全47件 (47件中 1-47件目)
1
本日、勢いで契約してしまいました。国産メーカーですがイタリヤ製です。赤男爵で契約書にサインしてきました。選んだ条件は ・ちゃんとオフが走れる。 ・ツアラーで高速道路がぬふわ以上で巡航可能で追い越しに無理がないこと ・200kg以下の乾燥重量で装備は200Kgそこそこ ・ABSがついている(フロントロックでこけるのはもう勘弁) ・750cc以下(フェリーの料金がちょっとだけ安い)ということでTiger800とか色々見てきましたがしっくりきませんでした。ところが以前、候補に挙がったものの足つき性が私の体格ではきつい89cmというシート高だったのが3cmも下がって11年モデルとでているのをつい先日知った訳です。調べてみると、ここ名古屋には在庫はなく、東京の某バイク屋と赤男爵に残りわずかと。これが、今朝のこと定時でオフィスを出て速攻に自宅近くの赤男爵へ在庫の確認をすると全国で3台大阪に1台、九州に1台、東北に1台と東海地区には在庫がない。色は白しかない。白でもいいけど青とか黒もよかったんだが一番興味があったのはカーキ色ですがこれを逃すと機会を失うから、とりあえず勢いで契約してきました。契約したのは国産メーカーのビッグオフツアラーです。(でも750cc以下)生産国はイタリアの逆輸入車、やっちゃったかもしれません。ようやく大型車へ復帰しますが、すぐに冬になっちゃうなぁ。早まったかも。でも楽しみです。来週、住民票を取りに行かないと。
2011年09月30日
コメント(5)
![]()
本日もカレーうどん巡りです。丸ノ内交差点の一筋北側に七五八庵と言う麺処が出来て暫く起つが来たのは初めて。店内はサラリーマンで一杯なので人気なのでしょう。セットはかき揚げとご飯が付くが、敢えて単品カレーうどん¥650を注文する。7日、5日、8日のランチ時は¥50引きで¥600となるようだ。カレーは出汁は効いていますがカレーが前面でカレー好きティストトロミがある名古屋式麺は普通の太さ、コシがあり好み具は長ネギ、豚肉、油揚げ(そういえば、昨日のけいま家には油揚げは入って無かった)と標準的ですが、バランスが良いのです。全体的では美味しいかった。ごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.17421&lon=%2b136.89731&fm=0【只今お買上げ商品合計1万円以上送料無料キャンペーン実施中】冷凍 日清若鯱家カレーうどん(6箱入り1セット)
2011年09月30日
コメント(0)
![]()
久しぶりに名古屋式カレーうどんです。長者町のけいま家本店です。店内に入りカレーうどん×××とコール実はコールするとお得な呪文単品で¥700です。カレーうどんのバリエーションが多いので又来ることになるだろうお出汁のお効いたスパイシーなカレーに太麺に絡み美味いです(o^~^o)モッチリとした食感はいいですね呪文でちょっとお得になります。ごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.10.17.04&lon=%2b136.54.02.01&fm=0【送料無料】きしめん亭ゆでカレーうどん215g×20名古屋きしめん亭(※送料:北海道・沖縄県・離島は500円)
2011年09月29日
コメント(2)
![]()
夕飯後のデザートで今回のお土産、明礬温泉岡本屋の地獄蒸しプリンを頂きました。カラメルソースがビターで美味しいかった。6個入りを買って来たのだが既に4つしかなかったのは誰かさんのお腹に入っているのだろうなwその証拠に冷蔵庫から出しただけでにゃんズがすぐ反応したので誰かさんからおすそ分けしたのだろう。ごちそうさまでしたw贅沢で濃厚な 別府明礬温泉 岡本屋監修『地獄蒸し風プリン』4P
2011年09月26日
コメント(2)

ただいま、先ほど無事帰ってきました。早速、今回の全走行パスをGoogle Earthへ吐き出して見ました。フェリーの軌跡は結構いい加減です。これだと九州の上陸後の走行パスがいまいち判り辛いので、拡大やまなみハイウェイは天気も最高宗谷丘陵や美瑛の道が延々と続くような最高に気持ちのよい道でした。でもネ○ミ取りもいたりして要注意なのです。(パッシングしてくれた熊本ナンバーの対向車に感謝!)から揚げ、とり天は美味し!阿蘇丸福のから揚げ美味し!このボリュームで\450!ほっかほっか大将 とり天弁当 うまぁ~い!というわけで弾丸フェリーは結構名古屋からでも使えることがわかりました。3連休があればつかえるので、次は志布志行きで鹿児島を攻めてみたいです。
2011年09月25日
コメント(2)
お尻が痛いそろそろ休憩したいがと思いながら大山田PAに到着ここからはもう少しで自宅です。楽しかった弾丸フェリー九州ツーリングも後少し最後は牛すじはまぐり丼¥600みそ汁付きです。東名阪を使う時良くこれを頂くのは柿安と野コラボの逸品です。肉好きには絶対オススメ!美味しいなぁごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.08506&lon=%2b136.65638&fm=0
2011年09月25日
コメント(0)
大阪南港到着後、楽しみにしていた喫茶Yのモーニングでしたがお店に到着したがシャッターが下りていた(┳◇┳)リサーチ不足日祝祭日は休業日でした。諦めて、帰る途中、香芝SAに寄ってカレーうどん¥540を頂きました。名古屋式とは異なり、おあげも長ネギも入ってなくお肉は牛肉です。変わったところで、干し椎茸の戻した物が刻んで入ってました。嫌いでは無いですが、ちょっと違和感を感じます。ところ変わればカレーうどんも変わるのですね。ごちそうさまです。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.55934&lon=%2b135.68010&fm=0
2011年09月25日
コメント(0)
![]()
復路の明石大橋を通過中です。朝日の明石大橋も良いです。後、少しで大阪南港に着きます。大阪でモーニングしてから帰ろうと思います。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.36.45.46&lon=%2b135.01.03.30&fm=0元祖、たこ焼き、たこやき、名物、老舗、口コミ、お好み焼き、送料無料、関西、お歳暮、お中元、冷凍、本家、会津屋、あいずや、おいしんぼ、大阪、ラジオ焼き、テレビ、明石焼き元祖たこ焼き(急速冷凍品)15個入×17箱 ストラップ付セット(送料無料)
2011年09月25日
コメント(0)
さんふらわあ こばるとに再び乗船しました。乗船前に夕飯をほっかほっか大将で大分名物とり天弁当¥450を買っておいたのでこれで晩酌既に風呂も入ってサッパリとさて、とりあえずビールですかとり天は8個も入ってボリューム満点味も唐揚げとはまた変わりついて来たポン酢とナイスなティストなんで名古屋にもとり天は無いのか?ってぐらい気に入った。もちろんビールにも合う。名古屋にも進出してください。ごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b33.18.20.25&lon=%2b131.29.42.17&fm=0
2011年09月24日
コメント(0)
別府からやまなみハイウェイ⇒熊本は阿蘇をめぐり再び別府観光港へ戻ってきました。チェックインも終わり、港をぶらぶら大阪ATCはウォーターフロントでオシャレな街と化してコスプレヤーで一杯でしたが、ここ別府観光港は釣り客で賑わってます。獲物はどうやら鯵ですか?そういえば大分は関鯖、関鯵で有名でしたね。高級すぎて今回の旅では頭に在りませんでしたがw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.30503&lon=%2b131.50417&fm=0
2011年09月24日
コメント(0)
阿蘇から別府へ戻ってきました。おやつには遅いですが、別府冷麺を押さえたいので別府警察署の隣、キリン亭に来てみました。冷麺¥600です。注文が入ると押し出し機から麺を茹で窯へ直接投入して茹であげます。透き通った綺麗なスープにもっちりと腰のある良く冷え締まった麺はトッピングされたピリ辛のキムチにピッタリまさに夏の涼風といった感じごちそうさまでした。美味しく頂きました。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.29448&lon=%2b131.50269&fm=0
2011年09月24日
コメント(0)
阿蘇神社の門前仲町にあるとり宮某タレントがテレビで紹介していたので馬ロッケを食べに来てみました。馬ロッケは1取っ手¥150店で注文すると揚げてくれます。揚げたてコロッケは熱々全体に馬肉があるのかと思ってましたがジャガ芋で生姜と甘辛く煮た馬肉を包んで揚げてました。ピロシキとかそんな感じまあまあかなごちそうさま【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b32.94964&lon=%2b131.11695&fm=0
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
阿蘇に来たなら唐揚げを食べないと!やってきました阿蘇丸福¥300で唐揚げが4つ揚げたて熱々、ジューシー衣はサクサク美味!ごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b32.93836&lon=%2b131.10541&fm=0ズームインSUPERでも紹介された大分かしわ屋のからあげ新商品!国産若鶏を使用し自家製にんにくと日田醤油に漬け込み、仕上げは厳選黒胡椒!黒胡椒からあげ(唐揚げ)◆400g 1200円◆
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
大観峰でパラグライダーやってましたオイラもここは飛んでみたいかも機体はまだあるが体力がなぁ阿蘇も気持ち良いです。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b32.99636&lon=%2b131.06709&fm=0【パラグライダーで楽しもう!】【送料無料!】ユピテルATLAS(アトラス)ASG-2
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
今日は気持ち良く晴々阿蘇も綺麗です。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b32.97619&lon=%2b131.13986&fm=0熊本城、水前寺公園、阿蘇の山並み、やまなみハイウェイ、天主堂…。歴史と文化が織りなす「火の国」熊本の魅力を活写。マイザ 全国都道府県別フォトライブラリー33 熊本県 【送料無料】
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
お昼はここに決めて今回のツーリングに来たほど山水亭のオムライス今回はセット¥950です。オムライスは地鶏のたまごを4つも使ったとろとろふわふわのオムレツにトマトスープに浸かった感じライスはケチャップライスで酸味の有るトマトスープとオムレツのマッチングはなかなか良いのです。小鉢、地鶏汁とデザートにババロアが付きます。美味しかったごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.04011&lon=%2b131.18101&fm=0たまごかけご飯にどうぞ♪ 山口・岩国のブランド卵『山代地鶏の有精卵』・初卵(はつだま)・6個
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
でかいので、食べ応えありますもちろん美味しかったごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.26029&lon=%2b131.32713&fm=0ズームインSUPERでも紹介された大分かしわ屋のからあげ新商品!国産若鶏を使用し自家製にんにくと日田醤油に漬け込み、仕上げは自家製柚子胡椒!柚子胡椒からあげ(唐揚げ)◆400g 1200円◆
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
湯布院は岩下コレクションに来てみました。目的はビンテージバイクですが昭和展示も懐かしい邦画ポスターヶ一杯です。ビンテージバイクはレーサーもあり中にはヨシムラのCB72レーサーやカブレーサーも(ここの奥さん?に聞いたのがCB72レーサーはモリワキ夫妻もわざわざ見に来たそうな)いやはや凄いコレクションだ【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.26439&lon=%2b131.34092&fm=0高橋国光と伝説の単車達 「ホンダ CB72(250)1962/ホンダ C72(250)1956」
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
別府についたらまず温泉卵!ついでにお土産の地獄蒸しプリン塩たまごは朝ごはんがわりです。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b33.31837&lon=%2b131.45248&fm=0贅沢で濃厚な 別府明礬温泉 岡本屋監修『地獄蒸し風プリン』4P
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
さんふらわあから見た日の出四国側から昇って来ました。後、2時間弱で別府です。31%OFF!トミカ ロングトミカ 130「さんふらわあ さっぽろ」
2011年09月24日
コメント(0)
![]()
幸にも一番端の窓側に指定が取れてました。向こう3つ空きがありラッキーそうでなければツーリストは取りたくないなあ。今回は弾丸フェリーで問答無用でツーリストだから仕方ないけどね。せめて、ツーリストベッドにしたいなあ。弾丸出なければ次回はそうしたいなぁって次回は有るのか?今、姫路か岡山ぐらいかなぁ【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.50072&lon=%2b134.60377&fm=1長距離フェリー界の星 さんふらわあ さつま & きりしま (大坂南港-鹿児島志布志港) 【DVD】
2011年09月23日
コメント(0)
![]()
さんふらわあに乗った意味のイベントの一つ明石大橋通過イルミネーションの派手さはあまりないけどね。とりあえず、ライトアップされてます。地味にですが( ̄∀ ̄)【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.62707&lon=%2b134.98863&fm=0明石大橋や神戸の街並を眺めつつグルメ堪能のクルージング。リンベル<コトギフト>セレクション [兵庫]ルミナス神戸2 <神戸>ルミナス神戸2 ランチクルーズペア【お祝い、お返し、記念品など】【楽ギフ_包装選択】
2011年09月23日
コメント(2)
こばるとに乗船しました。バイクは一番最後だったよ(┳◇┳)新日本海フェリーはトレーラーが終わるとバイクでしたが、さんふらわあは最後かぁ混んでるから、風呂は明日でいいやキリンラガー¥300を自販機で買ってスタンバイOKさてそろそろ出航です。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.63619&lon=%2b135.41005&fm=0
2011年09月23日
コメント(0)
![]()
チェックインも無事終了したのでまったりおやつタイム南港ATC O's北ビル2Fのspudsに来てみました。ハンバーガー店ですが、フライドポテトがイチ押しのお店店名もアメリカやカナダではフライドポテトの事をspudsと言うそうだ。さて、折角なので豪勢にチリが使ったテキサスバーガーにこれまたチリがトッピングしたフライドポテトをチョイスバーガーのパンズはフランスパンのような食感でパテは厚みはあまりないがパンズに負けない大きさトマトとレタス、チリビーンズが挟んでありボリュームは申し分無しフライドポテトはチェダーチーズとチリビーンズがなかなか美味しい。割り箸がついて来るので食べやすい(≧ε≦)名古屋にもこのお店が欲しいとo(`▽´)oじゃがいもの風味をそのまま味わえるサックサクのフライドポテト♪【北海道限定品】じゃがですよ!うす塩味 5箱セットごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.63677&lon=%2b135.41346&fm=0
2011年09月23日
コメント(3)
![]()
南港ATCに到着しました。チェックインも終わって乗船時間までちょっとひまなのですが、今ATCはコスプレヤーで一杯だあちこちで撮影会してます。画像は今晩乗船のさんふらわあ こばると明日の朝は別府です。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.63676&lon=%2b135.41225&fm=0【マイクロエース 1/500 さんふらわあ 関西汽船 プラモデル】マイクロエース 1/500 さんふらわあ2 関西汽船 プラモデル(Z1369)
2011年09月23日
コメント(2)
![]()
いつだったかかなりの昔に食べたことが有ったが忘れてました奈良は天理のご当地ラーメン通称天スタを食べてみたくなり本日2回目の昼食カウンターに座り天スタ小と注文¥680です。醤油味のラーメンナノ白菜、ニラ、ニンニク、豚肉を炒めたこの地方のラーメンで結構好きな部類です。赤く浮いた油の見た目ピリ辛です。名古屋にはお店が無いのでここまで来ないといけないけど、同じような彩華ラーメンは中川区に有るそうだ。ピリ辛で美味しいなぁごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.61028&lon=%2b135.96344&fm=0ピリッとうまい!【奈良天理スタミナラーメン】名店生ラーメン2人前スープ・炒め油付
2011年09月23日
コメント(0)
![]()
お昼は道の駅いがで露店で売っていたみそ焼きうどん¥220この辺りの焼肉屋さんで〆に出された物がいつしかB級グルメになったものですが、¥220分は美味しいごちそうさま。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.83734&lon=%2b136.25370&fm=0ローカルごはんのお取り寄せはいかがですか♪ご当地グルメ【三重県】B級グルメ亀山味噌焼きうどんお取り寄せグルメ 三重
2011年09月23日
コメント(0)
![]()
台風15号は通過し、秋晴れのツーリング日和 予定通り大阪南港ATCへ向かう最中ですが連休初日と言うこともあり桑名以降渋滞(┳◇┳)ちょっと休憩で御在所SAへ入りましたがここも凄い人手なので先へ進みます。出掛ける前に標準オプションのハンドガードからアチャルビスのシングルサポートハンドガードは良い感じで満足( ̄∀ ̄)さて行きますか?【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.01862&lon=%2b136.59391&fm=0【安心☆返品・交換無料】【パーツ取り付け相談、対応します!】ACERBIS(アチェルビス) シングルマウントハンドガード 【smtb-F】
2011年09月23日
コメント(0)
![]()
腫瘍マーカーの数値も他の数値も正常範囲とのことでひとまずは安心、次回は3ヶ月後です。お医者さんの後は本日のお打ち合わせ場所、お客様のオフィスへ移動です。最寄駅近くでお昼でもと携帯で検索すると、豆家茶寮Blossa はなれ hibari ひばり とやたらに長い店名が以下、ひばりとしますがヒットこの頃、カレーうどんに嵌まっていますからメニューにはカレーうどんがマストひばりはカレーうどんが押しと見たので入ってみました。オシャレな店構えなのでちょっとおじさん一人だと気後れします(^。^;)ひばりがいっぱいで隣の系列店のカウンターへ通され注文はもちろんカレーうどん¥830 クーポンで野菜天ぷらを付けました。ほとんどのお客は日替わりが目当てのようですが、私はあくまでもカレーうどんにいたします。先ずは、野菜天ぷらです。サックリと揚げられた椎茸、オクラ、カボチャで衣も薄く上品で美味しい。お塩で頂きました。さて、カレーうどんはトロミのある名古屋式のようです。麺も太くもっちりとした食感具は油揚げ、豚肉、長ネギと一般的ですがかなり美味しいです。何となく白く見え、うどん錦と見た目似ていますが、錦よりも好みかなごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.10.22.75&lon=%2b136.54.32.88&fm=0名古屋の行列の銘店の味がついに新発売!!えびすやカレーうどん[常温便]
2011年09月21日
コメント(0)
![]()
台風15号真っ只中ですが、病院の通院予約がこの日だから致し方ない。朝、オフィスに寄って急ぎの仕事がないことを確認、メールをチェックし返事を書いてから、病院にチェックインやれやれと近くのフォアローズにモーニングしに来ました。モーニングサービスから胡麻ドックをチョイス胡麻パンにレタス、キュウリ、ハムを挟んだ物ホットコーヒー¥370に付きます。胡麻パンはサックリと軽く、香ばしくマヨネーズとハム、レタス、キュウリとバランス良い美味しく頂きました。ごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.08.27.64&lon=%2b136.55.56.40&fm=0ビールにピッタリ。スナックタイプのお菓子です。グリッシーニ [ゴマ]
2011年09月21日
コメント(0)
名古屋市の北を流れる庄内川が避難勧告水位を越えた地域もあるため、オフィスは三々五々帰宅せよと言う事だ。 帰りしなに庄内橋から庄内川を見ると茶色濁った濁流がもう少しで堤防を越えそうな勢いだ 台風15の影響はこれからが本格的なので心配だ。 我が家はもう少し北側で新川を越えた向こう側なのだが、新川の水位もそろそろ危なそう。 帰宅の途についたが同じ境遇の帰宅組で渋滞してなかなか帰れなかったがなんとか帰宅。 帰ってからニュースで台風情報をチェックしたら避難勧告が出ていたよ(┳◇┳) 様子を見て避難します。 まだまだ予断は許せないようです。
2011年09月20日
コメント(0)
![]()
春日井は海鮮酒場大丸食堂に来てみました。ランチメニューから海鮮丼¥1000を注文しました。たたきやサーモン、イワシなど大ぶりの刺身が沢山入って鮮度も良かった。美味しく頂きました。ごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.26999&lon=%2b136.95402&fm=0極上キングトロ・中トロ200と海鮮4種セット(サーモン刺身200g前後とタラバガニ棒肉・生ウニ・いくら醤油漬・帆立貝柱)**【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北海道・九州以外】【楽ギフ_のし宛書】
2011年09月19日
コメント(0)
![]()
前回、画像撮り忘れたので、先ずは一枚。今日はホットドックのセットにしました。ホットコーヒー¥350にサラダ、ヨーグルトが付きます。ホットドックは大きさはそれほどでもありませんが、マスタードが効いてなかなか美味しい。ごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.22200&lon=%2b136.88745&fm=0電子レンジだけで簡単調理! 25本入の業務用超あらびきソーセージ『バーベキュー、ホットドッグ』にグリル済みブラットワースト【ジョンソンヴィル・ソーセージ】
2011年09月19日
コメント(0)
春日井は下の一色勝川店にランチをしに来てみました。目当ての海鮮丼は数量限定で既に売り切れ日替わり魚屋めし¥880にしました。カンパチの刺身とカマの唐揚げ、茶碗蒸し、みそ汁、ご飯といった内容。人気のお店、なかなか美味しかった。ごちそうさまでした。次回は、是非海鮮丼を食べたいと思います。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.24102&lon=%2b136.95612&fm=0
2011年09月17日
コメント(0)
台風15号の影響で今週末はウダウダと過ごしそうです。昨晩も結構雨が降ったようで路面は濡れていますが、空には青空。まぁ折角なので外へモーニングでもと出かけてみました。春日井は朝宮公園前にあるインド・ネパール料理のマヤへ2回目の訪問前回はナンとカレーでしたが、今回はサフランライスとカレーのセットで朝カレーセットをチョイス飲み物はアイスチャイにしました。これで飲み物代金だけの\350とは大変お得です。カレーはチキンで大きな肉が2つと豆の具です。辛さは抑え目でマイルドなカレーでした。ごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.25337&lon=%2b136.95801&fm=0
2011年09月17日
コメント(2)
![]()
台風15の影響がどうやら今週末に出そうで日に日に週間天気予報が悪くなってとうとう予定していた17~19は雨確定orzならば、そっくりその予定をシルバーウィーク後半へ変更したい。速攻でさんふらわあの予約サイトへ見ると空きがあります(≧∇≦)前回予約をキャンセル⇒新規予約 完了という訳で23~25で行ってきます。今度こそ天気が良いように?[昭文社] ツーリングマップルR 九州・沖縄 2011年版 TOURING MAPPLE /
2011年09月15日
コメント(4)
![]()
いよいよシルバーウィーク突入の今週末。長い方では9連休とうらやましいのですが、飛び飛びでの2回の3連休は確保できました。最初の今週末3連休でさんふらわあの弾丸フェリーで現地0泊のツーリングを計画しています。大阪南港⇒別府⇒大観峰⇒別府⇒大阪南港 とちょっと忙しいツーリングになりそうです。阿蘇火口まで行ってみたいのですが、0泊と言うこともあり、帰りのフェリーがやばそうなのであきらめました。まぁやまなみハイウェイを走るだけでもいいかと。行きと帰りの大阪も実は楽しみであったりする。(さて、どこへ行こうか?喫茶Yもちょいめしあさチャンも捨てがたし)心配なのは台風15号が接近中なのでどうなることか?最悪天候しだいで、フェリーで泊まって別府観光でとんぼ返りかもしれません。さて、週末まで仕事がんばります。 昭文社2011年度 ツーリングマップルR リングタイプ(九州沖縄リング式)
