日本語教師が毎日笑って暮らすために

日本語教師が毎日笑って暮らすために

2023.03.07
XML
カテゴリ: 読書
おはようございます。
3月ですね。卒業のシーズンです。みなさんは青春してましたか。
わたしはもしタイムマシンがあったら中学3年生の卒業式あたりに戻って、
高校時代をやりなおしたいです。

寄り道や回り道をしながら、めぐりめぐっていまの生活、人間関係があるんだ、とは思いますが
できることなら、もっと"青春時代"を謳歌したかったな~って思います。

やりたいこと、好きなことに夢中になって、なにかをつきつめたかったです。
けっこう前に読んだマンガなんですが、東村アキコさんの”かくかくしかじか”を紹介します。

かくかくしかじか(1) [ 東村アキコ ]


ノンフィクションで、東村さんの高校生~今に至るまでの思い出がつまっています。
東村さんは"絵"をかくことや、マンガ家になる夢を追いかけて熱く?なっていたようですが、
みなさんはどんな青春時代、学生時代でしたか?…
そのときにお世話になった方のこととか覚えていますか。

いま、わたしは実家をでて夫と2人で暮らしていますが
親への感謝とか忘れちゃだめですよね。
海外にいたときは「親が死ぬまであと何回ぐらい会えるんだろう…」とか思ったりしてましたが
日本にいたらそんな気持ちがちょっと薄れてしまってました。

みなさんもいままでお世話になった方に感謝を伝えてみませんか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.07 07:50:03
コメント(0) | コメントを書く
[読書] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: