全27件 (27件中 1-27件目)
1
岩倉のトマト料理店おとぎばなしに入ってみました。中に入るとアコースティックな音楽が流れて有線かなと思っていたらなんとライブでした。70’sが流れた環境で面白い?日曜ながらランチがあると言う事なので、その中から夏野菜を使った南国丼¥800を注文しました。使用しているトマトは岐阜の加子母産と言うこと。後の具はゴーヤ、豚肉、しめじ、ねぎ、刻み葱が和風醤油味でまとめてあり面白いごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.28579&lon=%2b136.86268&fm=0
2011年08月28日
コメント(0)
春日井の朝宮公園脇にある朝インド・ネパール料理マヤ朝宮本店に来てみました。ここは朝7:00開いているのでモーニングサービスがあります。店に入るとスパイスの香が漂い食欲中枢を刺激します。飲み物代金¥350でいろいろと選べることができますが、折角なのでカレーのFセット(プーリ・タルカリ(揚げパン)野菜カレー)揚げパンは揚げたて熱々で優しい辛さの野菜カレーとマッチングよくチキンも大きな肉が2つも入ってボリューム満点家人が頼んだCセット(チキンサンドイッチ)もスパイシーで美味しかった。ごちそうさまでした。またリピーターしたいと思います。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.25308&lon=%2b136.95788&fm=0
2011年08月28日
コメント(0)
自宅から程近いチェーン店のはなまるうどんに来てみました。やはりチェーン店のカレーうどんも食べて見なければと言うことでカレーうどん¥504をチョイス全国チェーン店なので名古屋式ではないカレーうどんカレーはご飯にかけてもいいようなものでトロミはありません。うどんは一般的な太さで讃岐うどんに近いもの具は牛肉、人参、玉ねぎ、ねぎ、ジャガイモジャガイモなんかは溶けて形が無い。やっぱりこれってカレーライスのルーのような・・・これはこれでいけますが、敢えてこれでと言うものでも無く、ここは釜玉が良いなぁごちです。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.23592&lon=%2b136.90920&fm=0
2011年08月27日
コメント(0)
![]()
最終日、朝の天気予報をみると全国的に荒れ模様。荒れてしまう前に急いで四国を縦断し、高知道⇒瀬戸中央⇒山陽⇒中国⇒名神⇒第2名神⇒東名阪⇒名2環と一気に帰り自宅近くでランチができる時間までに帰る事ができました。幸いな事に、ヘルメットのシールドに雨粒がかかる程度でレインスーツを着る事も無くすみました。例によってGPSロガーを持って行ったのでGoogleEarthに走行ログを吐いて見ました。久しぶりのツーリングでお尻が痛いです。後、3日お休みが有りますが後の休みはゆっくりする予定。↓のロガーはお手軽でいいですねぇ持って歩いた軌跡を記録。【アウトレッド】i-gotU 超軽量・超コンパクトGPSロガー(GT-120OUT)【訳あり】【あす楽対応_関東】
2011年08月25日
コメント(6)
朝の天気予報を見ると全国的に荒れ模様とのことだ(∋_∈)特に太平洋側の高知はヤバイ!早朝ダッシュで今、岡山は鴻池SAまで来ました。2時間で来れるとは高速道路は有り難い。さて、ここで朝ごはんビーフカレー¥550です。天気さえ良ければ、高松でかしわバター丼を頂きたかったのだかまた次回としよう。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.47543&lon=%2b133.78197&fm=0
2011年08月25日
コメント(0)
ホテルのグルメ情報を見て高知城方面へ歩くこと10分一軒家に入ってみました。何でも高知名物と言うことらしい鳥の足付焼のとり足¥500を頼むと、「柔らかい」「硬い」のがあるらしい多分、「若鶏」か「ひね鶏」と言うことだろう無難に柔らかい方をチョイスしました。甘辛だれに付け焼きし香ばしいが、若干鶏の嫌な臭みが気になりましたが、山椒を振れば気にならない。プラス、生ビール×2、冷奴で¥1860なりごちでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b33.33.42.98&lon=%2b133.32.22.06&fm=0
2011年08月24日
コメント(0)
3大がっかり名所の1つはりまや橋です。今日はこの近くでお泊りです。評判に違わぬチープさ残すがっかり名所は長崎のオランダ坂だけだw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.55951&lon=%2b133.54230&fm=0
2011年08月24日
コメント(0)

桂浜到着予想外に早く着きすぎた。宿にはまだ早いのでぶらぶらしましょう。龍馬の銅像のすぐ脇にはアイスクリンを売っていました。\300です。室戸のアイスクリンの方が酸味が合って好みですね。いずれもシャーベットみたいな食感でした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.49856&lon=%2b133.57575&fm=0
2011年08月24日
コメント(0)
通り掛かった道の駅でお昼安芸名物のちりめん丼¥500を食べてみました。ちりめんじゃこに大葉、刻み海苔がかかっています。期待せず口にしましたが、柚子の香がなかなか良い塩梅で気に入りました。ごちそうさまでした。次は桂浜へ行ってみます。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.47041&lon=%2b133.94371&fm=0
2011年08月24日
コメント(0)
龍馬のちゅうアイスって何かと?カルピスをマイルドにしたような爽やかなシャーベット状のアイスクリンでした価格は¥130とお安い【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.26920&lon=%2b134.16060&fm=0
2011年08月24日
コメント(0)
室戸岬の中岡慎太郎像思ったよりでかい【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.24502&lon=%2b134.17644&fm=0
2011年08月24日
コメント(0)
道の駅東洋町で休憩お尻痛いです(┳◇┳)道の駅で朝ごはんがわりにカレーうどん¥400を頂きました。カレーは玉ねぎの甘さが出ていてうどんよりむしろご飯に合いそう。魚系の出汁はあまり感じなくトロミはありません。名古屋式はやはり一般的ではないようです。麺は讃岐うどんのようでした。価格の割には美味しかった。ごちそうさま【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.54358&lon=%2b134.29496&fm=0
2011年08月24日
コメント(2)
朝7:00に徳島を出発して今8:30日和佐浦に着きました。NHKを絶対見ないので知らなかったのですが朝の連ドラ『ウェルかめ』の舞台だそうでふーん『カレッタくん』と言うのね【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.70148&lon=%2b134.51063&fm=0
2011年08月24日
コメント(0)
生中×2、お通しの枝豆、とりわさ、串はキモ、かわ、こころ焼きとりは阿波すだち地鶏とのこと。¥2260でしたごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.08078&lon=%2b134.55923&fm=0
2011年08月23日
コメント(0)
せっかくなので徳島を一望できる眉山ロープウエイにのってみた。17:30以降はナイターチケットとなり往復¥1000のところ¥600となりお得220m程の高さらしいがなかなかの展望です。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.06745&lon=%2b134.53796&fm=0
2011年08月23日
コメント(0)
徳島に到着しました。本日はここで宿泊します。宿に行くにはまだ早いので観光がてら徳島ラーメンの巽屋に来てみました。券売機から肉タマ小¥700を購入し席に座ります。既にお冷やは配膳済みテレビを待つこと数分やってきました。スープは醤油ベースで見た目濃そうですが旨味がくどくなくストレートの細麺に良く合います。具は醤油で味付けられた薄切りの豚バラに生卵、モヤシ、葱、メンマ7年前に食べた徳島ラーメンの東大はもう少し甘い味付けだったがこれはこれで美味い(o^~^o)ごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.07795&lon=%2b134.57634&fm=0
2011年08月23日
コメント(2)
ただいま、和歌山⇔徳島航行中のフェリーかつらぎです。フェリーでも萌え画なんですよwとりあえず記念撮影【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.14903&lon=%2b134.90643&fm=1
2011年08月23日
コメント(0)
13:40発徳島行きに乗ります。1時間半ほど休憩してから乗船です。7年ぶりの南海フェリーです。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.13.03.03&lon=%2b135.08.45.85&fm=0
2011年08月23日
コメント(0)
和歌山からフェリーに乗る前にお昼にします。かねてより一度来てみたかった丸三中華そばに来てみました。注文は中華そば¥600です。早寿司も頂きたかったが今回は見送りしました。細麺縮れの麺に濃厚ながらあっさり食べさせてくれる醤油豚骨はなかなか美味しかった(o^~^o)具はメンマ、葱、チャーシュー3枚、かまぼこごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.19729&lon=%2b135.17764&fm=0
2011年08月23日
コメント(0)
久しぶり(約2年ぶりか)にロングツーリングにでました。四国は高知が目的地初日はぼちぼちと行きます。朝飯は針TSRで頂くことにしました。玉子焼き定食¥500みそ汁、ご飯、納豆、板海苔付きごちそうさま今から和歌山を目指します。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.61007&lon=%2b135.96326&fm=0
2011年08月23日
コメント(2)
岩倉のハートレイさんサンドイッチが美味しいと聞いて来てみました。ブレンドコーヒー¥400にaのモーニングサービスを注文aはサンドイッチ、サラダ、スクランブルエッグ、スープ、ヨーグルトが付きました。どれも一口サイズでボリュームはイマイチでしたがお味はなかなか美味しかったプラス¥380でしっかりとしたサンドイッチセットもあるようなので次回は頼んでみましょう。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.16.31.07&lon=%2b136.51.58.89&fm=0
2011年08月22日
コメント(0)
ちょっとだけ遅い夏休みを今週とりました。朝ごはんに近くのカレー屋さんミスティーに来てみました。ホットコーヒー¥380で、サラダ、ゆで卵、スパイシーカレー+ナン、マンゴープリンが付きます。とってもお得カレーはチキンカレーでスープぽいですがナンとマッチングは良かった。ごちそうさまでした。今日ははしごで次のモーニングサービスへ向かいます。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.24797&lon=%2b136.88320&fm=0
2011年08月22日
コメント(0)
カレーうどんにはまったようでしばらくはお昼はカレーうどん巡りです( ̄∀ ̄)今日は栄錦はしまなみに入ってみました。セルフ形式です。名古屋うどんではなく讃岐うどんのお店のようです。注文はもちろんカレーうどん¥480他に比べてもかなりお安い設定。スープは名古屋カレーうどんタイプのトロミのあるスープではなく全国平均的なサラッとしたスープです。スープの色も思ったほど黄色くなくよくあるカレー色です。出汁は利いていますが全面に出るほどは無くバランスは良いと思います。麺はやはり讃岐タイプ名古屋うどんのモッチリ柔らかでなく、腰があってモッチリした感じどちらが良いかと言うものでなくこのスープにはこの麺かと具は一般的な長ネギ、油揚げ、豚肉名古屋カレーうどん出はないが美味しいカレーうどんでは有りました。何と言ってもコスパは良いし。ごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.10.12.96&lon=%2b136.54.03.87&fm=0
2011年08月19日
コメント(2)
引き続きカレーうどん巡りでうどん錦に来てみました。カウンターばかりの小さなお店ですが錦で飲んだ後の〆でよく使うお店です。注文はもちろんカレーうどん¥700カレーは和風出汁の利いた粘度の高いスープ白っぽい黄色でクリーミーな感じ辛味はチェーン店の若鯱家のような刺す辛味の後味は無く好感が持てます。麺はもっちりした名古屋うどんの感じです。具は割と大きめな豚肉に油揚げ、長ネギとシンプル味が滲みた油揚げは美味しかった(o^~^o)¥700の価格はちょいと高いが若鯱家よりは安い。ごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.17071&lon=%2b136.90533&fm=0
2011年08月18日
コメント(4)
腰痛ライダーさんのカレーうどんに刺激され、お昼はカレーうどんをオフィスの近くの若鯱家錦店に食べに来ました。注文はカレーうどん¥820です。出汁にカレーなのでうどん屋さんのカレーらしいお味です。ルーは粘度が高くもっちりとした麺とマッチングは良いです。名古屋ではCMが多いので知名度はナンバーワンで確かに万人好みなお味でした。麺や味の滲みたオアゲは確かにはまりますね。ごちそうさまでしたw。明日も体重が増えてなければ別のカレーうどんに行ってきます(≧∇≦) 8/17記:体重は増えていたので、減るまでカレーうどん探訪は延期です_| ̄|○【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.17189&lon=%2b136.90422&fm=0
2011年08月16日
コメント(2)
一宮の隠れ家2回目です。お盆の為か今日は予約客がいっぱいでしかも目的の月替わりランチは既に売り切れ(┳◇┳)替わりに彩り膳¥1450を注文しました。メインはメンチカツ、唐揚げ、マグロ刺身に豆腐、ご飯、赤だしでなかなか美味しかった(o^~^o)しかし、12時3前にランチが売り切れとは人気なお店と言うことなのでしょう。ごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.30570&lon=%2b136.86486&fm=0
2011年08月13日
コメント(2)
津市は久居の港屋珈琲に入ってみた。ノーマルのモーニングサービスでは物足りなかったのでサラダモーニングセット+¥250を注文しました。サラダもパンも美味しかったのですが、プラス¥250のコスパは無いなぁ。ごちそうさま。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.68032&lon=%2b136.45503&fm=0
2011年08月06日
コメント(2)
全27件 (27件中 1-27件目)
1


