールダウンしてるんだけどなー。なかなかハードな1日でしたとさ。
2005年12月11日
コメント(2)
今日は僕が所属するフットサルチームのいわゆる忘年会だった。第一部は14時から3時間、フットサルの練習。元ホームグラウンドで久しぶりにやったんだけど、なんか自分が成長したなーと実感した。技術うんぬんはよく分からへんのやけど、とにかく、体力がついた。フィールドが狭いのもあって、動き回ってもわりと…いや、けっこう平気だった。前にここでやってたときのことを考えると全然違う…そんな発見があった練習でした。第2部は飲み会。17時に練習が終わって、19時から始まった。メニュウ(笑)はトリ鍋。これはうまかった~ヽ(´ー`)ノ ほんと、ナイスセレクトでしたね。まるで昼ドラのような話も聞かせてもらってとても楽しかったです。でも、あの話を聞いてるとき、僕の頭の中では♪あ~の日あ~のとき~あ~の場所で…が流れておりました。第3部はボーリング。2レーンに別れてレーンでのアベレージ勝負をしてんけど…勝ったのに、ご褒美もらってませんから!( ̄ヘ ̄)…でも、ピンの着ぐるみはかなり面白かったよ。第4部は…よく分かりません。たぶんカラオケやったんやねー?僕は明日があったので帰りました。ちょっと早い忘年会だったけど楽しかった。フットサルを通じてこんなアフォな人たちに出会えて良かったですよ。これからもどうぞよろしく!(/ ̄ー ̄)
2005年12月10日
コメント(1)
今日は久しぶりに早く仕事が終わった。チャリンコで通勤してるんやけどなんだか、人がたくさんで華やか~(´ ▽`).。o帰る時間が早いと夜ってこんなんなんだねー。寒いのにあったかい気がしてきた…。
2005年12月09日
コメント(0)
週末にどうしても行きたい住宅見学会がある。ずーっと前から気になっている設計事務所が2つあって日々アンテナを立てていたんですよ。それで、ちょうど1週間前にホームページを覗いたら住宅見学会のお知らせを見つけたのです!何時だ何時だと見てみたら、なんと…10日と11日の2日間。それも両方とも。?…あれ?10日って…フットサルやん?それから飲み会…えーっと、11日って…サバゲー?……うそん!そりゃねーべー!いやいやいやいや、ありえへん!ノ~~!( ̄д ̄)ど、どうしたらイイの?うわぁ~どうしよう?ワタクシハ…ドウシタラ…イインデショウカ?…と、今日まで悩みに悩んでおりました。で、決めました。10日のフットサル、これはちょっと外せない。だって、僕がいないとみんな泣くから…ウソ。フットサル欲が強いし、18日に試合あるしなー。じゃあ、11日か…サバゲー…行きてぇ~(>_
2005年12月07日
コメント(3)
本日、ナリダスが京都市内において初雪を観測しました。どおりでさみーわけだな…( ̄~ ̄;)早よ帰ってフロ入ろっと。
2005年12月05日
コメント(2)
今日は久しぶりに休んだ。フットサルもなく…サバゲーもなく…バンド練習もなく…。何してたかって言うと、昼くらいまで寝て、それからボーっとして、ホームセンターに買い物行って、ガンショップに銃の部品を買いに行っただけ。あとは、最近おろそかにしていた家の掃除をしていました。こんなに家に居たのは久しぶりです。週休2日になったおかげで余裕ができたのかもね。でも、今度の土曜はフットサルと飲み会。次の日曜はサバゲーと飲み会。でもこの日、住宅見学会があってどうしようか迷ってる。で、その次の週末はフットサルの試合。さらにその次の週末もフットサルの試合。そしてクリスマス。そしたら年末…。…って、(°▽°;)もう今年終わっちゃうじゃん!やべっ!…っつーことは年賀状を作らなあかんのか?えー、いつやろか。おっ…( ̄O ̄;)17日の土曜がある。あっ…これで今年の休みの予定埋まっちゃった…_| ̄|○
2005年12月04日
コメント(0)
今日は仕事で大津市役所まで行ってきました。ま、これまでに何回も行ってるんですけどね。でも、初めて行ったときから思っててんけど、この建物、なかなか面白いです。コンクリートの骨組みの中に箱が入っているようなつくりになっています。例えるなら、公園にジャングルジムってあるでしょ?あの中にいろんな形の箱が入っている感じかな?…いや、それはちょっと言い過ぎか…。外から見ると整然としてるんだけど、中に入ると、不思議な空間構成をしてます。スペースが足りなくなったら空いてるトコに増やしたらええやん…みたいな。その骨組みの中に入ると外のような中のような感じがします。僕はこういうあいまいな空間って好きです。ものすごい印象に残ってる住宅で確か、作品名が「岡山の住宅」いう住宅があって。そんな新しいものじゃないんやけど、山本理顕さんっていう超有名な方が設計したものです。説明はしませんが、これが面白いんです。これとは別に「若槻邸」ってのも知ってるんやけど、これもまた面白いんです。例えば、町家造りの店に入ったとき、「離れ」に案内されるとドキドキワクワクしません?…あれ?ひょっとして俺だけか?( ̄o ̄)ま、そういうことです。他にも探せば似たような住宅はあると思うけどすごく衝撃的だったのでよく覚えてます。「岡山の住宅」は検索したらある程度は見れるので興味があったらどうぞ。
2005年12月02日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1