全3件 (3件中 1-3件目)
1
昨日は児童館でお砂場遊びをした。Cちゃんが晩御飯を作ってくれるという。「ハムとチーズとほうれん草の入ったスパゲティと、チャーハンと、デザートはプリン」「こしょうかけますか?」大変美味しくいただきました。Cちゃん、ありがとう。
2010.11.09
コメント(0)
コープで買った「オリエンタルマースカレー」の箱にあたり券が入っていた。初めてこのカレーを買ったので、どのくらい希少なものなのかはわからないが、ともかく何かもらえるということで送ることにした。あたりはともかく、特製チャツネのついたフルーティーでスパイシーなカレーは「また買ってみたい」と思う美味しさでした。ところで、どうしても忘れられない美味しいカレーといえば、私は「手作りカレーの本」だ。20年位前、たしかナチュラルハウスで売っていたと思う。水戸でも入手できたので、当時はあちこちで売っていたのかもしれない。黄色い厚紙の「本」に色とりどりのスパイスが挟まっていて、説明どおりに油を熱し、スパイスをいためて肉をいためて作っていくともう、他では味わえない美味しいカレーが出来たのだった。あれは、まだどこかにあるのかしら?
2010.11.08
コメント(0)
一度は買ってみよう、と思っていた、近所のスーパーの駐車場でいつも売っているたこ焼き屋さん。今日は散歩の帰りに買ってみることにした。買ってびっくり1船400円、6個入り。えええ~、400円!クリームパン4個100円お菓子4袋あと、あと、300円のミックスナッツ大袋買っても100円お菓子が買えるし肉まんだって3個は食べられる。1個あたり66.6666666・・・円のたこ焼きしかも、銀たこでない。カリカリ、もちもち、でない。全体にむちゃっとした普通のたこ焼き。なぜこんなに高いか、考えた。きっと売れないからだ。だから高い。高くしないとやってられないのだと思う。これって、これって、・・・(延々続くので以下省略)
2010.11.01
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1