2011年09月14日
コメント(0)
![]()
スーパーシェルパにシガーソケットを付けておりましたが、主にナビや携帯電話(これもまた助手席ナビ用ですが)に使用していましたが、USBに変換することが殆どです。久しぶりにバイク用品屋に行くとこんなものが ↓↓↓↓↓↓二輪車専用 防水電源アダプター12vシガーソケット& USB端子【ニューイング】DCステーション USB+ MC signal エムシーシグナルこりゃええわと言う事で交換しました。ついでにチェーンを清掃してグリスアップ来週は弾丸フェリーで九州入りなので、メンテナンスしてばっちりにと思ったのですが・・・左側のミラーホルダーのハンドルホルダー部分の8mmナットをねじ切ってしまいましたorz明日、いつものバイク屋さんに発注せねば(T_T)
2011年09月11日
コメント(2)
春日井は勝川にある鴨料理店、かもやに来てみました。鴨料理店ですが、カレーうどんが美味しいと聞いたのです。単品を注文しようかと思ったのですが、特製カレーうどんが¥750、特製カレーうどんランチは¥800と¥50しか変わらないのでランチをチョイスです。カレーはトロミがあり麺ももっちりとしたこしのある麺お出汁の風味はあまりありませんが、名古屋式のカレーうどんのようでした。他に小鉢が3つほどとライスが付いています。うどんを食べ終わるとライスを投入し頂きました。ごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.24305&lon=%2b136.95446&fm=0
2011年09月11日
コメント(2)
一宮のイタリアンサンドイッチとカプチーノのお店、クローチェに来てみました。ここのモーニングはサイコロトーストが有名ですが、プラス¥100で日替わりのパニーニもオススメです。本日のBセットのパニーニはツナサラダです。AのサービスのサイコロトーストとBセットのパニーニには他にポタージュスープとポテトサラダが付いてCPはかなり良いです。パニーニは表面をカリッと焼いてあるので食感も良く、お気に入りです。サイコロトーストは中はフンワリとしてバターとメイプルシロップとの組み合わせが良いのです。いつ来ても期待を裏切らず美味しいなぁ(^~^)ごちそうさまでしたwちなみに、ランチもアフタヌーンティもオススメ特にアフタヌーンティのスコーンやマフィン、特にアップルパイが好きです。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.29599&lon=%2b136.82183&fm=0
2011年09月11日
コメント(0)
久居のハンバーグ専門店、ブロッコリに来てみました。注文はインディアンチーズハンバーグ¥780にスープセット¥380を追加しました。最初にポタージュスープがマグカップで出て来ました。味は玉ねぎがベースでしょうか?マイルドで美味しハンバーグは丸い形でナイフを入れると肉汁が溢れる当たりですこのお店ソースのカレーはハンバーグに会うのは当たり前ですが、大量の付け合わせのモヤシを美味しくいただけるお味お店のマークは芽が出たジャガ芋みたいで面白いε=(>ε<*)プッごちそうさまでしたw【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b34.40.24.70&lon=%2b136.28.15.97&fm=0
2011年09月10日
コメント(2)
今日はちょっと早いがお彼岸の墓参りで久居に来ています。インターを下りてすぐの港屋珈琲にモーニングをしに入っています。今回で2度目前回はプラス¥220のサラダモーニングセットにしたのだがCPがイマイチなので今回は普通にモーニングサービスにしました。ホットコーヒー¥380のみでエッグトースがついて来ました。ほかにトースト+ゆで卵やパンケーキが選べるみたい。味はまあまあですが、玉子の盛りがちょっと少なめ四間道のSaRaのモーニングサービスのエッグトースを知っているだけにちょっと残念な内容普通には満足なのですがごちそうさまでした。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.68029&lon=%2b136.45489&fm=0
2011年09月10日
コメント(2)
