夢見る暮らし

夢見る暮らし

PR

Profile

felicia39

felicia39

Keyword Search

▼キーワード検索

May 23, 2025
XML
東京大学の文化祭は年に二回行われます。

最初は五月祭(場所は本郷・弥生キャンパス・5月)、二回目は駒場祭(場所は駒場キャンパス・11月)です。

今年の五月祭は2025年5月24、25日に行われます スマイル 。駒場祭の開催日は後日、文化祭公式HPで詳細が発表されますのでそちらをご覧ください。

    ​※2024年の五月祭の画像です。​



第98回五月祭公式ウェブサイト

2025年第76回の駒場祭は2025年11月22日〜24日までのようです↓。

第76回駒場祭ウェブサイト


文化祭で色々な発見と体験を

お子さんやご家族とぜひ、一緒に行ってみてくださいねウィンク。展示物や催し物をお子さんが見る、体験することで色々な発見があると思います。

ご本人が気づかなくて、ただ眺めるだけでも何か記憶に残ることで新たな興味が自然と湧いてくることもありますスマイル。可能性をたくさん秘めたお子さん方の何か一つきっかけとなればいいなと思ったので今回ご紹介しました。

大人の私が実際、見学しても新たな見識が広まりました。学問だけでなく、スポーツや芸術、音楽、文化、ダンス、ゲーム、出店の食べ物などでもお子さんに新しい興味がわく機会となるかもしれません。

                       ※11月は東京大学駒場キャンパスで駒場祭が行われる。


高校の文化祭もおすすめです スマイル 。子供は小学生の時から行きたい学校の文化祭に毎年見学に行っていました。少しずつ、学校の雰囲気に慣れて部活の様子を知ることで「頑張ってみたい。この部活に入りたい!」という気持ちも膨らんでいったのかもしれないですね ウィンク 。今では懐かしい思い出です。

今も愛校精神が強く、今年は高校の文化祭も見に行く予定でしたが授業で忙しく参加できませんでした。来年、また友達と参加する事を考えているようです。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 31, 2025 07:15:20 AM
[私立難関中高一貫校(男子高)・東大] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: