Hanadai's Ocean

Hanadai's Ocean

全て | カテゴリ未分類 | ダイビング | 親類 | 仲間 | | | 旅行 | 映画 | ボランテイア | ペット | 貸農園 | カリブ海 コスメル島ダイビング | ノスタル爺 | 紅海ダイビング | 慶良間ダイビング | ドゥマゲッティ ダイビング | | ボホール島ダイビング | 森林植物園 | ハワイ島ダイビング | プーケットダイビング | 西表島ダイビング | モアルボアルダイビング | | 西表島-2 | 畑の猫 | 衣食住 | 病気 | 電化製品 | ヨーロッパ旅行 | バリ島ダイビンぐ | 宮古島ダイビング | パラオダイビング | グアムダイビング | 久米島ダイビンぐ | オーストラリア旅行 | グリーン島ダイビンぐ | 確定申告 | シパダンダイビング | 好きな作家 | 囲碁 | 家庭料理 | PC | 詐偽 | トウモロコシ | 西瓜 | 玉葱 | 空を見上げる | お月様 | 新型コロナ | 野鳥 | リス | 蜂の駆除 | お正月さま
January 1, 2006
XML
カテゴリ: 親類
 今年もお正月様が来た。
朝9時に起きたらなんと快晴だ。
昨年まで毎年山からご来光を見ようと朝6時に家を出て近所の山の高台に行くのを恒例としていたが今年は天気が良くないとの予報を信じ朝寝を決め込んでいたのだ。
 10時親子3人と猫一匹で正月を祝う。屠蘇を飲みお互いの健康を感謝する。
そのあと中国人のRさんに貰った金粉入りの清酒を熱燗にして喉をうるおしながらおせちを食べる。我が家は九州式で数の子、黒豆、がめ煮(筑前煮)、かまぼこが必須。くりきん、たづくし、こんぶ、焼鯛は関西に来てから食膳に上るようになった。子供向けにハムやから揚げもあったりするがこれは余分。
雑煮は鳥のスープに縁起物のこぶとするめを必ず入れる。
関西では手に入りがたい”かつお菜”はここ数年田舎から送ってくれるので
喜ばしい。
餅は杵付餅にしたいが残念ながら家庭ではちょっと難しい。


今年は急に思い立ち家内ともども着物を着ることにした。
考えてみると私が着物を正月に着るのは30年ぶりだ。
箪笥の中の着物は昔のままであった。
着てみると意外と暖かい。
3が日を着物で過ごすことにした。
物置から下駄も探してこなければ。

年賀状を見ながらおだやかな正月を迎えている。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 1, 2006 02:07:44 PM
コメント(4) | コメントを書く
[親類] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: