全2件 (2件中 1-2件目)
1
今日は久々の常盤ハウスへ行った。東京都とは思えない田舎の風景、雨上がりの湿気た空気、広い空、ぶ厚い緑、そしてウグイスの声。これに弱いのだ、私は。ウグイスが鳴いているというだけでどんな所も素敵な場所になる。あと、白鷺のいるところも。青鷺でもよし。泳ぐように歩く、田舎の空気。もう一つの夏を思い出した。写真は日記とは関係なく、随分前のCちゃんの初鶴です。あ、白いのは私のです。
2010.07.30
コメント(0)
去年、窓の前に緑のカーテンが出来ることを期待して、駐車場に面したリビングの窓の前に皇帝ダリヤを植えた。去年はあまり大きくならず、なんだ、皇帝ってもこんなもんか、と思った。ところがギッチョンキリギリス今年、ほったらかしにしていた根から生えてきた皇帝ダリヤは勝手にドンドン大きくなり、ジャングルになってしまった。おまけに、虫が付きやすく先日、なんかあの葉っぱにカメムシがくっついてんな~と思ってみていたら、しばらく後、その場所に黒い転々が付着。いやだなー、糞でありますように!とか願ってとにかく虫が怖くて触れないたちなので、恐る恐る眺めていたら今朝、たくさんのミニカメムシちゃんたちが葉っぱを歩いているではありませんか!ああ、ああ、ああ、なんで苦手な私が産卵から誕生まで観察することになるのだろう。まあ、葉っぱはきれいになって、虫ちゃんたちはどこかに行ってしまったので、よしとしよう。
2010.07.02
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1