お昼からは2件目の名古屋市立大学病院で癌の検診です。時間まで大分あるので食事してお茶でもとまずはお昼の食事大学病院近くの享栄高校前にある薬膳弐込味亭に入ってみました。実は瑞穂区には目的のカレーうどん屋の若旦那21というお店が有ったのだが、店前に行くとなんと定休日orz流れてこちらに来た訳(∋_∈)メニューを見るとカレーうどん¥880と薬膳カレーうどん¥1200があり、お店の方にどう違うのか尋ねたところ、クコの実や松の実が薬膳には入っていますと・・・それだけならばノーマルのカレーうどんをチョイスした。さて、カレーうどんだが名古屋式ではないようだ。麺も太くなくややこしのある中太カレースープはトロミがない全国的な内容当然出汁の風味は強くないです。具は豚肉、油揚げ、長ネギと一般的でした。可もなく不可もなくと言ったところごちそうさまでした。若旦那21にいけなく残念水曜日しかこの辺りに来ないので縁がなさそうだ残念。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=0&lat=%2b35.08.10.91&lon=%2b136.56.19.30&fm=0
2011年09月07日
コメント(0)
今日は病院廻りのため、お休みを頂いて3つも病院を廻らないといけません(┳◇┳)まずは一軒目の小牧市民病院肩のレントゲンをえらく時間を撮りようやく整形外科の受付が済んだのですが待ち時間がまだまだ掛かりそう。時間調整で病院の東前の喫茶ハッピーに来てみました。ホットコーヒー¥350に厚切りトースト半分にゆで卵、バナナ半分が付きます。まあこの辺りでは一般的な内容です。まだ時間が有るので暇つぶしのツーリングマップル(九州・沖縄)でも見て連休の計画でもするとします。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.28731&lon=%2b136.91758&fm=0
2011年09月07日
コメント(0)
![]()
大垣はR21沿いの大阪ふくちあんに来てみました。いつも帯広豚丼の看板が気になって仕方が無く、今回初訪問帯広豚丼と言えばぱんちょう、新橋と有名処を回りましたがいずれも美味しかったので、どこまでその美味さに近づけているか楽しみ。注文は帯広豚丼上並盛¥890キムチは食べ放題とサービスは良いですさて、見た感じは、新橋のような黒いタレで肉厚で脂身とのバランスもよくかなり頑張っています。いやいや美味しいです(o^~^o)本場に匹敵するぐらい大満足でしたごちそうさま~w。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.37854&lon=%2b136.61994&fm=0“ぎゅぅぅ”っと噛むと味が出る!!分厚い肉厚が特徴の【帯広名物・豚丼】たっぷり4人前をご用意いたしました!!一度食べたらあなたを虜にする逸品です。 【送料無料】十勝・帯広ご当地グルメ♪TVにも取り上げられる人気の豚丼貴重な“かみこみ豚の豚丼”4人前用【smtb-TK】
2011年09月04日
コメント(0)
名古屋市は西区五才美のカフェパンナに来てみました。モーニングサービスはレギュラー、ホットドック、胚芽ブレッド、ピザトーストから選べますが、今回は初なのでレギュラーをチョイスしました。ホットコーヒー¥350に、バタートースト半分、ヨーグルト、オムレツ、サラダ、リングがついてこのあたりではかなり良い内容です。いろいろ有るので又来たいです。ごちそうさまでした。画像取り忘れた・・・【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.22163&lon=%2b136.88741&fm=0
2011年09月04日
コメント(2)
![]()
台風12号が来ていますが岐阜に来ているいます。モーニングが良いと聞いてにゃんにゃんに来てみました。お店の中はにゃんこグッズでいっぱいのお店です。ホットコーヒー¥400に付くモーニングサービスはふりかけご飯に厚切りトースト半分、マカロニサラダ、茶碗蒸し、乳酸飲料と過剰なほど付きます。茶碗蒸しは熱々で美味し!ごちそうさまでしたw。【GPS情報】http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b35.41517&lon=%2b136.81444&fm=0茶碗蒸し 蒸すだけでおいしい7種類も具材がたっぷり入った茶碗蒸しです!!茶碗蒸し スラリー【180g茶碗蒸し】
2011年09月03日
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1