PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List
[日曜日のゲーム]土曜と書きつつ、今は日曜ですね(笑 と、思ったら、9/24で日記を書いてしまいました(汗
そんなわけで、今週は土曜日と日曜日を入れ替えます~
昨日、19時前くらいまでは楽だったのですが、19時すぎくらいから調子が悪くなった
ので、寝ておりました~
さて、僕は風邪をひいたようなんですが、しばらくぶりに重い症状でありました。
熱はさがらず、トイレ往復、身体はだるく、鼻水とたんが激しく、最期には眩暈。
目をあけるだけで、世界が回っているかのような感覚でありました。
そんな、症状の中で、思い出したのが、体内に突入する物語でした。

ミクロの決死圏とか

インナースペースとか

ウルトラセブンのダリとかです。
ゲームでいえば、これですね

エックス・マルチプライ (X-∞) アイレム

エイリアンに寄生された人間を救うべく、自機は縮小化され、
体内へ侵入します。
まちうけるエイリアン...画像のような巨大エイリアンにまで住みつかれています。
ちなみに、2面に登場する超巨大戦艦型エイリアンとの死闘のシーンですね。
体内世界のミクロサイズなのに超巨大戦艦なんです(笑
ちなみにこのゲーム、おもしろいのは世界観や設定だけでなく、自機にも工夫が
されています。
自機がパワーアップすると、上下に触手が生えるのです。
この触手は敵弾を防いだり、敵にめりこませて攻撃したりする事も可能です。
さらに、触手の先端からビームを発射する事も可能なのです。
斬新なアイデアのような気がします!
でも、欠点もあるような。
自機がやられて新しい機体で再チャレンジする時...いわゆる復活時は、
触手が自機からはえていないのです!
ただの横長の戦闘機だったりするのです!
一度やられると、パワーアップするまでは、エックス・マルチプライ独特の楽しみが
弱くなってしまうのです。
なんとか5面あたりまで行きましたが、結局、最終面までいけなかったゲームです。
関係ないですが、シューティングゲームで敵体内に突入するゲームといえば...

グラディウスの6面。謎の巨大生物(もしくは星)に突入し、最期にまちうけるのは...謎の心臓のような物でした。赤いところがどっくんどっくんしてます。

つづけてグラディウス3の細胞面。これもなにかの体内なのでしょう。

そしてライフフォース。グラディウス系にかたよりますが、極めつけです。
沙羅曼蛇の別ver的な作品ですが、1面から最終面まで、すべて何者かの体内という設定です。
胃面とか、肺面とか、胃面とか。
沙羅曼蛇の海外版の名前と同じですが、パワーアップ方式などが異なります。
このゲーム専用の音楽があり、なかなか良いものだった記憶があります。
胃カメラとか、ロボットとか、X-∞とけっこう雰囲気が近い治療も存在するようですが、
誤射とかはカンベンしてほしいですね(汗
ああ、注意不足~(涙
9/16 [土曜日のゲーム] ウルトラ警備隊 ウ… 2006.09.16 コメント(4)
9/3 [土曜日のゲーム] ゲーセン奇譚 その… 2006.09.09 コメント(6)
9/2 [土曜日のゲーム] 魔斬 肉を切らせて… 2006.09.02 コメント(10)