ちょうど週末からeveのアレルギー鼻炎の症状がひどくなっていたときだったので、この記事を見つけて、私も「おっ!」と思って読んでみましたが、正直言って「え~っ、どうなのぉ~?」という感想です。

私がその国に行ったのは、はるか20ン年前、初の海外旅行だったので、食べ物とかすごく神経質に気をつけていたんですが、最後のマックの氷にやられたのか、帰国直後にお腹をこわしました。
(と、表現はマイルドにしておきますが 笑)
ナツコ家は、コナツちゃんを含め、誰一人やられなかったのね。すごいわ~!
(Feb 24, 2009 06:08:45 AM)

ナツコとコナツとココナツの日々

ナツコとコナツとココナツの日々

Feb 23, 2009
XML
カテゴリ: 海外生活
日本に帰ったらまた花粉症に悩まされるのが怖いと思っていたらこんな記事が目に留まりました。

子どもを花粉症にしないための9か条
http://news.cabrain.net/article/newsId/20729.html;jsessionid=75B4CF7E0177B77C166742CBD67FF578

▽生後早期にBCGを接種させる
▽幼児期からヨーグルトなど乳酸菌飲食物を摂取させる
▽小児期にはなるべく抗生物質を使わない
▽猫、犬を家の中で飼育する
▽早期に託児所などに預け、細菌感染の機会を増やす
▽適度に不衛生な環境を維持する

▽農家で育てる
▽手や顔を洗う回数を少なくする

この記事のとおりだとしたら、
無難に心がけられることは乳酸菌の摂取と抗生物質を控えることくらいで、
あとは心がけたり、簡単に実践したりできるものではないですねぇ。

コナツがあまり病気(かぜなど)をしないのは、
1歳から保育園で過ごしてあれこれ感染したので
免疫がいっぱいついたんだろうな~と感じていました。
でも、免疫をつけるために入れたわけではないです(当たり前)

BCGの接種もしていますが、いつだったかしら…

少し話題がそれますが、

それを言うととても驚かれます。
一度や二度は地獄の苦しみを味わっている人が多く、
家族の中で誰も経験者がいないという人は知らないかも(^^ゞ

わが家の3人、免疫力が高そうだとは思っていましたが、
それは適度に不衛生な環境を維持できているってことでしょうか(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 24, 2009 01:40:33 AM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:子どもを花粉症にしないための9か条(02/23)  
Liu2632  さん

Re:子どもを花粉症にしないための9か条(02/23)  
ユミcat  さん
ぶっ、適度に不衛生・・・って我が家のことですか?^^;
いや、ウチは過度に不衛生か。(爆)

そのせいでBeeがダニアレになってしまったのではないかと自分を責めていますが、かかりつけの先生に、「発展途上国とかで衛生的にはあまりきれいじゃないところにはアレルギーなんてないでしょ?きれいにしすぎても良くないんだよ」みたいなことを言われて、救われたのを思い出しました。

まぁ、どの項目もやはり「適度」が肝心なんでしょう・・・
けど、その適度っていうのがどの程度なのかわからないよね。^^;
(Feb 24, 2009 01:41:34 PM)

Re:子どもを花粉症にしないための9か条(02/23)  
blue..  さん
わ~!この記事見たいと思っていて逃していたので、嬉しいです♪

そうそう!以前ユミちゃんの記事でアレルギーに関して書いてあるのを読んで納得したことを覚えています。

rinも1歳の頃から保育園だったから、免疫ついてそう!(='m')クスッ
でもね、姑がいちいちうるさいの~!
ちょっとお金を触っただけで「手を洗ってらっしゃい!」って・・・。(;^_^A アセアセ

もうすぐ帰国だね~。
2人ともおなかを壊したことないなんてすごい!
帰って来たら花粉症も治ってたりなんかして!ヽ(*'0'*)ツ ワァオ
(Feb 24, 2009 05:19:21 PM)

ごめん!  
blue..  さん
↑ごめん、3人だったね。(;^_^A アセアセ
(Feb 24, 2009 05:20:07 PM)

Liu2632さんへ  
☆ナツコ☆  さん
りうさん、こんばんは~

>ちょうど週末からeveのアレルギー鼻炎の症状がひどくなっていたときだったので、この記事を見つけて、私も「おっ!」と思って読んでみましたが、正直言って「え~っ、どうなのぉ~?」という感想です。

eveちゃんの症状、緩和されるといいですね。アレルゲンは花粉ではないのかな??

>私がその国に行ったのは、はるか20ン年前、初の海外旅行だったので、食べ物とかすごく神経質に気をつけていたんですが、最後のマックの氷にやられたのか、帰国直後にお腹をこわしました。
>(と、表現はマイルドにしておきますが 笑)

初めての海外旅行がここだったんですか!
それなのにひどい目にあってしまったのは残念です…。でも、発症が帰国後だったのはせめてもの救いでしょうかね。病院に行くと気の毒な旅行者をたびたび見かけます。

>ナツコ家は、コナツちゃんを含め、誰一人やられなかったのね。すごいわ~!

すごいみたいです(笑)
エジプトも大丈夫でしたし、胃腸が強いのか、免疫がつきそうな生活のおかげなのかは追求したくありません~。

乾期が終わって暑さが戻りフルーツもおいしくなってきたので、最後はいっぱい食べて帰りたいのですが、疲れがたまると胃腸も弱るので、最後の最後にお腹を壊さないように気をつけます。

引越し準備、がんばりましょうね~。 (Feb 26, 2009 01:15:41 AM)

ユミcatさんへ  
☆ナツコ☆  さん
ユミちゃん、こんにちは~。

>ぶっ、適度に不衛生・・・って我が家のことですか?^^;
>いや、ウチは過度に不衛生か。(爆)

あはは。わが家と一緒!?

>そのせいでBeeがダニアレになってしまったのではないかと自分を責めていますが、かかりつけの先生に、「発展途上国とかで衛生的にはあまりきれいじゃないところにはアレルギーなんてないでしょ?きれいにしすぎても良くないんだよ」みたいなことを言われて、救われたのを思い出しました。

その話、覚えます~~。私もちょっとホッとした覚えが(^^ゞ

>まぁ、どの項目もやはり「適度」が肝心なんでしょう・・・
>けど、その適度っていうのがどの程度なのかわからないよね。^^;

その通りっ!どのくらいが適度なのかしらね~。
うちもきっと微妙なところだろうな~。
今必死に物を減らしているので、引っ越したら掃除しやすい家にできるといいな~。
(Feb 26, 2009 10:11:17 AM)

blue..さんへ  
☆ナツコ☆  さん
blue姉さん、こんにちは~

>わ~!この記事見たいと思っていて逃していたので、嬉しいです♪

そうだったのね~。お役に立ててよかったです♪

>そうそう!以前ユミちゃんの記事でアレルギーに関して書いてあるのを読んで納得したことを覚えています。

私も覚えてました。

>rinも1歳の頃から保育園だったから、免疫ついてそう!(='m')クスッ
>でもね、姑がいちいちうるさいの~!
>ちょっとお金を触っただけで「手を洗ってらっしゃい!」って・・・。(;^_^A アセアセ

保育園や学校ではアバウトで、おうちでは清潔にしていて、トータルでは“適度”になるかしらね~(笑)

清潔にしておこうとしても、わが家は過度に清潔にはなりえないから、心がけとしてはキレイを目指すほうがいいんだろうな~。

>もうすぐ帰国だね~。
>2人ともおなかを壊したことないなんてすごい!
>帰って来たら花粉症も治ってたりなんかして!ヽ(*'0'*)ツ ワァオ

おなかがゆるくいってことはよくあるのだけど、外出に支障が出るレベルになったことはないし、お腹を壊して病院にお世話になったこともないのよね~。最後まで元気に過ごして帰りたいです♪
(Feb 26, 2009 10:20:54 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ご訪問ありがとうございます。

DWEを卒業した2000年6月生まれの娘と2011年1月生まれの息子の英語について書いています。

ブログをお持ちの方はURLをコメント欄にお書き添えいただけるとうれしいです。

Category

カテゴリ未分類

(7)

ココナツの英語(ワークブック)

(17)

ココナツの英語(8歳)

(17)

ココナツの英語(7歳)

(17)

コナツの大学受験2(進捗、進路決定まで)

(3)

コナツの大学受験1(TOEFL、SAT、出願)

(6)

コナツの高校留学(お金のこと)

(2)

コナツの高校留学

(14)

コナツの英語(英検、TOEFL ITPなど)

(29)

コナツの英語(帰国生入試)

(3)

コナツの英語と学校生活(中学・高校)

(14)

コナツの英語(その他)

(38)

コナツの英語(DWE 他)

(323)

コナツの読書記録(中学受験終了~)

(10)

コナツの英語(読書記録2007/12~)

(142)

コナツの習いごと

(129)

グアム旅行記

(7)

ハワイ旅行記

(8)

ヨセミテ&SF旅行記

(18)

モルディブ&シンガポール旅行

(1)

セイシェル&ドバイ旅行記

(10)

バンクーバー親子ステイ

(14)

アナハイム(DLR)旅行記

(12)

エジプト旅行記

(12)

ケアンズ旅行記

(7)

母ナツコの英語(多読 他)

(44)

海外生活

(42)

ベビー用品、子供用品

(7)

テレビ番組など

(10)

ココナツ成長記録

(22)

ココナツ用英語グッズ(教材・絵本他)

(51)

ココナツの英語(その他)

(17)

DWEの進め方、使い方など

(27)

ココナツの英語(DWE CAP)

(56)

ココナツの英語(DWE レッスン)

(25)

ココナツの英語(DWE TE/プレイタイム)

(53)

ココナツの英語(WFC イベント)

(42)

ココナツの日本語教材(しちだ他)

(13)

その他

(150)

コナツのギャップイヤー生活

(4)

ココナツの英語(9歳)

(7)

コナツの大学生活

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Jun@ Re:【DWE】テレビなしでMy Adventure その1(08/07) はじめまして。Junと申します。失礼いたし…
☆ナツコ☆ @ Maxさんへ Maxさん、こんにちは。 > とうとう…で…
Max@ Re:【DWE】今月末でWFCを退会します(04/21) とうとう…ですね。 長い長い時間でしたよ…
☆ナツコ☆ @ ミルフィーユさんへ ミルフィーユさん、ありがとうございます…
ミルフィーユ@ ご入学おめでとうございます! こんにちは。 お祝いが遅くなりましたが、…
☆ナツコ☆ @ threetreeさんへ threetreeさん、こんにちは~ > これ…
threetree@ ついに・・・ これまでの振り返りの写真を拝見して、私…
☆ナツコ☆ @ マリーさんへ マリーさん、いつもありがとうございます…
マリー@ Re:【DWE】今月末でWFCを退会します(04/21) いよいよ…ですか(T_T) 懐かしいお写真の…
☆ナツコ☆ @ ば やさんへ こちらにもありがとう! コロナウイルスの…

Favorite Blog

Spring Greens 春菜♪さん
のりぴゃん@home のりぴゃん1965さん
■ Sky's Room ■ すかいチャンさん
ミラリンの家族 アリア。さん
まちこちゃん家 セコセコまちこちゃんさん
Minimalism Simplif… もも8887さん
Pearls in the Shell まんなままさん
Moon Blooms くーちゃん(*^ー^*)さん
ゆっくり ゆったり… クローバー ♪さん
りんりんの英語色々… @りんりん@さん
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: