夢我夢中

夢我夢中

2012/07/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
僕自身は学生運動には参加していないが、なんとなく懐かしい読み物だった。ちょうど付き合っていた娘が興味を持っていたので、つられてマルクスの『経済学・哲学草稿』や『資本論』を読んだので、少しばかり恥ずかしい気持ちとともに当時を振り返った。

学生運動の10年ほどあとに入学したので、燃え滓は残っていたものの、危険はなく、楽しんで触れられるくらいの雰囲気だったなあ。ただ、1学年違えば見方も違っていたので、学年違いの彼女が学生運動をどのように見ていたかは、もうわからない。ああ、会いたいなぁ。Mさんは元気にしているだろうか。

当時は、愚か者の行動との感想を持っていたが、今この本を読んで自分なりに思うには、かの人たちは祭りを楽しんでいたのだろうと思う。何にせよ、打ち込めるものが目の前にあって嬉しかったのだろうなぁ。学生が団体で、大学の運営に物申して効果があるなんて思いもしなかったのじゃなかろうか。そこでイチビってしまったんだね。「授業料値上げ反対」「大学の不正を許すな」位で留めておき、社会改革は別のプロに任せるなり、自分たちが働いていく上で新たにプロになればよかったのだろう。社会を知らない学生がどうやって社会を変えていけるのか、考えなかったのかね。

かの人たちが失敗したから、あるいは総括しなかったから、後の学生が政治活動できずに苦労しているといった意見やら、なぜ短い間に収束してしまって、後が続かなかったのかとの感想が各所にあった。

これは、実際に日本の大きな問題だと思う。近代になっても、明治維新やらええじゃないか、米騒動、血税一揆、大正デモクラシーといわゆるムーブメントは時々起こっては短い間に消え去ってしまう伝統が日本にはある。ようにふと思ったのだが、これが正しいかどうかは、調べてみないとわからないな。これは、いいテーマか。オレにとって。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/07/12 10:25:58 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

猫の子の子猫

猫の子の子猫

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

通りすがり2@ Re:ふるさと創生1億円億円事業における宝くじ購入自治体の話 捜索篇(01/28) 覚えてますよ。 当時テレビで大きく取り上…
通りすがりの人@ Re:ふるさと創生1億円億円事業における宝くじ購入自治体の話 捜索篇(01/28) 多分都市伝説なのでしょう http://blog.li…
バレンチノ バック@ xxfcykva@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
jasmin** @ みんなそうじゃないと思う。 みんなって言ってたら日本人はどうなりま…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: