2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
昨日から、生後5ヶ月19日の娘にベビーサイン教え始めました。まずは「ミルク」のサインから妊娠するずっと前に、TVでベビーサインのドキュメント番組を見ました。小さい手で何かを伝えようとする仕草が、とても可愛くて印象に残っていました。私も話すことが出来ない赤ちゃんと、楽しく会話をしたくてはじめました。いつ自分からサインをしてくれるのか、とても楽しみです。ベビーサインを教えると言葉を話すのが遅くなるのでは?と考える人もいるみたいですが私は逆だと思います(なんとなくですが・・・)だって、私達がテスト勉強するとき、手で書いて、言葉に出して読んで、耳で聞いて覚えませんでしたか?それと同じで、赤ちゃんも言葉を耳で聞くだけより、目でみて手を動かして見るほうが、覚えるのが早いのではないのかな?しかも、ベビーサインは手話を基に動きなので聴覚障害者の方とも簡単なコミュニケーションができるそうです。↓楽天でもア○ゾンでも良く売れているこの本を参考にしました。
2008年08月30日
コメント(4)

ネットサーフィンしてたらポリオワクチンの情報がありました。昭和50年~52年の人にポリオの抗体を持たない人が多いと言う記事です。そのころのワクチンが悪く、接種していても、ポリオに感染する恐れがあるというのです。特に、子供のオムツ代えなどで、ウンチの処理をする時に感染する恐れがあるらしい自治体のHPで予防接種のページを見ると、子供のポリオ予防接種の時に母子共に同時に接種できると載っていました。1回4,000円(有料)今度、11月にそら豆のポリオ予防接種があるので、私も受けようと思います。 そうです。私は昭和52年生まれで対象者なのです。追記9/1小児科の先生に確認したら「ポリオは自然界にはほぼ存在しないしないよって、ポリオの予防接種をした子供のウンチから感染する恐れがあるしかし、おむつ替えの後に、手を流水できれいに洗うことでも防げる」・・・との事です。
2008年08月28日
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1


![]()