会長の独り言

会長の独り言

2006年02月21日
XML
カテゴリ: なんじゃこらー
 夜にエコウィルの勉強会です。



    ガス屋さんなんだけど。。(笑)


 普通の話では、一つ買うより、
二つ三つと買うほうが、安くなりますよね?

 例えば、
靴下なら一足だと400円だけど、
三足まとめてなら1000円とかになります。

 これが商売の常識です。

たくさん買うと安くなるんです。

 これは、ガス料金も同じです。


 でも、、

  電気代は違います。

   使えば使うほど、単価は上がっていきます。(驚)



 あまり使うなよ、、

  ってことなんでしょうね。。



 さらにオール電化にすると、電気代が安くなる。。
こんなことが言われています。

 確かに、
23時から7時までは、


 この安くなった8時間の間に、
深夜電力でお湯を沸かすんです。

 だから、光熱費が下がるはずなんです。


でも、、問題が二つ。

1、23時から7時までにお湯を使わない?


お湯がたまりきらないと、安い単価でお湯が沸かせない。

  つまり、高くなるってことです。

2、お湯を使うのはいつ?

 朝7時にお湯が沸いたとしても、
実際に使うのは、夕方の料理のしたくから、
夜にお風呂に入るときですよね?

 その間保温しておくんですよ。
お湯が冷めちゃいますよ。。(苦笑)


 実際メーカーさんには、
お湯切れのクレームが多いそうです。

 特に今年の冬は寒かったから。。(苦笑)


 お風呂に入って、
シャワーを浴びてるときに、水が出てくるんです。


 それも、寒くなればなるだけ確率が増える。。



 さらに、10時から17時の間は、
一般料金よりも高い単価になります。

 その間は、電気をつけると損します。
昼間に家にいない家庭なら良いけど。。(苦笑)


 さらに、夏になると、
その単価はまだ上がります。

 暑かっても、クーラー付けずに我慢しろ、、ってか?


 とにかく、電力不足を補うためにできたみたいです。


 一般常識とは少し違うかな?


  これ以上は、書けないので、

   詳しくは、うちのメンバーに聞いてください。



 そこで、全く話し変わって、旅行の写真をアップです。


 バスの中での宴会風景です。
二日分のアルコールが、一日でなくなりました。。(苦笑)

 トイレの付いてないバスで行ったら、みんな良く飲む。

  その代わり、トイレ止めまくり。(笑)


060219バス宴会


五箇山の村上家。
重要文化財なんです。

囲炉裏がありました。



060219五箇山


雪景色です。
なぜかみんな缶ビール持参です。。(笑)

060219雪景色


散策中も飲んでます。


060219雪と缶ビール


金太郎温泉前でパチリ。

 朝から、酒臭い奴もいる。。(笑)


060220金太郎温泉



 みんな思い思いの服を着てるけど、
一人だけ制服を着ていった人もいます。(笑)


 肩を組んでるのは、
一人で立てないからなんです。


   へべれけ。。(苦笑)


060220ツーショット








 今日の日記は、どうでした?


社長



 実は、社長ブログランキングをしてるんです。

 今41位でした。

少し落ちた。。(泣)



 わたしを応援してやろうという、心の優しいあなた、、
下の緑のボタンをクリックして、ね♪


でも、やるからには、勝ちたい!(笑)




 ポチしていただきまして、ありがとーーう!!





 わたしって、、

ホント、、ツイテル、ツイテル、ツイテル・・・・ツイテル。。



 これも、あなたのおかげです。
最後までお読みいただき、感謝しております。


 今日も、あなたに全ての良き事が、雪崩の如く起きます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月22日 05時47分50秒
コメント(10) | コメントを書く
[なんじゃこらー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: