夢見る暮らし

夢見る暮らし

PR

Profile

felicia39

felicia39

Keyword Search

▼キーワード検索

February 23, 2025
XML
カテゴリ: 楽天
やっと携帯料金をドコモから楽天モバイルに乗り換えました しょんぼり 。私がほとんど携帯を使わないので毎月の通信費(2000円以上)が高すぎるのと、物価高対策で固定費削減、通信料節約をするために決めました。


ドコモの光ねっとや携帯の割引プランが色々ついていたので、それを外す作業がとても大変でした。「ネット+モバイル+家族割引でがんじがらめにしてガッチリ固めてるから大変、ドコモを解約するのはしょんぼり」と夫が言っていました。

外すのにパスワードが必要なのですが、そのパスワードを私と子供が忘れてしまったのでドコモショップの来店時間を予約して家族全員で行きました。

1時間とちょっとかかってやっと解約できました・・・。夫も「疲れた しょんぼり 」と言ってました。ドコモショップの店員さんも頑張って担当してくれました。

「これは、ご年配の方が一人でPC上で解約手続きするのは無理だろうね
しょんぼり 。解約する知識もないし、手間もかかるから面倒でそのまま契約し続ける人がほとんどじゃないかなぁ?」と話していました。

夫はネット(pc)とモバイルの料金システムについてはかなり詳しい人ですが、そんな夫でも今回のドコモの解約について一人で行うのは正直参ったようです。


以下は夫の「ドコモ携帯+光ネット」料金解約に関する感想です。

「ドコモ携帯3回線と、インターネット2回線がそれぞれ割引につながっておりどの順番でMNPすればいいか悩んでいました。
結局調べてもわからなかったので、思い切って主回線である私がMNPで解約したの
ですが、それがややこしくなる原因でした。
家族割で紐づいていた家族がバラバラになり、インターネット割りを受けていた
ドコモ光が未契約になってしまいました。

さらに、妻も子供もオンラインパスワードの4桁を忘れており、3回以上間違えたのでロックがかかってしまい、妻のMNPもできない。
主回線を子供に移したのですが、パスワードがわからなくて契約内容が見れない。

完全にお手上げでした。

ドコモに行った目的は、
①妻と子供のパスワードを再設定する
②インターネットの契約がどうなっているか調べる
③支払いのカードが何になっているのか調べる
④インターネットの転用の番号をもらう
⑤電話も契約していたので、それはどうなるのか確認する

その結果、

①は妻のパスワードは問題なく再設定。
問題は子供で、子供はahamoを契約していたので「 ahamoの場合はドコモではなくネットで聞いて欲しい 」とのこと。
その場は諦めました。
②は何故か、東京の子供のインターネットが解約されてました
急いで元に戻してもらいました。
③支払いのカードは問題なかったものの、子供のahamoの支払いがどうなってるか結局分からず。
コンビニ支払いなど実際に振り込む通知が行くので、それで支払って欲しいとのこと。子供がahamoのパスワードを調べられたら、クレジット払いに変更することができるそうです。

④転用の番号は発行してもらえましたが、かなり時間がかかりました。
⑤電話は新しいプロバイダで引き継いでもらえるとのことで一安心しました。

ahamo以外は解決しましたが、正しい携帯料金に関する解約の順番は分からずでした。

以上のことから、家族で繋がってる場合でMNPするときは気をつけましよう」。


ウィンク 。詳しくは「三木谷キャンペーン」を検索してください。

家族(私)の携帯登録については、「楽天モバイル紹介キャンペーン」経由で入りました。紹介した人(夫)は10000ポイント、紹介された人(私)は13000ポイント貰えます。

子供は東京に住んでいて、ドコモのアハモを使っています。マンション光なので今のままのドコモ光にしました。子供の場合は乗り換える意味があまりないそうです。


自宅の光ネットの方は、元々ドコモ+とくとくBBだったのでドコモを解約するだけで済みました。

とくとくBB(固定電話も)はそのまま繋がってるので、乗り換える際の手間もなくそのまま継続できました。

とりあえず、光ネット解約手数料は5500円でした。携帯解約手数料の有無に関してはまたクレジットの支払い請求書がきてから調べて追記します。

楽天モバイルの通信状態ですが、今のところなんの問題もなく快適です
ウィンク 。携帯もデパートや駐車場、駅周辺で夫が使って確認していましたが普通に使えていました。

電車で帰ってる途中も通信は快適だそうです😊。新幹線はドコモより繋がる時もありますが、トンネルに入ると繋がらないようです。

ただし地方でも田舎に近いところや、山の中だと通信状態はしんどいこともあります。我が家は幸い通信状態は前と変わらないのでよかったですスマイル

今回の変更で月3900円(年間46800円)も安くなりましたウィンク

そして私もドコモの時より使用上限が3ギガまで増えたので、外出中でも以前より気軽に使えるようになりました☺️。

楽天市場のポイントも今までは3倍でした。それが夫が入って4倍、なぜか私が入ると7倍になっていました
ぽっ ​(エントリーが必要なポイントも含めて)。これはもう楽天経済圏に入ってしまおうかという感じになりますね​ ぽっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 31, 2025 06:30:46 AM
[楽天] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: