会長の独り言

会長の独り言

2009年04月08日
XML
カテゴリ: 感謝、感謝
 京都府警と交通安全協会が開催されている

交通安全功労者等表彰式に、うちの会社がノミネートされました。


 そこで、表彰式に行ってまいりました。

09安全運転表彰式1


 うちがノミネートされたのは、優良安全運転管理事業所の部です。

09安全運転表彰式4

 京都で25事業所のうちの1社です。


    かっこいい。。(笑)



 これも、安全運転に勤めてくれているメンバーのおかげです。

感謝しています、ありがとうございます。(^o^)ノ




 この表彰式には、等がついてます。




 交通安全功労者の部では、
主に地域の交通安全を担当していただいている団体長の方の表彰です。


 わたしも、よく知ってる人が表彰されておられました。

雨の日も、風の日も、暑い日も、寒い日も、
小学校の近所の横断歩道を、小学生が通る時に見守り続けておられます。

 会社までの通勤は、自転車なんですが、
わたしの通勤路には、二学区の交通安全の方が見守っていただいてます。


   ほんと、、頭が下がります・・

   ありがとうございます。。。m(_ _)m




 あとは、運転管理者と運転者の表彰、

さらには、交通安全の優良学校と優良事業所。




わたしがもらったのは、この表彰状です。

09安全運転表彰式2

 ついでに、ハンドルキーパー君ももらいました。

どうしても車で飲みに行かないといけないときは、

車の運転をされる方にこのバッジをつけるんです。

09安全運転表彰式3


 これをつけていれば、、



お店の人にも良く分かりますよね。。


 講演で、交通事故によってご主人を亡くされた方が、

自分の実例をしゃべっておられました。


    とてもじゃないけど、いたたまれない。。。



 大切な方が亡くなられるのに、

その亡くなり方に、良い亡くなり方も、悪い亡くなり方もないと思いますが、

交通事故で、ついさっきまで元気に笑ってられた方が、

ほんの一瞬で亡くなられる・・・


    周囲の家族はどんな気持ちだろう。。


 逆に、加害者のほうも、一瞬にして重いものを背負うことになる。


    周囲の家族はどんな気持ちだろう。。


 この方の事故の場合、

被害者側も、加害者側も、家族が崩壊したそうです。。(悲)



 交通事故、、


  ちょっとした油断で、、


   いつ自分に襲い掛かるか分かりません。。



     気をつけても、


     気をつけても、


     つけすぎる事はありません。


     よろしくお願いします。(^o^)ノ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月10日 05時34分29秒
コメントを書く
[感謝、感謝] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: